• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minicatのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

初体験

意味深なタイトルですが・・・ご期待(?)とは違う内容です。


GW後半戦中日の昨晩は奥様の希望により、とある場所にて今までの人生で初の体験をしてまいりました。
みん友さんに教えていただいた吉祥寺駅に近いこちら(http://www.temarinoouchi.com/)です。
予約を薦められましたので17時予約で行ったのですが、受付で前に並んでいた方たちと店員さんとのやりとりを聞いてびっくり。予約無しの場合は13時受付のお客さんを今の時間から順次案内しているとのこと!
延長料金無し&滞在時間制限無しのシステムのためでしょうか??

メルヘンチックで可愛らしい店内は、おもてなししてくれる可愛い店員さん達を保護するためにフラッシュ撮影禁止ですのでブレブレ&暗い写真が多いです(-_-;)

【定位置?その1】
店内の隅に何か所か洞窟状の場所があります。
そこで店員さん達がまったりと御休みになられています。
 



【定位置?その2】
私たちが着座した付近の壁には飾り棚がありました。
さすがしなやかな店員さん達。
こんな狭い場所でも器用に御休みになられています。


お行儀がよろしいので、まるで彫像の様ですね~




【自由位置】
もちろん定位置ばかりにいらっしゃるわけではなく、店内を自由に闊歩なさっていますが、大体はこの様に優雅に寝そべっていらっしゃることが多いです。







【お食事風景】
丁度夕飯時に行きましたので、店員さん達のお食事風景を見ることができました。
さすがに自然の摂理には本能が発揮されるようで、店内各所で優雅にしていた店員さん達が急に1か所に向かって走り出します(笑)




【=^_^=】

こんな優雅な仕事スタイルには憧れますね~
お給料はいかほどでしょうか?




以上、簡単ではありますが初体験レポートでした。
時間無制限の中、可愛い店員さん達に癒される一日も良いのではないでしょうか♫

※ちなみに、店員さん達への御さわりはOKですが、抱っこは固くお断りしておりますので、悪しからず
Posted at 2016/05/05 08:22:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年07月19日 イイね!

連休中日

当地は今日は昨日と打って変わって非常に良い天気でした。
しかし、またまた娘のご要望により以前から映画を見に行く予定になっていたのでドライブはあきらめてインドアな一日でした。

見に行ったのは「バケモノの子」というアニメです。
前回見に行った映画の予告編で目を付けていたそうな。
ネタバレするので内容は記載しませんが、どちらかというと男の子向けかな~という内容でした。しかしなぜかまた恥ずかしくなるほどの大泣きでした。鼻をすする系です(笑)

中学生になってからお祭りとかカラオケとか友人と遊びに行く事が多くなり、親離れが急速に進んだな~なんて思っていましたが何故か映画だけは家族で観に行きたがるのですよね。
前回との共通点から類推するに・・・・・
感動モノで泣くのを友人には見られたくないから親と行くのかな( ̄∀ ̄)ニヤリ  なんて予想してみました(笑)

見終わってから女子軍団恒例のスイーツを・・

写真は4つしか残っていませんが、彼女らは2つづつ食したのは言うまでもありません(^_^;)

ちなみに本日のメールは108通(17:41現在)です。
荒らし、粘着、嫌がらせの域に達しているような(笑)
歌詞から曲名(いわゆるボカロがほとんどですな)を当てろ的なメールが多数を占めていました・・・
Posted at 2015/07/19 17:45:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年07月18日 イイね!

70

題名の「70」という数字いったい何の数でしょう。
正解は最後に(^_^;)

今日はにわか雨との予報だったので、景色を見に行くドライブは止めて道の駅にひとっ走りです。
道の駅&水の駅「水の郷さわら」へ軽く行ってきました。
生憎にわか雨&突風のために傘が裏返しに・・・・・ビニール傘なので惜しくないですが(^_^;)

丁度曇天なのと緑のカーペットがあったので英国風で良かったかもしれないです。




さて、「70」という数字は・・・・・・・・・・・・
その間留守番をしていた娘が送ってきたメールの数です。
新学期から圧力に負けてスマホを与えてしまったのですがよほどメールが楽しいらしい(笑)
ま、そのうち送ってくれよと言っても断られる時期がくるでしょうから・・・・・・・
今が花ということで笑って済ましますか(^_^;)
Posted at 2015/07/18 18:38:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年06月28日 イイね!

「部屋とYシャツと私」ではなく「辰巳とペンタブと娘」 

先日ブログに書いたように本日は娘の誕生日でありました。
しかしこんな日に午後イチで歯医者の予約を入れてしまった愚かな娘。
私はそれをあざ笑うかの様に、朝ごはんから歯医者の送り迎えまでの午前中に気軽に行って戻って来られるスポットに行ってまいりました。(片道1時間チョイくらい)

最近何かと話題にもなっているあの場所に。

辰巳PA(第二の方)です。
他の写真はこちら 
https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/car/1844046/4303668/photo.aspx
朝9時くらいに着いたので、さすがにスーパーなシャッチョさん達はいらっしゃらなかったですが(苦笑)
しかし着いた途端に娘からメールの着信が。
出かける前に誕プレのペンタブをPCに接続してあげたのですが、反応しないので至急帰ってこいとのこと。
仕方なく写真撮影&休憩もそこそこに戻ってあげましたよ(苦笑)

家に戻って見てみると確かに反応しない。ドライバはインストールしたのに・・・・・・・
ふと気づいたのは「再起動」?
正解でした。 PC再起動したら無事に使える様になりました。
そんなこんな手間取っていたので、あっという間にお昼ご飯&歯医者の時間。
結局歯医者から帰るまでペンタブは使えないという(笑)

歯医者から戻って私がカー用品店に行って夕方に戻ってくると娘が既に概ね使い方がわかったと言います。
んなバカな・・・・・・と思いましたが、最近の子供は機械操作は得意なようで。
こんな絵を書いておりました。


な・生意気な?!!!!
このままでは親の威厳が保てないと感じた私めもなれないペンを片手に四苦八苦。
こんなの書いてみましたよ(^_^;)

う~む・・・・・・・・・小学生のお絵かきですな。
来週から娘に教えてもらいます・・・・(泣)
※フチ取りの線は手書きの味を出すためにわざとブレブレに書いたのですよ!
 決して手が震えていたわけではございません(^_^;)

こんな一日でございました。

先ほど無事にケーキも食べ終わりました(^-^)

お目汚しな絵がアップされたブログですいませんm(_ _)m
Posted at 2015/06/28 20:26:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年05月31日 イイね!

映画2♪

本日は昨日に引き続き絶好のドライブ日和でありましたが、
娘の要望という名の命令により2~3ヶ月ぶりに女子軍団と映画を観に行きました。

ディズニー・アニメの実写版シリーズ第3弾の「シンデレラ」です。
ちなみに第1弾は「アリス・イン・ワンダーランド」、第2弾は「マレフィセント」でありまして、当然これら2作品も行かされております(苦笑)

いつもお出かけというと遅刻気味の女子軍団ではありますが、この様にあちらからの要望の場合は意外と早めの出発となります。
10:00開演で車で30分程度の映画館なので9:00過ぎに出ても充分間に合うのですが8:40のご出立と相成りました。
早めに着いて真っ先に彼女らがやることとは・・・・・・・・・
ポップコーン(Lサイズ)、ナチョス、ドリンク類の購入。
当然開演まではかなり時間がありますので、ロビーで食べかつ飲み始めてしまいます。
これが、後ほど悲劇を生む結果になるとは・・・・・・・・(笑)

さてそうこうしているうちに、映画が始まります。
私のようなオッサンでも、当然シンデレラのストーリーくらいは知っていますから、まあ展開にワクワク夢中になるというものでもなく、それとなく隣席の女子軍団の様子を伺っておりました。
娘はというと、Lサイズのポップコーンを食べる、食べる・・・・さすが成長期。
しかし食べる音に混じり、時折鼻をすする様な音。風邪引いてたっけ?? またチラ見してみると顔を覆うことも時折。
  
も・し・か・し・て~?♫ 

映画が終わったら聞いてみようと思いつつ・・・・・・中盤の盛り上がりシーン。もうすぐ真夜中を告げる鐘の音が・・・という時に、奥様がやおら席をお立ちになる?! そのまま場外へ・・・・・

も・し・か・し・て~?♫

鐘の音がなり始め、慌てて帰ろうとするシンデレラ! ガラスの靴が片方脱げる(๑º º๑) 王子が・・・ 
鐘が音が進むにつれて魔法が1つづつ解けていく・・・・・ 肝心なシーンが終わったあと奥様がお戻りになりご着席。

ポップコーンを食べ終わった娘は、空箱を私の方に押しやります。ムッとしてチラ見すると、またもや何だか変な様子(笑)

も・し・か・し・て~?♫

こうして無事映画が終了したわけですが、奥様と娘にいろいろ聞いてみます・・・

奥様はというと・・・・・予想通り始まる前にたっぷり飲んでしまったウーロン茶のおかげで大事なシーンの瞬間はトイレで過ごしていたという・・・鑑賞代の半分以上損してるも同然ですね(苦笑)

娘はというと・・・・・これまた予想通り、途中3度も大泣きしたという(笑)  中学生になって少しスカした態度を見せ始めておりましたが、まだまだ子供だな~と何だか一安心(苦笑)

私はというと・・・・・内容がわかっているにも関わらず、感動してしまった場面もいくつか。
・イジめらていたシンデレラが魔法によって素晴らしいプリンセスに大変身して舞踏会で王子の前に姿を現す場面
・ガラスの靴がピタリとハマり・・・・・単なる村娘なのに王子がそれでもシンデレラを選ぶ・・・という場面
このあたりは童心に返ってちょっと泣きそうになったかも(笑)
あと、シンデレラ役の女優さんメチャ綺麗でした(^-^) 

以上、本日も車ネタではありません! 洗車は一応しましたよ(^-^)





Posted at 2015/05/31 19:11:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「今年は曇りで富士山は見えないです(泣)」
何シテル?   01/01 15:34
minicatです。 小学生時代にスーパーカーブームが到来しました。 ということは、いい年したおじさんですね・・・ 車好きな皆様のブログ等を見てるとワクワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントエアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 13:14:29
カングージャンボリー2017 
カテゴリ:イベント
2017/05/01 16:01:34
 
JDOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 23:18:19
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
5代目の愛車です。 2014年1月19日納車。 走行距離43000kmの2006年式X ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目の車です。 子供が誕生したのを機に、さすがにしょっちゅう壊れる車ではまずい!買い替 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
3代目の車です。 またもや日産です。 2代目と同様6人乗りでした。 就職したのを機に、多 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2代目の車。またも日産です。 親父のお古を譲り受けました。 エアコンが壊れて買い替えに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation