• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minicatのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

ネズミ王国

本日は王国民の義務として大王様にたっぷりと貢ぎ物をしてきました。
大王様はこの二日間だけでも数多の貢物により、身動きもままならぬほど満腹になられたことでしょう(笑)

さて本日は結局6時出発となったのですがあまり渋滞もなく7時半頃にはチケット売場に並ぶことができました。昨日ゲットした引換券にて入園チケットを9時頃に無事ゲット(引き換えるだけで1時間半?!)♪

よう!久しぶりだね。ごきげんよう♪


まずは80分かけてアトラクション1つ。その後早くも昼食場所を探します。何故そんなに早くって??
それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

物凄く並ぶからです。100分後に漸く昼食にありつけました。
その後お土産ショッピングタイム第一弾。私はつかの間の休憩@ベンチ(ーー;)
それからアトラクション午後の部。60分待ち(因みに娘は人気のコースター系は苦手なのでこれでも待ち時間の短い不人気アトラクションが多いのでまだ楽)。 この時点で早くも夕方です。

ここで娘がチェックしていた期間限定パレード鑑賞。
「フローズンファンタジー・グリーティング」というそうな。アナ雪ですな。
こんな感じです。疲れた身には目の保養にはなりましたね。
この美女はエレクトリカルパレードでも姫役で出演されていたような?



あらまあ、ここでもう夕食に行かねば。またまた100分待です。待ってるのは私。奥さんと娘はお土産ショッピング第2弾です。ホント好きだね~(ーー;)
夕食レストランはこんなところです。もちろんネズミ王国価格(号泣)


おっとここで夕食途中ですが、娘が最も楽しみにしていたというイベント「ワンス・アポン・ア・タイム~スペシャルウィンターエディション~」の時間です。奥さんにレストランで待ってもらい、私と娘は外に出て鑑賞することに。プロジェクションがどうのこうのと言って興奮していたが、何のこっちゃ??

見てわかりました。シンデレラ城をスクリーンとしてディズニー作品をプロジェクターで映し出すイベントでした。




これは良かったです。席とりしておいて真正面から見れば良かった><
木が邪魔になって肝心なところが見えない。
でも、なんとか何枚か姫を撮れました。
娘と一緒に大はしゃぎ。大人げないですが、意外と興奮(笑)




もちろん、ドンパチ?コーナーも有りです(笑)



そんなこんなで最後は楽しく過ごすことができまして。
帰りに名残を惜しんでイルミなど。 駅もキレイでした♪




おっと、みんカラなのに車を忘れてましたね(笑)
お土産とジャガー。 車が最後の付け足しになってます(泣)
Posted at 2015/03/15 23:47:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年03月14日 イイね!

リベンジo(*・ω・)○!!

昨日ブログに書いた本日のネズミ王国行きですが・・・・・
まさかの出発遅れ(6:00の予定が奥さんがいろいろ手間取り6:30に)&高速道路渋滞(途中で下道に降りたのですが、いつもより大分手前から高速が渋滞。ネズミさんの影響だけではなく、都内へ行く方もかなり混んでました・・)により、入園ゲート前に着いたのが8:50頃。
入場制限がかかっていて、当日券の購入は無理でした・・・・
キャストさんに聞くと制限解除は19:00頃?!とのこと。
ありえません。 それを聞いて切れかけてる方もいました・・・・・

一気に不機嫌モード全開になる娘。なだめる父と母(ーー;)
キャストさんに聞くと8時の開園前にチケット売り場に並びさえすれば、開園の8時以降に入場制限がかかっても当日券の購入は可能とのこと。又は日付指定の券を持っているか。

明日は絶対に遅刻しないように超朝早く出発しよう!?
今日は別の場所に行って美味しいお昼でも食べよう♪
そうだ!洋服でも買ってあげるよ!!! 
と必死に宥めましたよ(ーー;)

先日一人で行った御洒落そうなビーナスフォートに誘い車で向かいました。
ところが・・・・・
またまた問題が。
10時前に着いたのですが、なんと開館が11時ではないですか(°д°)
1時間待ちですか。そうですか。娘の顔が再び陰り始める(ーー;)
ああ~・・・この世に神も仏もいないのか・・・・

とりあえず付近を歩き始めると若干遠いですがダイバーシティ東京が見えました。外壁にショップのサインがあったのですが娘が好きなブランドのお店が入ってるらしい。
一気にテンションが上がる娘♪
頼む。開いててくれ・・・・・・・
祈るような気持ちで向かいます。

助かった。開いてました♪
先程までの不機嫌さはどこへやら。
娘と奥さんは浮き浮きとショッピングです。

その間の私はというと・・・・
休憩コーナーでスマフォ弄り。もちろん遊んでいるわけではありません。
昨日のブログを見たみん友さんが、昨晩メッセージで教えてくれた裏ワザ?を参考に必死にネット検索&電話です。

自宅近所の「ある場所」の電話番号を調べて何軒か確認をとりました。
明日の日付指定入場券の引換券(入園券発売所に並んで引き換える必要はありますが、入園制限がかかっても確実に入園はできます)の在庫の確認です。

残っていました(^-^) 
明日はリベンジです!

ディズニーの公式HPでのオンラインチケット購入だと、もちろん明日の日付指定券は完売なのですが、その「ある場所」はあらかじめ何枚か押さえているのですね♪
目からウロコの方法を教えてくださったみん友さんに感謝です。

ここ数年はネットで用事を済ますことが多く、「ある場所」なんて十年振りくらいですが、買い物を楽しむ女子どもをせかして急いで自宅近くの「ある場所」に行きました。

無事ゲット♪



これで明日は安泰ですが、、、、、今日は懲りたのか?明後日は学校で早目に帰らなければならないから8時の開園と同時に入場するために、5時半出発???を主張する娘に仕方なく付き合うことに。
ウチからネズミさんの家って距離にすると50kmくらいで渋滞無しだと1時間くらいのはずなんですが。

今日は服を買わされるし、明日のネズミさん17000円も食らうみたいです。
なんと大飯喰らいな強欲ネズミなのか><

つくづく。。。女の子って大変ですね・・・・・・・・・・
Posted at 2015/03/14 20:54:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年03月13日 イイね!

しまった/(-_-)\

わが娘が4月から中学生となるので小学生生活最後の家族イベントということで、
だいぶ前から明日ディズニーランドに行く予定になっていたのですが。。。
タカをくくって日付指定の前売り券を購入しておりませんでした。

で、先ほど公式HPを見たら、、、、、、、、
「3/14(土)、3/15(日)は大変多くのお客様のご来園が予想されています。
入園保証のないパスポートをお持ちの方は、当日ご入園いただけない場合が
ありますので、あらかじめご了承ください。」
オンラインチケット予約しようとしたら
「3/14の日付指定券は完売しました」
ガーン・・・・そういえば卒業式シーズンだったな・・・・
今まではいつも前日でもオンラインチケット購入できていた閑散期ばかりに行っていたので甘く見てました。

明日超早起きして並んで当日券買うことにしましたが、入場制限で入れなかったら
妻と娘に殺されるだろうな・・・・というかそもそも当日券が発売されるのだろうか。
頭が痛いです・゜・(ノД`)・゜・
Posted at 2015/03/13 22:36:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年02月08日 イイね!

映画♪

今日は女子軍団のご要望により映画見に行く予定です。
「チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密」
ジョニー・デップがいいらしい(笑)

私自身は就職してからも子供の頃の方がよく見てた気がします。
小学生の頃はTVでほぼ毎日洋画劇場やってたし、中学~高校の時は(私の地域だけかもしれないですが)ちょっとした映画ブームで新宿歌舞伎町近くの映画館街?まで足を伸ばして良く行ってました。パンフレットやチラシを集めるのが流行ってましたね。
子供ができてからは、やはり子供向けの映画が多くなりましたが意外と良い作品ありますね。アナ雪もでしたが、ベイマックスも・・・・・・実はウルウルしてしまいました(笑)

好きな映画と言えば・・・・
一連の「スター・ウォーズ」シリーズ、「インディジョーンズ」シリーズ、「スタンドバイミー」、「俺たちに明日はない」、「乱」、「ラストエンペラー」、「激突」などですかね。(リアルタイムでなくTVや、DVDで見た作品含め)
ハッピーエンドもいいですが、陰があったり、悲しい結末で終わる様な泣ける系が好きだったりします。後は、歴史モノ、映像が綺麗な作品等が好きですね。
私はスピルバーグ&ルーカス世代だったのですが、ブームが過ぎた後で「激突」がスピルバーグ作品だったのを知って妙に感激したのを覚えてます。「激突」はブームが来る前にTVで見て好きになったのですが、車とトラックが主役でもあり、独特な恐怖感・ドキドキ感の連続が妙に幼心を刺激して興奮してました。
車系でいくと昔はTVで良くやってた、派手なカーチェイス満載の(題名もわからない様な)アメリカンB級映画。
A級?所では「トランスポーター」シリーズ、「TAXI」シリーズ、「ワイルドスピード」シリーズも好きです♬

子供と一緒に映画見ることができるのもあと僅かな期間だと思うので、それまではジャンル問わず(恐怖系だけは苦手ですが・・・)積極的に映画を見に行こうと思います♬



Posted at 2015/02/08 08:52:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年01月31日 イイね!

携帯電話・スマフォ

今日は車ネタではありませんが。。

我が家の一人娘。早いもので今度の4月から中学生になります。
そこで、最近家族内で話題になるのが携帯電話・スマフォ。
小学生である現在は、防犯の意味もあるので特定先にしか受発信できないキッズ携帯を持たせています。通常機能の携帯なんて中学生でもまだ早い。高校生になってからでいいだろうと思っていたのですが、娘が宣うには・・・

「周りの子は持ってる子多いし、中学生になったら絶対欲しい!!!」

だそうです。
そこで、まあ、中学生になってクラスの半数以上の子が所持しているなら仕方ないと言ったら、なんと小学生の今でも半分くらいの子は所持してると言うじゃありませんか?!
どうしても欲しいからって、ウソ付いてるな~と思って調べてみたら、なんと??

本当に小学生で既に半数以上じゃないですか。。
http://todo-ran.com/t/kiji/14679    ←信憑性は定かではないですが、参考統計

中学生なんて、8割以上?!
http://todo-ran.com/t/kiji/14683   ←信憑性は定かではないですが、参考統計

現代の子供って進んでるのですね、、目を疑いましたよ。
半数が~と言ってしまった手前与える方向になりそうですが、LINE、Twitter、Fb等は禁止しようと思ってます。
最近は小学校でもPCやネット関連の授業もあり、誤った使い方による怖さなども教えてくれるみたいでそのあたりは認識している様なのですが、周囲の子がやってるとやりたいと言ってくるんだろうな。
しかし、そこは断固拒否しようと(今は)思ってます。
Posted at 2015/01/31 14:41:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「今年は曇りで富士山は見えないです(泣)」
何シテル?   01/01 15:34
minicatです。 小学生時代にスーパーカーブームが到来しました。 ということは、いい年したおじさんですね・・・ 車好きな皆様のブログ等を見てるとワクワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントエアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 13:14:29
カングージャンボリー2017 
カテゴリ:イベント
2017/05/01 16:01:34
 
JDOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 23:18:19
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
5代目の愛車です。 2014年1月19日納車。 走行距離43000kmの2006年式X ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目の車です。 子供が誕生したのを機に、さすがにしょっちゅう壊れる車ではまずい!買い替 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
3代目の車です。 またもや日産です。 2代目と同様6人乗りでした。 就職したのを機に、多 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2代目の車。またも日産です。 親父のお古を譲り受けました。 エアコンが壊れて買い替えに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation