11,12月と結構忙しかったのでネタはほとんど無かったのですが、パーツレビューにもアップした様にかな~り久しぶりにFMトランスミッターを購入しました。
前回購入したのは初代か2代目のクルマの時だったので軽く20年近く振り??
記憶が定かではないぐらいです。
「JAPAN AVE. JA996 こちらの品です。」
マイ猫君は6連装CDチェンジャ-及びCDを装備しておりますが、流石に毎回入れ替えるのも
大変に思えてきたので何か良い方法はないかと・・・・・
なお、マイ猫君の純正オーディオには外部端子やBluetoothなんて
現代風日本的なおもてなし装備なんてついてないのです><
そこで昔を思い出してFMトランスミッターなんて現在も存在するのかな??
なんてネット探索すると、まだ販売しているではありませんか。
しかも、結構性能良さげな製品がヒット!
早速購入してスマホとBluetooth接続すると、いとも簡単にスマホ内に保存した曲や
youtubeの音楽もカーステのスピーカーから流れ出す♪
流石にCDからの音質には及びませんが、昔の製品と違って雑音もほぼ無し。
wifi使えいない環境だとyoutube音源は時々途切れますが・・・
ドライブ中に軽くBGMで聴く分には充分です(^▽^)
何より。家族には受けが良い(笑)それぞれ好きな曲が簡単に車内で聴けますからね。
そして今年の〆は数字です。
■1年間の1km走行あたりのクルマ維持費:69.93円/km
(ガソリン代、保険料含む)
※去年は59.15円/kmでしたのでUP。天井内装張替など出費が多かったからですね。
■我が家に来てから5年間でのkmあたり維持費:53.61円/km
(ガソリン代、保険料含む)
■同じく5年間での車両購入価格を含むkmあたり維持費:107.53円/km
(ガソリン代、保険料含む)
東京地区のタクシー初乗り運賃410円(1.052kmまで) 80円(237m増すごとに加算)
と比べてもお得ではないでしょうか!
1年目はタクシーよりかかりましたが2年目で逆転です。
中古で購入したので取り返すのが早いのでは?との検証のために新車購入したとして
シミュレーションしても3年でタクシーより安くなりました。
あまり距離乗らない人はマイカーよりも都度タクシー使った方がお得との意見もある様ですが・・・
本当なのだろうか???
一日早いですが、明日は朝から帰省のため本日が今年最後のブログとなります。
今年一年お世話になりました。
皆様、良いお年をお迎えください(^▽^)/
Posted at 2018/12/30 20:24:12 | |
トラックバック(0) |
季節 | 日記