• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minicatのブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

夏休み3日め、4日め

夏休み3日めは神奈川県の実家に帰省しました。
まずは実家に到着前に勉強を済ませねばなりませんので、プリンス&スカイラインのお勉強(またかい(笑))がてら日産グローバルギャラリーへ。



このあと、赤レンガ倉庫で巨大ピカチュウを見学したあと実家に到着で3日めは終了です。


続く本日4日めは写真撮影をしようと勇んで箱根ターンパイクを目指したのですが生憎と霧のため景色は見られず。


仕方なくとぼとぼと帰路についたのですが、みん友のkana-さんからLINEが!
帰省中のブログを見て下さったとのことで会いましょうとの嬉しいお誘い!!
早速、ご指定のとある公園に向かいます。

途中で見かけたレア車。
初代プリメーラのオーテックバージョン!
マフラーが良い音を響かせておりました♪



夕方、とある公園の駐車場に車を滑り込ませるとkana-さんご夫妻は既にご到着。
普通の公園にはそぐわない(kana-さんすいません)異様なオーラが放たれていました。
それもそのはずです。ご夫妻のクルマが凄すぎます‼

親分のタテ目セダンに姐さんのタテ目クーペ。
(またまたすいません。実際のご夫妻はとても素晴らしい紳士&淑女です。)
我がジャガーはさしずめお付きの子分でしょうか(-_-;)  一般人の黒い車が恐ろしげに停車してます((( ;゚Д゚)))

両車60年代後半のオールドメルセデス。この時代の旧車、本当に味がありますね。クルマがもっともクルマらしかった時代の逸品です。
夏休み中日、素晴らしい目の保養になりました。
kana-さんご夫妻、長い時間楽しいお話しありがとうございました。
お子様方にもご挨拶いただきまして!さすが教育がよろしいですね(^^)

タテ目セダン(W109)=300SEL6.3=モンスターセダン
タテ目クーペ(W114)=250CE=麗しのHT
Posted at 2016/08/14 22:30:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2016年08月11日 イイね!

夏休み

夏休み漸く今日から夏休みです。17日までですがあっという間に終わるのだろうな・・・・・・
とりあえず休日出勤は17日のみで納まりそうです(-_-;)

第一目にすることといったら、やはり洗車ですよね~♫
午前中は外装で終わったので、夕方涼しくなったら内装に取り掛かります。



ところで。
私は2ドアにしろ4ドアにしろトランクリッドが長いクルマが好きです。
典型的な3BOXカーというヤツですね。
国産車だと90年代以前のクルマ達ですかね♪
クルマ選びの基準は購入可能な価格は絶対条件として、その他の条件は性能、機能、走りの楽しさ、乗り心地、安全性、燃費等々・・・十人十色でしょうが、私は(自分の琴線に触れる)外観の良さは絶対外せない条件です。たとえ「運転中は外観なんて分からないじゃん(笑)」と言われてもね!

クルマに興味無い我家の女子達は、何故新車を買わないのか(前車のR34スカイラインも中古車でした)と宣いますが・・・・・・・
新型車でその様なデザインのクルマがないのだから仕方ないでしょ。
こればかりは一生理解されないだろうな(-_-;)
Posted at 2016/08/11 12:54:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2016年06月25日 イイね!

高飛び@常夏の島

今週の火曜日から金曜日までの出来事です。
何シテル!でも少し書いた通り、会社の旅行でGUAMへ高飛びしておりました。
時折こちらでも愚痴っております様に忙しさの代償???
としてのご褒美であると素直に受け取っておきます(笑)

当初は普段接している会社の人達と行ってもしょうがないな~
一人でレンタカーでも借りてまったりとドライブでもしようかな~
なんて思っておりましたが、そうすると飲めなくなるし、やはり一人では悲しいので一緒に付いていくことに。

結果としては、旅行中のイベントを企画してくださった方達の力量が素晴らしくて、かなり楽しい旅となりました(^▽^)

マリンスポーツ(お小遣いの関係で私はほとんど浜辺でお昼寝でしたが(-_-;))、トレッキングツアー、地元スーパーでの買い物ツアー等々を満喫させてもらいました。
ちなみに私はゴルフはやらないのでそちら方面は無し。女性陣もいましたので怪しい店も無し。でしたが(笑)

みんカラなので旅の内容ばかりだとブーイングでしょうから、グアムの車事情を少しばかり。
ご存じグアム島はアメリカ領ですので、アメ車王国と思っていたのですが意外や意外!TOYOTA,NISSAN,HONDA,LEXUSマークを多くみかけました。日本で多く見かけるドイツ御三家はかなり少なかったのもまた意外でした。

車種としてはやはりピックアップトラックが多かったです。



レンタカーも結構含まれているのかもしれないですが、マスタングがかなり多く目に付きました。タクシー並みは言い過ぎですが、日本でのレア度とは正反対ですね。


ミニバンならぬフルサイズバンはやはりデ・カ・イ!!
最後列シートは4人掛けです。15~16人乗??

アメリカ向けでしょうか?TOYOTA SIENNA??
日本同様にミニバン(フルサイズバンも含めて)は多く走っていましたが多くはタクシー用途の様です。



タクシーはほとんどが日本車に駆逐されていました。
プリウスタクシーやこの写真の様な小型ミニバン?が多かったです。
セダン系もTOYOTA,HONDAマークばかり。



そんな中、まだありましたよ~
フォード・クラウンビクトリア!!
悲しいかな、如何にも小さなTAXI会社っぽく車両はヤレまくりで一部凹みも見られます・・・が、懐かしのフルサイズセダンで今も頑張っているのは応援したくなりますね~♫




セダン系は日本よりは多い印象でしたが、やはり時代の趨勢かフルサイズは滅多に見かけませんでした。というかこの1台だけしかお目にかかれず。
最終型フォード・リンカーン・タウンカー。
しかもオーナーカーっぽい! レア物ですね~(@_@)



日本のチョイ古スポーツカーは彼の地でも人気らしく、写真のZ32の他にもS14シルビアや3代目シビック(タイプRかどうかまでは不明でしたが)等々、注意するとそれなりに発見できるほどに走っていました。最終型のセリカも見かけました。




折角なので風景写真も多少載せておきます。









最後に今回の収穫物(自分用のお土産)
旅行前に奥さんと娘から、今時は帽子が流行りなんだよ~
お父さんもいい加減買ったら!!!!! と煽られていたのでフェドラーハット。
もう一点はこれからの季節に向けてサングラス(今までも持っていたのですが、目に優しくはないであろうそこらの激安品)を購入しました。


ハット  Sun'N'Sand:VERSI
サングラス  Ray-Ban:NEW WAYFARER BICOLOR
Posted at 2016/06/25 22:54:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2016年05月05日 イイね!

子供の日

タイトルとは無関係ですが、今日は天気が良かったので家族からフリータイムをいただき、下道をトコトコと海岸方面にドライブしてきました。

千葉の海岸方面と言えば、木更津、房総、勝浦、鴨川などなど数多ありますが、本日はこちらをチョイス。



去年の4月にオープンしたばかりの海の駅九十九里浜を目指し丁度お昼時に到着しましたが、GW中とあって激込。満席状態なのはもちろんのこと、注文してから料理ができあがるまで1時間半待ちとのこと。
仕方なく2階のフードコーナー併設のデッキと駐車場からの景色を撮影して退散。




昨年訪れた九十九里有料道路を目指しますが、津波対策工事のため全面通行停めになっているのを忘れていました。残念ながら九十九里浜を見ることなく、進路変更。

九十九里東金有料道路です。 マイナーなためか渋滞は無し。
パーキングも空いておりました。


海を見ることはできませんでしたが、のんびりと鄙びた景色を見ることができたので良しとしましょう。





ちなみに掲載曲の内容とは異なり、九十九里浜に特に切ない想い出はございません。
蛇足ですが九十九里浜は南東向きなので、海には夕日は落ちませんので悪しからず(^▽^)
Posted at 2016/05/05 16:31:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2016年05月01日 イイね!

GW前半

暦通りだとGW前半戦が終了ですね。
我家も前半は帰省しましたが、明日から娘と奥様は学校&お仕事ですので千葉に戻ってきました。

私目はフリータイムをいただきましたので実家からプチドライブに行ってきました。

【1】大黒PA~帰省途中の休憩~
 金曜の夜でしたが特に興味を引くクルマ無しでした



【2】箱根ターンパイク
 4月30日(土)は箱根にドライブ。金欠のためオール下道にてまずはターンパイクを目指します。小田原市内近辺は多少混んでいたもののターンパイクは空いておりました。




【3】スカイラウンジ(ターンパイク頂上)
素敵なクルマが2台並んでおりましたので、勝手に並べてしまいました(-_-;)



【4】芦ノ湖へ
下っていきました。
小学生時代の遠足で海賊船型の遊覧船に乗った記憶があります。



【5】カフェ
みん友さんのブログにて紹介されていたオシャレなカフェでスイーツ
食事をしようと思ったのですが、(@_@)なお値段でしたので昼食代わりです。


こんな感じで芦ノ湖を眺めながら食事ができます。




【6】箱根神社
 カフェ近くに神社がありましたので折角なのでお参り。
 

お参りするのに渋滞してました。さすがGW・・・・・




【7】芦ノ湖スカイライン
 そのまま帰宅するのももったいないので芦ノ湖スカイラインまで足を延ばしてみました。

意外にも頂上のパーキングはガラガラ!!




有名?なこんな峠にも立ち寄ってみました。



正月以来の箱根でした。GWにも関わらずそれほど混んでいなかったので快適なドライブができました♫


【8】2日目 5月1日
 午前中は何回かお邪魔しているJDOC(JAGUAR & Daimler Owners Club of Japan.)のミーティングに行ってきました。
 本日もずらり=^_^=
 



お隣にこんなクルマがごく「普通に」入ってきましたので、またまた勝手に撮影してしまいました。右ハンドルなのに何故か左ドアから降りていました。
何故かというと・・・・・・・実車を覗いてみるとわかります(笑)



【9、10】
JDOCから実家に帰る途中と実家から千葉の自宅に帰る途中、またまたここへ(笑)




ということで前半線は無事終了でございます。

Posted at 2016/05/01 22:56:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「今年は曇りで富士山は見えないです(泣)」
何シテル?   01/01 15:34
minicatです。 小学生時代にスーパーカーブームが到来しました。 ということは、いい年したおじさんですね・・・ 車好きな皆様のブログ等を見てるとワクワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントエアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 13:14:29
カングージャンボリー2017 
カテゴリ:イベント
2017/05/01 16:01:34
 
JDOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 23:18:19
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
5代目の愛車です。 2014年1月19日納車。 走行距離43000kmの2006年式X ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目の車です。 子供が誕生したのを機に、さすがにしょっちゅう壊れる車ではまずい!買い替 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
3代目の車です。 またもや日産です。 2代目と同様6人乗りでした。 就職したのを機に、多 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2代目の車。またも日産です。 親父のお古を譲り受けました。 エアコンが壊れて買い替えに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation