• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minicatのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

夏休み最終日の贈り物

夏休み最終日となる今日は家でゆっくりと雑用をこなしておりました。
その中の1つ。
宅配便の不在通知処理で夕方お届け物が舞い込みました。

「オートバックスセブン」からの封書です。
?? セブンて何ぞや?オートバックスの親会社か何か??

一応会員になっていますので、どうせ近所のオートバックスのキャンペーンか何かのDMだろうと思いそのままポイしようと思ったのですが・・・・・・
送付元が店舗ではなくて「セブン」というのが引っかかり、一応開封してみますと。

こんな物が入っておりました。



先日オートバックスのネット販売でオイルを購入して近所の店舗にて日時指定予約でオイル交換をしてもらったのですが、このような流れで7月にオイル交換すると抽選で20名にギフトカードプレゼントのキャンペーンをやっていたみたいです。

そんなキャンペーンは全然認識しておりませんでしたのでビックリです。
3000円分なので大した物は入手できないでしょうが、小市民なもので夏の最後の贈り物にちょっぴり小躍り状態であります。

Posted at 2015/08/16 23:15:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2015年08月09日 イイね!

夏休み2日め 8月9日

本日は写真をPCに取り込める環境にないので、写真無しのブログとなります。

昨日のブログの通り、本日は神奈川県某所に帰省中であります。

学生時代までは自宅通いだったので、二代目の車まで神奈川県内を結構友人とドライブしておりまして、せっかく帰省するのだから懐かしい場所に行こうということで宮ヶ瀬ダムに行ってきました。

以前行っていた際はダムはまだ工事中であり、この辺りも将来は湖底に沈んでしまうのだな、、と思いつつドライブしていたわけですが、ほぼ二十年ぶりくらいに訪れてみたら流石に景色は一変していました(@_@)

午前中に到着してエレベーターにてダムの下まで行き一巡りして、さて帰ろうかと思ったのですが、何故か人だかりがありまして。小耳に挟むとどうやらあと30~40分後に放流があるらしい。
待つのも暇だしどうしよう?と思い、とりあえずスマホでみんカラを見ると、メッセージが?!
なんとkj874さんから、宮ヶ瀬に向かうので会いませんかとのお誘いでした(^^)
放流のことに気づかなければ危うく帰るところでした。

お断りするはずもなし!
ダムの駐車場は満車でしたので、少し離れた宮ヶ瀬ビジターセンターの駐車場にてお会いしました‼

そこでお話している際に衝撃的な事実が判明しました。
なんとkj874さんの地元と私の実家が結構近かったのです。
年齢も近かったですし、車以外にも地元のことや昔話などいろいろ聞かせていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました(^^)
気づけば四時間近く経っており、奥さんからの『何してるの?応答せよ!』のメールに気付いて、名残惜しかったですが、あわてて帰宅の途につきました。
最後にお土産までいただいてしまいまして、本当にありがとうございました♪

もう一点衝撃的なことが。
kj874さんのお車、年式的には結構古めなお車なのですが、新車並みに内装が綺麗でした。さすがに内部の写真は失礼と思い撮らなかったですが、記念撮影したくなるような綺麗さでした。

最初に記した様に本日は写真を載せられないですが、千葉に戻ったら改めて記念撮影したお車とともにご紹介させていただきます!

幸先の良い夏休みのスタートでした(^^)

それにしてもスマホからだとブログ書きにくいですね。オジサンにはきついですね(苦笑)
Posted at 2015/08/09 20:58:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2015年06月21日 イイね!

微妙な季節の微妙な日曜日 & なんだかね・・・

折角のドライブ&洗車日和だった昨日が休日出勤だったため、今日こそ!!
と思ったのですが、朝から細かい雨が降ったり止んだりと微妙な天候の日曜日でした。
梅雨はあまり好きではないのですよね・・・

ということで今日は家族の買い物のアッシー君と化した一日でした。

■家族全員の買物(午前中):週一定例のスーパーでの買出し。
■奥様&娘の買物(午後):
   奥様は・・・10年ものの掃除機が壊れたので新機の購入
   娘は・・・・・来週誕生日を迎えるのですが1週間前にもかかわらずプレゼントを買え買えと
          うるさい。ペンタブが欲しいとのこと。開封は来週まで待つそうですが。
   
両者の欲しい物が双方売っているということで、某家電量販店にGO!です。
ダイソンのサイクロンが欲しい等という我が儘な奥様を何とか宥めすかし、お得な「広告の特価品(一応サイクロン式。パナ製。)」にさせることに成功はしたものの・・・
娘は安物は壊れやすいとか生意気なことを言ってちょい高めのペンタブを選びました。
ちなみに、私が手にとったのは家の照明の球切れに備えて40wミニクリプトン電球2個セット(240円)×2セット。実に地味なチョイスです(苦笑)

こんな地味な一日にも嫌な顔1つ見せずに付き合ってくれるマイネコ君。意外といいヤツです。
近所のコンビニへのチョイ乗りから長距離旅行まで意外と幅広い使い途に対応してくれます。
さすがにRV的な使い方はできないでしょうけどね(笑)

ところで梅雨は雨ばかりで嫌なのですが、ここ数年若干良い?面も。
このことろ毎年、冬が明け春先になると多くのクロスバイク(スポーツサイクルというのでしょうか)乗りの方達が溢れかえるのですが、梅雨に入ると一時的に数が減るのですね。一安心です。なぜかと言うと・・・

私が住んでいるのは一応首都圏とは言うもののまだまだ田舎な景色が多く残る千葉のど真ん中あたり。生活圏の道路は絶好のサイクリング?環境なので急激に数が増えているのです。
この状況に道路インフラ整備が追いついていません。自転車専用路などほとんどありません。
大抵歩道と車道の間の細い白線ゾーン近辺を車線にはみ出しながら列をなしていて危ないのですよね・・・・追い越しに苦慮している車もチラホラ見受けます。加えてあの手の自転車は結構スピードが出るので列をなしているのを無理に追い越そうとすると時間がかかり、対向車が来てもまだ追い越しきらないという。そんなアタフタしてる車にぶつかりそうになってヒヤリとすることも間々あります・・・・・・・・・
税金たっぷり徴収しているのだから自転車道整備お願いしますよ~! お・や・く・に・ん・さ・ん!

※自転車乗りの方いましたら・・・・気分を害する様なことを書いていますが。すいません。
Posted at 2015/06/21 18:26:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2015年04月25日 イイね!

GW

来週からGWが始まりますね♪
私めは今年は大型連休でなく暦通りですが。

さて毎年GWと夏休みは今まで家族旅行が恒例であったのですが、
な・なんと!?今年は先日中学生になった娘が休み明けのテストに備えてGWとは言っても基本は家にこもって勉強すると言い出しました(°ω° ) 
※とは言っても、早くも友人とカラオケに行く予定は1日入れたらしいですが・・・

実は今日も少しですが勉強していました。小学生の時は特に休みの土日など1秒たりとも勉強などしなかったし、いくら言ってもダメだったのに人間変わるものです。

という訳で奥様と二人で旅行に行こうかとの話になったのですが、さすがにまだ中学生の娘に一人で留守番させるのは酷なので、2泊3日と短いながらも私一人でプチ旅行に行く許可が出ました♪
一人旅なんて結婚してからは行ってないのでほぼ学生の頃以来です。

ちょっとワクワクなGWになりそうです(^-^)
去年家族で行った際に眺めが良かったとあるホテルに泊まる予定です。琵琶湖周辺なのですが少し足を延ばしてまだ行ったことの無い比叡山あたりを巡ろうかと考えています。
※ちなみに家族で行った際には滋賀に泊まったのに何故か京都のお土産屋をメインに巡らされました(泣)

あとは家族3人分から1人分に旅行代が浮いたので、何か車関連に使えるか奥様と娘(ウチは一応娘にも報告しないとうるさいのです)交渉してみようかと考えています。
最近物騒になってるそうですしドラレコ購入(実は未だに装備しておりません)かな~・・・



本日の1枚 トイレがバック(笑)
Posted at 2015/04/25 20:24:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2015年02月01日 イイね!

毎年恒例のアレがやってきますね(ーー;)

今年もついにアレがやってきますね。

先々週あたりから買い物に行くと、チョコレートの特設売り場が目立つ様になってきました。
そう、アレの煽り準備です。2月になると毎年やってくるチョコ売上貢献デイの前触れです。

私も甘いもの好きだし、イベント事が嫌いなわけでもないのですが1つ問題がるのです。
あの日を含めそれに続く3月のイベントに関して、数年前から我が家では特異な現象が続いております・・・・・

日本国内の常識としては、2月は女性⇒男性。3月はお返しで男性⇒女性。ですよね。
ところが何故か我が家では2月は「男性⇔女性」となっており、男性(私のみ(;_;))が1回損するパターンになってるんですよね。
しかも女性⇒男性の分は女性軍団が材料費のみで手作りなのに、手作りする術がない男性⇒女性の分は私めの小遣いを削って捻出であります(;_;)

今年も成人式が過ぎたあたりから、どこそこのチョコが有名だのなんのとイラン情報を探ってきた彼女達が今年見つけてきたのは「レオニダス」なるチョコ店。
我が家の県内にあるらしく近いのですが、ネットで見てみると銀座にもある模様。そこで「銀座にも店舗がるねー」なんて言ってしまいました・・・・・・
案の定、女性軍団の反応「何っ?? 銀座?! オシャレしていかないとねー!」「銀座でお昼ご飯だよ-!」と勝手に今日行くことに決められてしまいました・・・・・・・
今日は、行きたいところが他にあったのに・・・・・・・・・
せめて記念にチョコの写真でも撮って、戻ったらブログに追加してみます(笑)

ウチは女性の方が多いのでいつもタッグを組まれて男性は負けてしまうのです(泣)

本日の戦利品(14日までは開けさせません(笑))


3時のお茶は三越のマカロン屋?で食べました。おいしかったが、高い。ミスドで充分では・・・

Posted at 2015/02/01 11:02:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「今年は曇りで富士山は見えないです(泣)」
何シテル?   01/01 15:34
minicatです。 小学生時代にスーパーカーブームが到来しました。 ということは、いい年したおじさんですね・・・ 車好きな皆様のブログ等を見てるとワクワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントエアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 13:14:29
カングージャンボリー2017 
カテゴリ:イベント
2017/05/01 16:01:34
 
JDOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 23:18:19
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
5代目の愛車です。 2014年1月19日納車。 走行距離43000kmの2006年式X ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目の車です。 子供が誕生したのを機に、さすがにしょっちゅう壊れる車ではまずい!買い替 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
3代目の車です。 またもや日産です。 2代目と同様6人乗りでした。 就職したのを機に、多 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2代目の車。またも日産です。 親父のお古を譲り受けました。 エアコンが壊れて買い替えに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation