• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minicatのブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

小湊鉄道 月崎駅

ここみんカラは車メインのSNSではありますが、意外と鉄道ネタを見かけることも多いので今日は鉄道でいってみたいと思います。といっても詳しくはないので写真メインですが><

ちなみに私の鉄道歴?はといいますと・・・・男の子の御多分に漏れず、小中学生くらいの一時期はそれなりにはまったことがあり、時刻表始め関連書籍を読みふける、切符を収集する、親にねだってNゲージ買ってもらうetc程度のことをしただけですね。写真は今ほど手軽に撮れる時代ではなかったのでほとんどありません。   今現在は通勤時に電車に乗るくらいしかご縁がありませんね><

そんな私が何を思い立ったか、実は先日「小湊鐵道」~たぶん好きな人にとってはとてもナイスな鉄道~のとある駅にドライブに行っていたのです。
「小湊鉄道」は千葉県の房総半島にある市原市~大多喜町を結ぶ40km弱の路線であり、電化はされておらず昔懐かしの気動車が走っております。しかも単線であります。


さて、私が行ったのは「小湊鐵道」大多喜町寄りの「月崎駅」という所であります。

開業は大正15年とのこと。昭和42年に無人化となったそうで、今は出札口や駅員室は無くなっていますが駅舎自体は昔ながらの面影があり鄙びたイイ感じの雰囲気です。

ちなみに・・・・・駅前は見事なほどに何もありません。ヤマザキショップが1軒あるだけであります。
駅前の駐車場?砂利敷ですが広々としてはおります。


そこで丁度タイミング良く15分ほど待つと噂の気動車がやってまいりました♫
キハ200形というそうな。


ホームに停車することほんの一瞬

あっという間にサヨナラです(^ _ ^)/~~



さらに待つこと20~30分ほど。先ほどとは逆方面からやってきました。

今度は車とキハ200と駅舎を一緒に撮るために、待っている間に決めていた撮影ポイントにダッシュで向かいます。ホームに滑り込んだ列車をギリギリ捉えることができました(^_^;)

1両編成なのもあって、古びたホームに佇む姿がまた懐かしい雰囲気を醸し出していて良い!です

ふたたびサヨナラ・・・・・・・・・


この様な路線が現在の日本でどの程度残っているのか私にはわかりませんが、私が以前住んでいた神奈川県にもJR相模線という路線がありましたね。小学生の頃は電化されておらず正に今回のような気動車が走っておりました。友人と踏切で遊んでいてその気動車を止めてしまったことがあります。運転手が降りてきてこっぴどく叱られましたがそれで済んでまた何事もなく気動車が走り去っていくというなんとも長閑な時代でした(笑) 




ところで最初の写真に写っている駅名表示で「いたぶ」とありますが、このお隣の「いたぶ」=「飯給」駅は一昨年に行っております。残念ながら列車撮影はできなかったのですが、目的はこの駅前にあるとある有名なものを見に行ったのです。それは「世界一巨大なトイレ」(笑)

この様な杉丸太に囲まれた巨大な空間の中にあるものは・・・・・

な・な・なんと(°ω° )

ガラス張りのトイレ(笑)  杉丸太に囲まれた面積は200㎡あるそうです。この囲いを入れて
世界一大きな」ということらしいです(^-^)


さて、月崎駅から戻ってから調べてわかったことがあります。実は駅前のヤマザキショップで駅の入場券が委託販売されており、それが今は懐かしの「硬券」とのこと!
明日は雨の予報なので見学はしませんが硬券の購入のみのために再度月崎駅に行く予定です♫
Posted at 2015/05/23 21:23:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「今年は曇りで富士山は見えないです(泣)」
何シテル?   01/01 15:34
minicatです。 小学生時代にスーパーカーブームが到来しました。 ということは、いい年したおじさんですね・・・ 車好きな皆様のブログ等を見てるとワクワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントエアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 13:14:29
カングージャンボリー2017 
カテゴリ:イベント
2017/05/01 16:01:34
 
JDOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 23:18:19
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
5代目の愛車です。 2014年1月19日納車。 走行距離43000kmの2006年式X ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目の車です。 子供が誕生したのを機に、さすがにしょっちゅう壊れる車ではまずい!買い替 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
3代目の車です。 またもや日産です。 2代目と同様6人乗りでした。 就職したのを機に、多 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2代目の車。またも日産です。 親父のお古を譲り受けました。 エアコンが壊れて買い替えに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation