• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minicatのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

四半世紀もの

正確には覚えていませんが、おそらく四半世紀程も使用しているこちらの品



上下2箇所づつある、純正ミラーに引っ掛ける赤丸の部分がゴムです。
さすがに最近は硬化して時折ビビリ音が発生する様になりました。




そこで戸当たりテープを貼りつけてみました。

効果の程は如何に? 
来週体感してみます。ドキドキ(-_-;)
Posted at 2016/08/28 18:44:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年08月21日 イイね!

最近こんな輩多いな ~マナーネタ~

最近こんな輩多いな ~マナーネタ~自分のお盆休みは終わっているのですが、まだまだ休みが続く娘が一人で実家に残っていましたので土日を利用してまたまた実家(神奈川県)に行ってきました(笑)

行き帰りに3車線の首都高湾岸線を利用するのですが、このところ長距離ドライブをすると遭遇する確率が増えた感のある輩に遭遇してしまいました。
車の運転マナー、イラっとすることランキング      
少し古い3年前のアンケートですが堂々1位にランクイン!
特に高速道路で連続してこれをやられるとイライラMAXになります。
渋滞気味で追越し車線も詰まり気味だったので少しでも早く行きたい気持ちもわかりますが、シケインを避けるレーサー気取り?でウィンカー無しでヨロヨロとジグザグ運転するのはやめましょうよ。

頭のネジが1本足りないのに合わせてか?オリンピックの輪っかが1つ足りない某輸入車の白いオープンカー。
もちろんお約束の超爆音マフラー仕様であります。海底トンネルが連続しているので、爆音が増幅されて煩いことこの上ないです。
若そうな兄さん二人組でしたが、たぶん自分ではカッコいいと思っているのだろうな。

偶然、帰りにも同車種、同カラー、同じような希望ナンバーの車を見かけたので、またかいな~と思ったのですが非常に大人しい運転。
おや?と思ったら全くの別人だったようです。
そのオープンカー本来の上品な雰囲気が良く引き出されてカッコよく見えました♫

車ってドライバーの質によって、同一車種でも雰囲気が全く違って見えますね。
Posted at 2016/08/21 20:03:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年08月17日 イイね!

流行?

今日から半回転モードでお仕事開始でありました。

半分はお休みモードでしたので、お盆休み中に気になったことを勉強しようとネットに噛り付くこと30分で飽きてしまいました。
お盆休み中、行く先々で良く見かけたのですが車名が出てこない車がありまして各社HPを見ていたのですがわかりません。
あ~ モヤモヤする!! もしかして最近絶版となってカタログ落ちしてるのか?
それにしては結構見かけたので人気車だと思うのですが・・・
最近のクルマはホント覚えられないです><

早々にあきらめて某フルラインナップメーカーさんの新型車を眺めていたのですが、ちょっとした発見?
フェンダーアーチ廻りの形状です。
フルラインナップ並べてみました。画像の大きさが不揃いなのはご愛敬(-_-;)


軽自動車        コンパクト          コンパクトセダン


プレミアムセダン        ミニバン        スポーツ


フェンダートリムなんてものが流行った時代はフェンダーアーチ廻りが強調されて出っ張っていたりしたのですが、近年は刃物で垂直にスパっと切り落とした様な形状が流行りなのですね~ 軽からスポーツタイプまで皆同じ。流行りですかね。
モッコリ出っ張っていると「空力」が悪いのですかね~(笑)




流行とは無縁であろう、「未来を標榜する車種」と「時代を超越した長寿車種」だけは上記とは異なる形状なので比べてみると分かりやすいです。
Posted at 2016/08/17 22:09:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年08月16日 イイね!

夏休み(実質)最終日

夏休み(実質)最終日休みは明日までですが、台風上陸の噂がある中打ち合わせのため半日出勤なので本日が実質最終日。

【夏の終わりのイメージ画像】※借物です。

久しぶりに乗ってみたいな~と思いつつ、毎年ダラゴロで過ごしてしまい結局乗れずに戻ってきます。来年こそはトコトコと江ノ電の旅を。。。
と考えつつサザンの曲を聴きながら千葉に舞い戻ってきました。
「暑かったけど・・・短かったよね、夏~稲村ジェーン~」
正にそんなセリフ通りの短い夏が終わりました(´;ω;`)

娘は有り余るほどの夏休みがまだあるので一人、祖父ちゃん、祖母ちゃん家に残っています。土曜日に迎えに来いとの指令なので、再び土日に神奈川県に舞い戻ります(笑)
Posted at 2016/08/16 20:18:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2016年08月14日 イイね!

夏休み3日め、4日め

夏休み3日めは神奈川県の実家に帰省しました。
まずは実家に到着前に勉強を済ませねばなりませんので、プリンス&スカイラインのお勉強(またかい(笑))がてら日産グローバルギャラリーへ。



このあと、赤レンガ倉庫で巨大ピカチュウを見学したあと実家に到着で3日めは終了です。


続く本日4日めは写真撮影をしようと勇んで箱根ターンパイクを目指したのですが生憎と霧のため景色は見られず。


仕方なくとぼとぼと帰路についたのですが、みん友のkana-さんからLINEが!
帰省中のブログを見て下さったとのことで会いましょうとの嬉しいお誘い!!
早速、ご指定のとある公園に向かいます。

途中で見かけたレア車。
初代プリメーラのオーテックバージョン!
マフラーが良い音を響かせておりました♪



夕方、とある公園の駐車場に車を滑り込ませるとkana-さんご夫妻は既にご到着。
普通の公園にはそぐわない(kana-さんすいません)異様なオーラが放たれていました。
それもそのはずです。ご夫妻のクルマが凄すぎます‼

親分のタテ目セダンに姐さんのタテ目クーペ。
(またまたすいません。実際のご夫妻はとても素晴らしい紳士&淑女です。)
我がジャガーはさしずめお付きの子分でしょうか(-_-;)  一般人の黒い車が恐ろしげに停車してます((( ;゚Д゚)))

両車60年代後半のオールドメルセデス。この時代の旧車、本当に味がありますね。クルマがもっともクルマらしかった時代の逸品です。
夏休み中日、素晴らしい目の保養になりました。
kana-さんご夫妻、長い時間楽しいお話しありがとうございました。
お子様方にもご挨拶いただきまして!さすが教育がよろしいですね(^^)

タテ目セダン(W109)=300SEL6.3=モンスターセダン
タテ目クーペ(W114)=250CE=麗しのHT
Posted at 2016/08/14 22:30:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「今年は曇りで富士山は見えないです(泣)」
何シテル?   01/01 15:34
minicatです。 小学生時代にスーパーカーブームが到来しました。 ということは、いい年したおじさんですね・・・ 車好きな皆様のブログ等を見てるとワクワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910 11 1213
1415 16 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

フロントエアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 13:14:29
カングージャンボリー2017 
カテゴリ:イベント
2017/05/01 16:01:34
 
JDOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 23:18:19
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
5代目の愛車です。 2014年1月19日納車。 走行距離43000kmの2006年式X ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目の車です。 子供が誕生したのを機に、さすがにしょっちゅう壊れる車ではまずい!買い替 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
3代目の車です。 またもや日産です。 2代目と同様6人乗りでした。 就職したのを機に、多 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2代目の車。またも日産です。 親父のお古を譲り受けました。 エアコンが壊れて買い替えに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation