• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなっち。のブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

九州旅行🚢

九州旅行🚢GW最終日から旅行へ行きました🚗 ³₃

行きは大阪南港から別府港をフェリーさんふらわあ「むらさき」に乗船!

さんふらわあの中でも新しい船で中はとても豪華でした✨


船酔いするタイプで必ず酔い止めを飲むんですが、さんふらわあは酔わない率高いです!

そして朝早くに大分県に着き、熊本県阿蘇市へ
展望台からの景色ですかミニチュア?みたいになって可愛くなりました😊





そこから宮崎県へ


宮崎で泊まった宮崎第一ホテルは自虐ネタで少し有名なホテルみたいです😂



雰囲気はとてもよかったです✨

そして宮崎県からまた別府へ戻ります🚗 ³₃

地獄めぐり3箇所だけ行きました〜!
全部回りたかった〜♨️




別府で1泊した後福岡県へ
門司港のあたりで

・九州鉄道記念館
・門司港レトロ
・関門海峡ミュージアム

と、帰りのフェリーの時間まで遊びました😊


そして帰りは門司港から泉大津
阪九フェリー(ひびき)で帰りました🚢

今まで乗ってきたフェリーで
・さんふらわあ
・宮崎カーフェリー

があるのですが、阪九フェリーは初で緊張してました。

阪九フェリーはオリジナルキャラクターがとても可愛くて、それが目的で乗りました😊



ちなみに宮崎カーフェリーが1番揺れる気がします(個人的な感想)なので酔い止め飲んでも死にかけてます…

そして無事に家まで帰ってきました🏠

天気にも恵まれていい旅行でした(*^^*)

Posted at 2024/05/10 21:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月14日 イイね!

パジェロに海を見せたい弟

パジェロに海を見せたい弟弟が今日知多半島まで来てくれて

「まだパジェロに海を見せたことないから見せたい」

とのことだったので武豊に案内しました笑




パジェロは海を見れたのか分かりませんが
なんとなく楽しそうな顔をしていた気がします笑





私はこういう大きい車に全く詳しくないんですが
なんとなくこんなにごつくて強そうなのに
どんどん見ていくと可愛いなぁって感覚になってきました♪

大型犬?的な可愛さというか🤣



おもむろにイスとか出し始めてくつろぎ始めました🤣風は冷たかったですが、車と一緒にくつろぐことはした事がなかったので新鮮でした!



弟は今現在パジェロの他に
サニーとセドリックを所有していて
奥さんがグロリアでパジェロとはテイストが違うので新鮮でしたが色んなの乗りたくなる年頃なんですね〜😂






岐阜県民だからかやたら友達とBBQとか川でやるので確かにサニーとかでは行けないと思うのでパジェロ大活躍ですね😆


私も武豊の場所はエッセでしか来たこと無かったので、今度はキャロルも連れてこようかな〜☺️

Posted at 2024/03/14 17:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月04日 イイね!

渥美半島ツーリング🚗 ³₃

渥美半島ツーリング🚗 ³₃ツーリングお疲れ様でした😊
とっても楽しかったです🎶


はじめに道の駅「藤川宿」に集合し
道の駅「田原めっくんはうす」へ移動🚙 =꒱‧*


めっくんはうすの駐車場から海鮮丼までの徒歩もいい運動になり、話しながら歩けるのも楽しかったです。

海鮮丼を食べたカロリー消費した気持ちになれました、あくまでも気持ちだけです🤣

海鮮丼ももちろん美味しかったけど、味噌汁もめっちゃ美味しかった☺️




いつもなんですが、食べるのが遅いので誰かと食べる時は極力咀嚼回数を抑えようと細かく切ってあるようなメニューを注文しています🎶

何人かで食べて私が最後になると緊張してしまうので…笑 色んな味を一気にお口の中で楽しめました☺️


そこから道の駅「あかばねロコステーション」へ

海鮮丼から帰ってきた時は結構最後の方だったため「めっくんはうす」ではスイーツを諦めて
あかばねロコステーションでスイーツを食べようと思っていましたが駐車場が空いておらず🅿️

やはり日曜日の渥美半島は人気スポットですね(*^^*)

離れた駐車場で自己紹介などをして少し丘になってる所から車を上から眺められて可愛いかったです💛





海の方も綺麗であの海の前でエッセ並べてみたい😌












そしてあかばねロコステーションから風車通りへ

写真ではよく色んな方が投稿してて見たことあるんですが初めて行きました!

こういう場所に行けたりするのもツーリング企画のおかげです✨










そのあと恋路ヶ浜駐車場へ🅿️
幸せの鐘で強風オールバックで集合写真を撮って✨とてもいい思い出です☺️


そして写真撮影後スイーツリベンジでお店屋さんで甘いもの食べれるところを探しに行きましたが
お土産だけはやってるよという感じで食べれずでした🤣

そのまま海のほうへ歩き夕日と海がとても綺麗で
した、知多半島から見る海とはまた違って良かった🌊



↑この時間になってくると逆光で車の写真とかも上手く撮れなくて写真がこんだけに笑



そしてその後 めっくんはうす に戻って
おみやげを買いましたが
そのうちの一つは自分で食べました笑
メロン味のなにかだったんですが、美味しかった😋

お腹すきすぎて帰りは めっくんはうす から5分くらいのガストでチキテキスパイス焼きを食べて、食後のデザートにいちごのパフェ食べました✨

食べながらハイドラ見たらもうみなさん各方面に移動しながらどんどん離れていき、さっきまで一緒にいたのに…と思うと
少し寂しくなりながらパフェ頬張ってました🍨


待ち遠しかったツーリングも
いつの間にか終わってしまい楽しみがなくなりましたが、△チョコパイの会や今後のツーリングを楽しみにしています😊


企画してくださった@ひだまりさん、参加された皆様改めてありがとうございました😊



Posted at 2024/03/04 10:43:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月28日 イイね!

近場ドライブ🚙 =꒱‧*

近場ドライブ🚙 =꒱‧*常滑のイオンに行ってiPhoneの充電ケーブルを買うドライブに行ってきました!







なんとシートと同じ感じの充電ケーブル発見!

これはキャロルためと言っても過言じゃない( ˙ᵕ​˙ )笑


ただ50cmと短くiPhoneを運転席のドア側にドリンクホルダーがありそこに差してGoogleナビとか使ってるため届かず単純に機能性より見た目で買いました(.-.)


そして最近女子力を高めようと爪を伸ばしてみたんですが、車を傷つけることのほうがストレスになってきました、、



爪伸ばしてて車好きな女の子は尊敬します(т-т)


おわり( ' ' )۶♡






Posted at 2024/02/28 17:22:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年02月14日 イイね!

トヨタ博物館エンジンフード開放Day

トヨタ博物館エンジンフード開放Dayトヨタ博物館は本日エンジンフード開放してるということで急遽行きました!
そもそもお客様駐車場にジュリアとかいてそこからテンションあがってました🫠


そもそも入場しなくてもお目当てのスパイダーはすぐに見れて入口で満足✨



フォード ファルコン なんかかわいくて撮った


ロータス エリート お口がぽかーんってしてる🤣


こういう開き方すごいな〜という写真


開き方にバリエーションありすぎてまず面白い☺️Renault5がいる✨✨


512BB これを撮るために5分人が避けるのを待ちました


色が好みすぎて、、、


これ珍しいみたい?アイゴ…?


たくさん撮ったけど、普通に歩き疲れたので
帰りはコメダでケーキ食べました🫠

トヨタ博物館にはカーグラフィックが創刊号から置いてありチョロっとみましたが、2001年のカーグラフィックをまた買ったので楽しみを取っておくために帰りました🏠

おわり!
Posted at 2024/02/14 19:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミラフィオーリ晴れるといいなー!
今の所は大丈夫そうだけど!」
何シテル?   05/24 22:11
キャロルという名前に惹かれてキャロルに乗ってます! 可愛い車が好きです! よろしくお願いいたします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かな(・∀・)さんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 16:52:26

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
エッセからの乗り換え キャロルって名前が好きです(*^^*)
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
CX-5の前に家族所有のアテンザです。 高級感があってシートも適度に柔らかく疲れにくか ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
遅すぎでびっくりしました、坂道はチャリより遅いです。でも乗り心地よすぎて過去最高です 壊 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
知識は無いですが車は好きです‪(*ˊᵕˋ* ) サーキットとか走る訳じゃないですが 走 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation