• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぴょのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

^^)・・・ ハチマルヒーロー Vol19 

^^)・・・ ハチマルヒーロー Vol19 


 8月10日(金)、ステルビオと久邇カントリークラブ(埼玉県飯能市)に行ってきました。

 「バブル期のクルマ特集」という事前の編集説明に、

  > また、バブルか・・・

 と、少しタメ息とゲップが出るような気持がしました。


 過去にたくさん読まされた、

     「バブル・ステルビオ・高額・醜いアヒルの仔」

 という構図の、カタログデータを引用しただけの無責任なたくさんの

 雑誌の記事が頭を過ったからです。

 でも、

 > だからこそ、実際のステルビオを編集者に見てもらいたい

 と、モチベーションを高く持ち直して出かけてきました。

 でも、そんな思いは杞憂でした・・・(^^)



 今回、TEXTを担当してくれたのは、RinoCreativeのK氏。

 伺えば、「シゴトで80~90年代のクルマに接しているのではなく、

 80~90年代のクルマがスキだからこの仕事をしている」とのこと。

 お歳を伺い損ねましたが、まだ若くいらっしゃると思います。



 そして、撮影を担当してくれたのが、神村聖氏。

 プロフェッショナルをドシロウトが誉めてはいけませんが・・・でも、すごいなぁと思います。

 当日は晴れとは言っても、湿度の高い、なぁんとなく不透明なカンジの空気の淀む日・・・

 そんなコンディションでもキチンと画像をおさめちゃう。

 確かに、機材の威力もあるんだろうけれど、

 それ以上に、どんなコンディションでも撮るというところが、プロのプロたる所以なんでしょうね。




 以来一カ月・・・ 昨日15日に雑誌を手にした訳だけれど・・・

 「カタログのデータ」とか「下馬評」だけで書かれた記事には、「ウソ」が入り込みますので、

 ボクは徹底的に噛みついちゃいますが・・・(笑

 「実際のステルビオを見て書かれた記事」に対しては、

 ボクはいっさいコメントを付けないことにしています。

 だって、それぞれの感性ですからネっ・・・(^^)b


でもね・・・文中の、

           隠微な愉悦

 コレには、墜されたなぁ・・・

 まさに90年代を象徴するキーワードの一つぢゃぁないかぁ・・・・


 耽美といわず、隠微・・・

 享楽といわず、愉悦・・・  

 この一語が目に飛び込んできたときに、おもわずゾクッとしちゃった。


 どおしてこんな言葉を使えちゃうんだぁ?

 K氏もまた、プロフェッショナル だなぁ

 と、感動しちゃいました・・・(^^)~♪



.



● この記事は、ハチマルヒーローVol.19発売!について書いています。


.
Posted at 2012/09/17 02:45:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | STELVIO | 日記
2012年01月09日 イイね!

STELVIO・・・点景

STELVIO・・・点景 AUTECH ZAGATO STELVIO・・・

 
 造形の美しさをちょいとばっかり紹介させてくださいな。

 お愉しみいただけると、嬉しく思います。


 P.S:

   タイトルに用いた画像は、ステルビオのボンネットの運転席側です。













.

 

 
Posted at 2012/01/09 01:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | STELVIO | 日記

プロフィール

「ちょっとたのしみ・・・💛 http://cvw.jp/b/235057/40690040/
何シテル?   11/10 03:04
よろしくお願いいたします。             (2010年 7月15日)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ザガート オーテック ザガート ステルビオ Beatrice (ザガート オーテック ザガート ステルビオ)
いままでも、そして、これからも、一緒に疾ってゆこうと思っています。
日産 スカイライン R31S&Sバージョンドリフトパッケージ (日産 スカイライン)
免許を取得して、最初にローンを組んだ車両です。以後、直しながら乗り続けているうちに、現在 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation