• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ashkerothの愛車 [スバル レガシィB4]

パーツレビュー

2010年4月7日

K2Gear Spec-Neo Dual ヒートアレンジ type  

評価:
3
K2 GEAR Spec-Neo Dual ヒートアレンジ type
完全に見た目重視で選びました。

以前つけていたProvaのブラックステンと比べ、低速時や街乗りでの扱いやすさはダウン、高速での気持ちよさはアップ、そして音量もアップ(汗

音質はセンターから変えているせいもあるかと思いますが、乾いた音です。ノーマルと比べると明らかにうるさく、こもり音もしますが、それでもHKSのセンターから変えたマフラーと比べれば、こもり音は少ない方だと思います。
アイドリング時は、ボォォォという独特な音がします。

K2Gearでは、低速から中速でのトルクアップと扱いやすさを謳っていますが、低中速域での扱いやすさだけでいうなら、Provaの方が扱いやすかったです。しかし、高回転時のヌケなど全体的にはバランスよくまとまっていると思います。

後ろから見ると綺麗にボリッシュされたタイコが目立つので、あえてツヤ消し黒で塗装して純正ライクにしています。

また、K2のデモカーやホームページの画像は70パイのデュアルなんですが、実際のマフラーは65パイです。
デモカーをみて購入を決めた私としては、ちょっとガッカリな感じでしたので、☆3つです。

2010年6月吉日 ドナドナされていきました。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

K2 GEAR / Spec-Neo Dual

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:18件

K2 GEAR / Spec-Neo

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:14件

K2 GEAR / Spec-S

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:9件

K2 GEAR / Spec-D

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

K2 GEAR / Spec Neo Phantom

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:6件

K2 GEAR / Spec-Neo Dual ヒートアレンジtype

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

FUJITSUBO POWER Getter

評価: ★★★★★

STI パフォーマンスマフラー

評価: ★★★★★

UP GARAGE アップガレージオリジナルマフラー

評価: ★★★★★

STI Genome マフラー

評価: ★★★★★

不明 砲弾マフラー

評価: ★★★★

BLITZ NUR-SPEC

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月8日 22:32
こんばんは。

テールの出具合がいい感じですね♪

自分のリヤアンダーに引っ込んだSTIデュアルをなんとかしたいです(>_<)
コメントへの返答
2010年4月8日 23:47
お久しぶりです!

このマフラー、テールは可動式なのでいろいろなエアロに合わせられるんですが、どうも純正のBLに付けると、最短でも出過ぎて頑張ってる人みないになっちゃうみたいです(汗

みぽたんまんさん、マフラー決まりました?
2010年4月9日 19:28
資金調達が出来たので色々と考えているんですが、
正直今のマフラーに対して音量、音質、に不満はなく、またマフラー交換の条件に性能アップも望んでないので、ルックスさえカッコ良くなってくれればそれでいいんですけど、何かいい案はありませんか?

見た目だけの為にマフラー交換するのはなんかもったいない気がしてしまいます。
マフラーカッターにしてしまおうか(~_~;)
コメントへの返答
2010年4月9日 21:38
資金調達、おめでとうございます!
STIのマフラーは、それこそ乾いたサウンドで何気にいいんですよね。
デュアルテールというのも、ユーロテイストで格好いいですし。

リアアンダースポイラーを外すってのはどうでしょう?(滝汗
2010年4月9日 22:54
あれは結構お気に入りなので、出来たら外さない方向で行きたいですぅ~(T_T)

今マフラーカッターを色々と調べていたんですが、STIデュアルはカッター取付るの厳しい感じです↘

やっぱり行きつくとこは既製品になってしまうんですかね・・・(;一_一)
コメントへの返答
2010年4月9日 23:21
ダメでしたか(ですよねぇ

こうなったら、先端をぶった切っちゃって、ワンオフで延長してもらうとか・・・。

そこまでするなら、既製品を買った方が安いような気もしなくもないですが(汗
2010年4月9日 23:32
そうなんですよね(汗
既製品に関しては目星ついてるので近々いきたいと思います(^-^)


夜分遅くご相談に乗っていただいてありがとうございました。




ちなみにフロントグリルの加工、真似っ子してしまうかもしれません(^.^)/~~~
コメントへの返答
2010年4月10日 0:49
目星ついてるんですね(^_^)

何をいくのか楽しみにしています!

なんちゃってブラッククローム加工ですか?
密かに人気みたいで、私の使っているディーラーの営業も同じ加工をしたようですし、どうぞいっちゃって下さい(^^)

プロフィール

はじめまして! レガシィからMINIへ乗り換えました。 スバリストなミニマニアを目指してがんばりますので、よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI] MINI 異音対策 サウンドジェネレーター取り外し 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 16:24:02
ドアミラー取り付け ② (カバー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:47:25
RECOIL JAPAN Thread Repair Kit M10-1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 10:19:54

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2011年2月に納車しました。 周りからはミッキーマ○スみたいな色をしている車だと言われ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
親父から乗り継ぎました。 維持費がなかなかですが、親父が手放したくなかったのもわかります ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
妻の子育て用に中古にて購入。 お世話になってる近所の車屋さんに、業者オークションで探して ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
仕事柄、人と荷物がある程度載せられる車が必要で、色々と迷った結果プレマシーに決めました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation