20日(土)にみなとみらいのランボルギーニ50周年記念ミーティングを見に行きましたが、その後ですぐ近くの横浜美術館の入口広場で行なわれていたクラシックカーの展示を見に行くべく移動しました。結構な台数のビンテージカーが並んでいて、どうやら国際的なクラシックカー関連の機関によるコンクールデレガンスが審査されているようでした。外人さん達がそれぞれの車を回って細かくチェックしていました。集まった車は戦前のものから70年未満までと言う感じ。ミウラやデイトナがありましたから、多分そうでしょう。それにしてもどの車もきれいに仕上げられていて、乗るのがもったいなくなっちゃう感じでした。さすがにワテは50年代以前の車についてはサッパリ分かりませんので、気になった車のうち一部だけの画像アップになります(^∀^)v
まずは個人的に一番気になった、ランチア・アウレリアB20。なかなか見ることができないですよね~。ワテもお金があったらこうした古いランチアに乗りたいなぁ~(^∇^)v アッピアのオープンモデルとかがいいかな。
こちらはフランス車で、ワテは全く知らなかったのですが、Facel Vegaと言う車のようです。55年から64年までいくつかのモデルを生産していたそうですが、こちらは61年型のオープンモデルです。車体からみて、排気量は小さいのかな?
国産も負けてません。ダットサン・フェアレディの最初のやつです。とてもきれいに仕上がってますし、淡いピンク色がぴったり合っていて良い感じです。この他にもニッサンの原点とも言うべきダットサン号が展示されていました。
この他にもたくさんのクラシックカーが来ていましたが、さすがに50年代以前のものは全く分かりませんでした(;´д`)。一応、詳しくはこちらにたくさんの画像ともどもアップしてますので、よろしければご覧下さいね!
F.P.M.M. カテゴリ:My web-site 2007/08/07 14:09:00 |
|
ヨコハマ・マウンテン・パッセンジャーズ カテゴリ:My web-site 2007/08/07 14:05:53 |
![]() |
お風呂場スリッパ号 (ランチア イプシロン) 15年3月に5.8万kmをもって新たな主人の元に旅立ったでる太くんに入れ替わり、同じく5 ... |
![]() |
Myハニーちゃん (三菱 ミニキャブトラック) H12年型の3速ATです。 以前乗っていたプロシードが18万kmに達した上、ボディの痛み ... |
![]() |
成層圏くん (ランチア ストラトス) 91年に無茶をして購入。まだバブリーな頃だったので、さすがにとんでもない値段でしたが、我 ... |
![]() |
ランチア デルタ 90年初めに購入した89年型16Vで、並行輸入もの。 ルーフの付いたモデルで、よく走って ... |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |