• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トプ・ガバチョのブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

「ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!」@モニターキャンペーン

「ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!」@モニターキャンペーン
 以前より、成層圏くんのプラグはちょくちょく交換してきましたが、一時期キャブセッティングが濃くて、プラグがカブリ気味になるような症状が出たことがありました。キャブセッティングそのものは一切手を付けていなかったので、その時は黒くなったプラグを新しいものに交換して済ませていましたが、根本的に解決した訳ではないので、その後もしばし走るとまた点火が弱くなるような感じになり、バイク並に高い番手のNGKの8番から7番に落としたり、イリジウムをやめて普通のものを付けたり色々やりました。かぶりの原因はエアークリーナーが詰まり気味だったことで、きっちりクリーニングしたらそれ以降はさほど問題はないのですが、ルーメニションのCDIを入れてフルトラ化した91年頃に感じた、点火の勢いの劇的な向上のようなものは今ではすっかり影を潜めています。プラグの役割は大きいと思いますので、できれば70年代に流行った沿面プラグ等も試してみたいですが、特に「Ultra」と言う銘柄で売られていた多極型のタイプが今でもあればと思っていました。バイク用に使ったことのある「Spritfire」の二極プラグは、2stトレールバイクで結構普通にかぶっていましたから、さほど期待せずに車では使ってきませんでしたが、今回のキャンペーンで知ったボッシュのこのプラグは、見た目にかなり期待できそうですね。モニター当選は熾烈な争いで、ほとんど当選はないでしょうが、どこかのショップで入手できるものなら一度買って使ってみたいですね。


【以下キャンペーン用】

■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
(知らなかった)

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
(有、11年5月頃)

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
(ランチア/ストラトス/75年/HF/6気筒)

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
(有り)

■(ある方)その製品は何ですか?
2.ワイパー/4.ライトバルブ/6.その他(電磁ヒューズ)

■フリーコメント
大型カー用品ショップにたくさん並ぶ色々な番手のプラグは、多くの場合NGKだけになりますが、是非Boschのプラグも置いて欲しいと思います。その際は、どうしてもNGKの番手に慣れた者が多いので、互換表とは別に、箱を陳列するところにシールか何かで「NGK ○番相当」みたいなものを貼って頂ければ、気軽に買えるでしょうね。

※この記事は
ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/05 09:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストラトス | タイアップ企画用

プロフィール

「余計なことしてアセっていた@大鍋越&長九郎林道 http://cvw.jp/b/235130/37956896/
何シテル?   05/27 17:51
20代の頃から好きなことをやって生きてきたら、いつの間にか人生2/3が経過してしまいましたぁ~。 以下My Web Siteです。 【ヨコハマ・マウンテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

F.P.M.M. 
カテゴリ:My web-site
2007/08/07 14:09:00
 
ヨコハマ・マウンテン・パッセンジャーズ 
カテゴリ:My web-site
2007/08/07 14:05:53
 

愛車一覧

ランチア イプシロン お風呂場スリッパ号 (ランチア イプシロン)
15年3月に5.8万kmをもって新たな主人の元に旅立ったでる太くんに入れ替わり、同じく5 ...
三菱 ミニキャブトラック Myハニーちゃん (三菱 ミニキャブトラック)
H12年型の3速ATです。 以前乗っていたプロシードが18万kmに達した上、ボディの痛み ...
ランチア ストラトス 成層圏くん (ランチア ストラトス)
91年に無茶をして購入。まだバブリーな頃だったので、さすがにとんでもない値段でしたが、我 ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
90年初めに購入した89年型16Vで、並行輸入もの。 ルーフの付いたモデルで、よく走って ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation