• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VIVA-CHUMAのブログ一覧

2020年04月27日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!5月1日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
中華製ダッシュカム。

■この1年でこんな整備をしました!
タイヤ交換。

■愛車のイイね!数(2020年04月27日時点)
132イイね!

■これからいじりたいところは・・・
新しいタイヤが欲しい。


■愛車に一言
6年経ってもイケメン!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/04/27 23:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月10日 イイね!

スペーシアギアの感想。

スペーシアギアの感想。スペーシアギアが納車されてもうちょいで2ヶ月くらいになりました。

購入する前に一番欲しかったのは時期的に新型ハスラーかジムニーでした。
しかし値段や納期が長いのでパス。

時点で求めていたのは、ラパンの落ち着けるインテリアの空間か、キャンバスの外観のオシャレさでした。
あとは燃費と価格。

そんな中でスズキに色々見に行きラパンのパンフレットを探していたら偶然黄色いパンフレットを見つけ、なんだこれ?スペーシアギア? え、かっこよくねこれ?
しかも値段もかなり落ち着いた値段だし燃費も◎

黄色✗黒のツートンカラーの車が一番欲しかったのでカラーもドンピシャ!
外観や内装も超ワクワクさせてくれる!
ハイトールワゴンなので中も広い!
ベンチシートも好きなので良いことしかない!
大好きなHUDまで!
と、ほぼ一目惚れで契約w

燃費が重用だったのでターボと4WDは却下。
ターボの方がグレード良くて少し装備が変わるとかは知らなかったw
そして全方位モニター付じゃないとHUDが付いてこないなんて知らずにそんなの必要ないと蹴ってしまいましたw

まぁそんなこんなで納車しました。
今の軽自動車って乗った事無かったのでびっくりしましたが普通に具合が良すぎる。
乗り心地も良く快適だし普通に走るしコンパクトなのに居住性抜群で装備も良い。そりゃ売れるよw
あとアクセルを踏んでも昔の甲高い音とかもしないし静かに走ってくれる。
楽しすぎてこの車しか乗ってないしもっと走り回りたいですw

そんな中での良い点と悪い点。

【良い点】

・上記で言った事全部。
・見た目。SUVテイストな軽トールワゴンとか最強。
・給油時に大体20くらいしか入らないので満タンにしてもお財布に優しいので気持ち的が軽い。
入れる回数が増える点では悪いかもだけどまぁ良いかなと。

【悪い点】

・メーターが速度しか無くディスプレイも一昔前な感じ。
他社のライバル車や新型ハスラーを見た後だと余計に寂しく感じる。
というかHUDが付いてる事を前提として作られてるでしょw

・暖房の効きがあまりよくないというか時間がかかる。
広いのでしょうがないですね。


【後悔した点】

・HUDを付けなかった事。
これは本当に欲しかった…。

・ターボでも良かったかも。
正直NAでも充分走れます。
困ってもパワーモードにすればなんの問題もありません。
が、しかしエコ運転苦手な結構踏んじゃうタイプなので加速は物足りない感はあります。
想像以上に楽しい車なので余計にターボならもっと気持ちいいんだろうなーと頻繁に思いますね。

ちなみに燃費は多分14kmくらい。
メインが片道5キロくらいの通勤なのでガソリン使ってエンジンが暖まって回転数が収まり燃費が良くなる頃には到着してしまうのでガソリンの無駄遣いw

エンジンが暖まってから普通の道だと20以上は余裕で走ります。
なのでターボにしたらもっと酷かったと思うと、どちらが良かったかは難しい所ですね…。
まぁタイヤ変えといといて文句言うなよって話ですがw

個人的には、グレードを上げたい、出だしの加速感が欲しい、もっと楽しみたい!とか思う方はターボの方がいいと思います。

ということでこれからも色々いじりながら、謎の製品レビューをしていきたいと思いますw

あと最後に。
助手席って前に倒してもあんまりフラットにはならないとずっと思ってたんですけど、助手席のお尻の部分を開けてヘッドレストを取って倒してあげれば結構フラットになるんですね…。

そんな発想が無かった…w
Posted at 2020/04/10 02:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月19日 イイね!

初・オープンカー

初・オープンカー今まで、外車、スポーツカー、オープンカーというものに無縁だったのでカマロを購入してから初めてが色々ありましたw

中でもオープンカーという事。
今までどの車でもサンルーフが無いと狭く感じて嫌だったので屋根が無くなる気持ちよさは最高でしかありませんw

最近は日本でも新型コペン、新型ロードスター、S660など色々話題のオープンカーも出始めているのでオープンカーで調べて見たら

【走り屋でない車好きのためのサイト】

というサイトを見つけたので自分自身の意見だけじゃ寂しいので、抜粋させていただきながら自分の意見も入れてみようかと思います。「」内が私自身の意見です。


【オープンカーの長所・短所】

【長 所】


・屋根が開く

オープンカーとは屋根が開く車。普通の車とは比にならないほどの開放感・爽快感がある。これは乗ったものにしかわからない。春・秋の季節に空気のおいしいところをオープンで走るともうやみつきになること間違いなし。

「その通り!
オープンカー買ったのに開けずに閉めてるってのは、バイク買ったのにピザ屋の配達車みたいな屋根付き風防つけて走ってるみたいなもんじゃない?
屋根付き風防車が悪いんじゃなくて、例えばせっかくニンジャ買ったのに屋根付き風防付けて走っちゃうの?て意味w」


・楽しい

スピードを出していなくも明らかに普通の車より運転していて楽しい。いつも通る道でも、オープンで走ると違った印象を受けます。

「単純に楽しくなる。てか気持ちいいし視界に入ってくる物も屋根ある時とは変わるし新鮮」


・目立つ

オープンで走っていると必ず注目されます。知らない人に話しかけられることもしばしば。

「あいつオープンしてるwww恥ずかしくないのかなwww寒いだろwwwとかの視線もありますよ。」


・カッコいい

ほとんどのオープンカーはカッコいいデザインしていると思いませんか?

「多分みんなこう思うよね。うちの子は特に似合う(キリッ」


・自慢できる

オレ、オープンカーに乗ってるんだぜと老若男女に自慢できる!?

「自慢というかネタになるんじゃ…w」


・日焼け

車に乗りながら日焼けができます。普段、海に行かない人でも1日オープンで走っていると、次の日にはどこ言ってきたの?と友達・同僚に聞かれるに違いない。

「夏場はかなり焼けます。鼻先だけとか微妙な日焼けね。」


・冬

冬のオープンは寒そうだが、周りから見ているほど本人は寒くない。普通に外出する格好で運転すれば全然快適。シートヒーターがある車ならなおさら。

「長野だと寒いよ。ただ周りが思ってる程は寒くはない。色々やってみたけどマイナスの時はやめた方がいいw
5℃以下は寒い。10℃あれば寒くない。」


・所有する喜び

オープンカーは1台で2度美味しい車。所有する喜びがあります。セカンドカーで持てる人は最高でしょうね。

「何台か持てる内の1台なら最高かもw」


・電動・番外編

屋根が電動で開閉するオープンカーは本当に便利。信号待ちでも屋根の開閉ができちゃいます。天気が微妙なときでも安心して屋根開けれます。

「信号待ちでの開閉は半端なく目立ちますので少し勇気がいりますw」


・メタルトップ・番外編

クローズ時は普通のルーフでボディといっしょの色だし、防犯面でも安心。でもルーフを開けると別の車になったみたいに。

「SCで1度メタルトップを体験しましたけど、個人的にはロボットみたいでメタルトップの方が好きですw」


・MT・番外編

オープンでMTを操っていると、運転を覗き込まれたときにカッコいいと思われているかも。

「俺AT限定………(´・ω・`)」



【短 所】

・狭い

オープンカーは2シーターの車が多い。当然、車内スペースはかなり狭い。荷物もあまり積めない。しかし、2人乗りとして考えると、わりと荷物がつめる場合が多い。

「4シーターなんだけどそれでも後席は狭いからオマケみたいなもんって考えてればなんとも思わないw」


・高い

やはり屋根が開くので通常より高めの価格となる。屋根が開く車は剛性が不足するので、補強する分コストもかかっている。電動開閉のタイプはさらに高くなる。

「更に結構重くもなる」


・荷物積めない

先程の狭いというのにも関係してくるが、ラゲッジスペースは総じて狭い。ルーフがトランク内に収納されるタイプでは、オープンで走っていると本当にトランク内は少しの荷物しか置けない。

「カマロではそんなに気になった事はないけど、SCはかなり狭かった気がします…」


・埃

オープンで走る機会が多いと、車内にすごい砂と埃がたまります。

「そーなんだ…まだそこまで走ってないので全然わかりませんw」


・電装品が心配?

上記の理由から、ナビなどの電装品内部に砂・埃が通常よりも蓄積しやすく壊れやすいかも…。

「そこまでなんですかね?w」


・日焼け

太陽が出ていると日焼けするので、女の子には嫌われるかも…。

「オープンカー好きな女子自体少ないので最初から問題ではないはず」


・真夏・真冬

真夏の昼間はさすがにつらい。運転しながら日射病・熱中症にかかるおそれあり。雪が多い地域ではずっと屋根が開けれない。

「夏はオープンなイメージあるけど真夏の炎天下は本当にヤバイw
真冬のオープンの方がましな事もあるくらいw
ちなみに雪多いけど降ってなきゃ開けられるから大丈夫w」


・目立ちすぎる

屋根を開けていると必然的に目立つので、変な服装では乗れません。ヒゲ剃ったり、鼻くそほじったりなんてできません。

「凄く重要ですw
だからなのかオープンしてる人のサングラスとキャップ装着率は異常w」


・1台だけではつらい

2シーターのオープンカーをファーストカーとして生活していくには何かと不便な面もたくさんあり。独身の内なら大丈夫。

「独身なので大丈夫w」


・いたずら

幌の車は破られたりしないか心配。破られたら簡単に車内に進入されてしまう。

「これは本当に心配。個人的にメタルトップがいい理由の1つかも」


・空から…

オープンで走っていると空から鳥の糞に襲撃されることも…。蜂とかも怖いです。

「前走ってる下手に色々積んである車ね。藁大量に積んであるのボロボロ舞ってきてオープン関係なく迷惑でしかない」


以上。
サイトでは他にも後書きなども書いてありましたので興味ある方は是非。

とにかくオープンカー楽しいよ(´・ω・`)ノ
Posted at 2015/03/19 06:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月22日 イイね!

久々のパーツ

久々のパーツ久々にパーツを買いました!

まずアイバッハのダウンサス。
下げるつもりはなかったんだけど…やっぱちょっとくらいねw
適合してるのかもわからないけどまぁ大丈夫でしょw
でも自分じゃ付けれないからしばらくおあずけ。

フロント&テールライトスモーク。
テールライトはカバーを見つけたので迷わず買い。
ヘッドライトはフィルムなんだけど真っ暗になりすぎる気がするから貼るかは悩み中…。

イカリングフォグ。
イカリングのフォグ欲しい!って思って買ったはいいけどledに変えたし別にそこまで必要ではなかったかも…。

フロントフェンダー上の縦ストライプシール。
着けてみようかなって買ったけど…悩み中w

今回はダウンサスとテールライトカバーだけで良かった感じもする…(´ω`)

あとはZ28のリップスポイラーが欲しいけど送料やらなんやらで買えなそうだな~…(´ω`)

ドンキで買ったかまたんが可愛い(´・ω・`)
Posted at 2015/01/22 04:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月26日 イイね!

カマロ リコール

運転中に膝に鍵が当たって鍵が動いてエンジンが止まっちゃうっていう超危ない現象がおきる事があるらしいのでリコールしなきゃなんですが、みなさんもうリコールされたんですかね?
新しい鍵がカッコ悪いので躊躇してるんですが…。

ちなみに運転中に膝に鍵が当たってエンジンが止まる現象ですが、購入して数日の時に体験しましたw
いきなり真っ暗になって操作もしずらくなりますw
信号で止まろうしてる時だからまだよかったですが、走行中や高速でいきなりあんなん起きたらと考えると…。
パニックにならず落ち着いて止まってシフトをパーキングに戻してから再度エンジンをかけましょうw

キーケース等つけてるとかなり当たりやすくなるので気を付けてください。
私の場合は鍵に直接膝が当たるのではなく、鍵から垂れてるキーケースやキーホルダーに膝が当たり回りました。

そんな経験をしててもキーケースを取ってからは特に何もないので余計にリコールする気が起きないんだよな~…
Posted at 2014/12/26 16:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@jin~ ありがとうございました!帰りにカレー屋よってきましたw」
何シテル?   04/11 02:11
現在は5thカマロ&スペーシアギアに乗ってます。 よろしくお願いします(^-^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MONZA JAPAN / ジャパン三陽 HI-BLOCK BALEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 03:09:40
チキチキ電子 LEDテープライト 側面発光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 01:06:29
CAINZ HOME スリムダストボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 21:44:49

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
アクアを売却し軽自動車が欲しくなり購入。 落ち着ける車が欲しかったのでラパンかキャンバス ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ラパンが半年で廃車になってしまい変わりに何もいじっていない走行2000kmの奇跡のアクア ...
シボレー カマロ コンバーチブル シボレー カマロ コンバーチブル
2014~コンバチのディーラー車です☆ ずっと乗ってみたかった車なので超満足☆ お金が ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation