• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱちゅのブログ一覧

2008年07月07日 イイね!

新旧対決?

土曜日出勤でへろへろになり...

日曜日は酷暑の中の審判でゲロゲロになり...

いつも通り、月曜日から疲れ果てています。




で、日曜日、遠征の帰り道。


東○道の上り線は覆面さんがたくさんいらっしゃいました。


んで、インプがインプに食われているの発見。

涙目セダンが最新型STIをパックリ...





千葉県は覆面がたくさん走っています。
皆さんもお気をつけください。

50mぐらい後方にビッタリくっつかれたら要注意です。






そのうちXTの覆面が現れたりして...
Posted at 2008/07/07 13:30:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【車雑感】 | 日記
2008年06月27日 イイね!

なんもかんも値上げっ!

昨日、BSさんが9月からタイヤを値上げしますってプレスを出した。

ゴーンさんも大トヨタが値上げしてくれればすぐにでも値上げしたいって言ってる。

んでももって、今日、大トヨタさんが値上げするかもっ!?って発表をした。

鋼材価格も高騰してるし、石油製品はなんでも高いし...



気持ちはわかりますが...




実際、どのくらいつらいのよ?



ワシら給料は上がらずに物価だけ上がってるからすっごいつらいんですけど(爆




まぁ、当分クルマを買う予定はないので...

なんて訳にもいかず、きっとトヨタが値上げしたんだからオイラだって値上げっ!!

なんてことを家電メーカーも半導体メーカーも...
半導体製造装置メーカーも言い始めて値上げするに決まってる。

そいつらの結果はすべて消費者がかぶるしかないっていう構造がつらいわ...





とりあえず、近所のパスタ屋、食べ放題のパンを「お一人様1個まで」にされたことが一番つらいかも...
Posted at 2008/06/27 19:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【車雑感】 | 日記
2008年06月26日 イイね!

X6に触ってきたよ

先日発表となったばかりのBMW X6に触ってきました。

場所は東京駅八重洲口のグラントウキョウサウスタワーにあるBMW Group Studioです。定期的に展示車を入替えて、道行く人にBMWをアピールしています。

で、通りすがら目をやると先日発表となったX6の赤が展示されていました。発表前から興味のあったSUCというコンセプトがどんなもんか...試してみました。といっても、Dラーではないので展示のみ。試乗できるわけではないので、お得意の試座です(笑

まずはエクステリアですが...高級感よりも威圧感が強いですね。
押し出しの強いフロントの顔に20inchのでっかいぶっといタイヤ...もっと小さいのかな~とおもっていましたが、カイエンやトゥアレグと同じぐらいデカイです。このサイズは個人的に苦手です。

で、とりあえず、運転席に座ってみました。シートや内装は本革でしっとりしていて良い感じです。木目も適度にあしらわれて高級感たっぷりです。もちろんシートはメモリー付き電動で、調整幅が広いです。でもでも、フロントガラスの傾斜がきつく(クーペですから)、私の座高に合わせて視界を確保してステアリングとペダルの距離を合わせて...なんてやっているうちに面倒になって止めました(爆

ボディサイズがデカイので当然室内も広いです。助手席のドアまで手を届かせるのがつらいぐらい。この室内空間は無駄だよな~と感じてしまいます。エクステリアデザインからも想像できる通り、運転席からの見切りが悪いです。ちゃんとシートを調整していないせいもありますが、見えるところまでシートを上げようとするとすぐに頭がルーフに接触します。クーペだからね...

次は後部座席。私の身長にあわせた運転席の後に座ってみました。シートは二人掛け(このクルマ4人乗り
?)で、個人スペースが確保されて、座り心地はとても良いです。が、座った時点で頭がルーフに接触します。というか、ピッタリハマった。170cmぐらいの方でもかなり窮屈に感じるかも知れませんね。まぁ、クーペですから...
でもって、足元...アウトバックよりは広いですけど、けっこう膝を立てた感じになります。と言っても、187cmの運転手の後ろに187cmの客が乗ることはありえないので、妻や両親などを乗せる場合には必要充分以上のスペースが確保されているんでしょう。

で、ラゲッジ...
まず、リアゲートドアが重くて上がりません(爆)けっこう気合入れないとダメ。で、ハンドル部が結構高い位置にあるので膝や腰を使って持ち上げるというよりも、腕力でうんこらどっこいしょ!って感じになります。
開けてみるとそこそこ広いラゲッジスペースがありますが...なにせクーペなので、ルーフの傾斜がきつく、荷物を積上げるような使い方はできません。もちろんバリケンも入りませんね。
そんでもって、フロアレベルの高さが大問題。ちょうど私の○ンコぐらいの高さがフロアレベルなので、重たい荷物を腰より上に持ち上げないと積込めません...なんだかな~...

ここいらへんになってくると、車の良し悪しとかコンセプトなんてどっかへすっ飛んでしまって、使い勝手が悪い車だな~!と心底思い始めました。っつか、私の車選びのポイントはやっぱりそこいらへんのようです。

で、写真を撮っても良いってことなのでパシャパシャ!...フォトギャラはこちらです...

なんだかんだで、X5のほうがぜんぜん使い勝手がいいなぁ~ とか...
やっぱM3か135iの方がBMWらしくて良いな~ とか...

今後試乗する機会はないと思いますが、乗ってみるまでもなく私には向いていない車でした。というより、価格ほどの価値を全く感じませんでした。

ということで、自己完結して終了っ!!

次回はM3クーペの予定です(爆





またおねいさんとお話しにいこ~っと...かわいかったしぃ~
っつか、クルマよりそれが楽しみぃ~
Posted at 2008/06/26 16:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【車雑感】 | 日記
2008年06月23日 イイね!

スバルさん、こういうのつけてくんない??

ちょっとニュースを徘徊しようかと思ったら...
いきなりこんなニュース見つけました。

縦置きエンジン対応で...FFにも4WDにも対応...

高トルクにも耐えますよって...

いいなぁ~

次期レガシィに搭載決定っ!!!

てなニュースは出ないのかしら...



本気でCVTなのかな~...






っつか、こんなブログを書いている場合でないんですが>私
Posted at 2008/06/23 16:12:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【車雑感】 | 日記
2008年05月19日 イイね!

ほぼ一ヶ月後となりました...

待ちに待っていた人も多い(?)のでしょうか?

とうとうティザーサイト「SUBARU 7SEATER PROJECT」が公開されましたね。

オープニングでチラチラと写る画像では詳細がつかめませんが...



それなりに商業的な成功を収めてもらいたいな~と思います。


しかし、まぁ

FORESTER
OUTBACK2.5XT
EyeSight
S402

とたてつづけにリリース...そいでもって...

EXIGA

んで

Imp Sedan

来年は

LEGACY FMC

ですか...


途中で資金難にならないように気をつけてもらいたいです...(笑



Posted at 2008/05/19 18:27:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【車雑感】 | 日記

プロフィール

「もう30年なんですね 黙祷」
何シテル?   01/17 11:16
BGを購入してから20年以上経ちました。 なんだかんだとスバルから離れることができません。 こんなことになるとは思わなかった 笑 20年前 T社...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス シロ (メルセデス・ベンツ GLCクラス)
2023年11月30日 登録 2023年12月8日 納車 何を血迷ったのかPHEV 2 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ クロ (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
2018年12月16日 AM10:00 めでたく納車となりました。 何を思ったのか、ほぼ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2017年2月11日の土曜日、5ヶ月待ってやっとこ納車。 カタログに一目惚れ、YouTu ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年12月11日 売却いたしました。もうスゲー寂しかった。 今でも手元に残しておけ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation