• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AO@garage名北のブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

2年に1回のあれ

2年に1回のあれあれです……
車検です(´д`|||)

節約のために、手間を惜しまずユーザー車検です!
そもそも自分の車みたいなのは普通のお店じゃ受けてくれませんしね~。

車検は30日まで。
ファーストトライ29日(もはやファーストトライとかいってる時点でお察しですね(笑))

陸運局の受付は8時45分から、テスター屋があくのが8時なので、7時半に家を出たのですが、思い付きでセルフチェックしたらエンジンオイルが下のラインまでしか入ってない(・・;)

慌ててバイト先で補給(まあ、オイルのチェックなんてされませんけど)。

ちょっと遅刻してテスター屋さんに到着。一通り検査してもらいます。AOのセルフ調整なアライメントは見事にトー0(我ながら凄いと思った)!予想した通りアライメントはダメダメ(笑)左なんて調整範囲を振り切ったため、上の固定ボルトを緩めて対応しました。さらに、左のロービームが光量不足……(ハイビームは大丈夫だったのでそのまま行くことに)
あとは、右のウィンカー白いねと言われ、外してみるとこんな有り様に……




こんなふうになるんですね~(^_^;

たぶんOKだろうと言うことで、陸運局に移動。



事前に下書きしていった書類を受付で確認してもらい、清書。税金と自賠責、検査料を払って、書類と一緒に提出。

今回は構造変更(2名乗車)で55,580円
見積もりはしてないから、実際の差は分かりませんが、安いですよね~‼本来だったらこれで支払いはこれで終了です。

いざ検査コースへ



ドキドキですねー
書類確認
外見検査(ここで怪しい車はチェックされます。コート終了後に計測コースにご案内されます(^^)/)
の後に検査コースに!

サイドスリップ
ヘッドライト
ブレーキ
排ガス
下回り検査
と進みます。

しっかり電工掲示板を見ましょう。自分はブレーキ検査であたふたしました。タイミングが難しいんですよ(笑)
下回り検査ではしっかりスポーツ触媒を指摘されました。書類があるので、その場で見せればOK!

これで、コースは終了!
所々、検査証を機械に差し込んで打印するのですが、裏面が上です。自分は逆に差してしまいました(´・ω・`)

一回入り口に戻って、検査コースへ。
まず、車重を前後軸で計測、車高などは写真で計測するようです
車幅と全長をメジャーで計測。
音量は上限103dBのところ93dBで余裕のOK(もちろんマフラーはサイレントハイパワー)。
しかし、予想通りJAMリップがアウト。車輌最外側が後付けパーツはアウトらしいです。あとセンター付近上部のRもアウトらしい。まあ、これは外せばよいので、予想の範囲内。

しかし、大丈夫だと思っていた項目で落ちました。
最低地上高……
計測結果 8.7cm

3mmッ!!!!!



こやつで測られます。ノブをスライドさせると先端の棒が上向きに出てきます。

車高調レンチはちょっと前にひん曲げて、午後からは授業だったので、万事休す((T_T))

後日再検査は2,000円の検査料がかかりました……。こんな無茶は2度としないと誓いました。

対策をして次の日、朝一のグループに参加!
無事車検通りました\(^o^)/




これで2年またスタさんに乗れると。
めでたしめでたし!

次回までにサブタイコの無いマフラーに交換しようと心に決めたのであった…………
Posted at 2016/12/11 10:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@R.A.T 年度末なんで1年で一番混んでいると思います💦」
何シテル?   03/18 18:27
AO(あお)と呼んでください。 今どき少ないらしい車Loveな若者(?) ジャンル問わず車が好き。 メインのスターレットで中部圏のミニサーキットを走り回ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

LINK ECU 現車セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 18:19:16
ENKEI RPF1RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 15:14:49
スターレットのターボチャージャー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:16:50

愛車一覧

トヨタ スターレット すたーれっと (トヨタ スターレット)
初のマイカーとして中古で購入しました。(96,708km) コンパクト・軽量・ターボの組 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
下取り、というか廃車にするやつを格安で引っ張ってきましたd(^-^) 前期のDですが、内 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
緑の方 父上の愛車 基本ドノーマルの4速AT 実はAOの一番好きな車はコペン(笑) しか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation