• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇レガリア〇のブログ一覧

2021年11月07日 イイね!

久々のハチマルミーティング②

久々のハチマルミーティング②20:15、自宅に到着しました☺️



行きは三遠南信道~新東名を通り、帰りは富士五湖道路~中央道を通りました。
地元インターで降りて付近の食べ物屋さんで夕飯を取って帰りました✨

本日、お相手頂いたみん友さん、参加されていたみん友さんや他ユーザーさん、ギャラリーで来られていた方々のお車拝見させて頂きました💡

ハチマル車話に花が咲き、写真はほとんど撮りませんでしたが😅おかげさまで楽しい時間を過ごす事が出来ました✨



ありがとうございました🙇



昨日から本日までの走行距離です💡

出発前の給油後のGS~自宅までの距離、5.9㎞を引いて、551.5㎞でした😁

2台目12クラウンも良く頑張ってくれ、家族の楽しい思い出作りを手伝ってくれました😄

ありがとう✨2台目12クラウン…。
Posted at 2021/11/07 21:10:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年11月07日 イイね!

久々のハチマルミーティング①

久々のハチマルミーティング①今日はハチマルミーティング2021のため、家族サービスを兼ねて前日入りし、裾野市にあるペンションに泊まりました💡

2018年に1台目12クラウンで参加しましたが、以降、勤務先の休みが合わず、悶々としていました😥

今回は2台目12クラウンに乗ってギャラリーで新型コ○ナウィルスの対策をして行きます😄

もう少ししたら出掛けようと思います。

みん友の皆さんや他ユーザーの皆さんのお車を拝見させてください😄
Posted at 2021/11/07 08:56:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年08月31日 イイね!

お盆 2021と今日の事

先週は23日(月)から30日(月)まで連勤で、29日(日)も出勤だったため、今日はその分の振り替えでお休みを頂きました✨

日数がだいぶ経ちましたが、お盆の事を振り返ろうと思います。

昨年に続き、今年のお盆期間も新型コロナの影響、嫁さんの仕事の業種の関係もあり、家で過ごしたり、出掛けるにしても地元近辺で済ませました。

私の勤務先は12日~15日までがお盆休みでした。

12日は午前中は自分の用足しをしましたが、移動途中で430前期グロリアセダンを見ました💡


ナンバーは新しかったのですが、あえてこのままで乗るのもカッコいいですね😄
鉄チンホイールもそそられます😆

午後からはお盆に備えて家の回りの草刈りをしましたが、雨が降ってきたため、カッパを着て作業をしました。

13日は12日からの雨が続いていました。

午前中、4軒の義理の新盆回りをして、午後からはご先祖様のお迎えの準備をし、夕方、迎え火を焚きました。




きゅうりの馬となすの牛は嫁さんと娘が作ってくれました☺️

14日も雨でした。

朝から嫁さん、娘と一緒に週末の買い出しに市街へ出掛けましたが、夕方からお組合の新盆に呼ばれていたので、それに間に合うように買い物を済ませました。

新盆のお宅に行き、新しい仏様が家まで迷うことなく帰って来られるよう「たいとぼし」でろうそくで道しるべを灯して、(当地区では訛って「てぇとぼし」と言います。昔は、お墓近辺と家の近辺に計108本のろうそくを灯しましたが、現在はろうそく台にろうそくを立てて灯します。)を灯してお念仏を唱えてきました。
従来はお念仏を唱えたあとに酒席が用意されて、ご家族、ご親族の方々でごちそうになるのですが、このご時世で、お念仏を唱えるのみとなりました😅

15日も雨でした。


私の家の近所に天竜川が流れていますが、こんな状態でした😱

嫁さんからのリクエストで、近場ドライブに出掛けました。
雨漏りチェックを兼ねて12クラウンを出しました😁💦

お隣の村に、フランス人の方が開いたソーセージのお店に行って食べてきました。








食べかけの画像ですみません😣💦
食べきりサイズの手作りソーセージが3本です。

あえて本場の味を提供するということで、味は濃い目でしたが、美味しく頂きました🎵

それから国道153号に出て、すぐにある道の駅で買い物をし、国道を北上、昼神温泉にある、昼神キヲスクというお土産物屋さん?カフェ?でプリンを食べました☺️




こちらも食べかけの画像ですみません😣💦
プリンの上にわたあめが乗ってまして、カラメルをかけて食べます。

飲み物はりんご酢を頼みました。

プリンは甘くて美味しかったです😊

それから朝市広場にある足湯に浸かってきました。


私のむさ苦しい足で申し訳ありません(;^ω^)

3人で入りましたが、足湯には他のお客さんはいなかったのでのんびり出来ました。
すぐそばを流れる阿知川が12日からの長雨で濁流になっていて、大きい石同士のぶつかる音が凄かったです😱

16日から私は出勤でしたので、一日仕事を終えてから送り火を焚き、ご先祖様をお送りしました。





今日は嫁さんは勤めで娘は学校なので、午前中は平日にしか出来ない用足しをして、お昼は別のお隣の村の施設で信州サーモン丼と村名物のていざなすを食べてきました☺️




サーモン丼は好みの味付けでしたし、なすもトロトロしてて肉味噌と相まって食が進みました😋

なすは7月~11月の限定だそうです。

お昼を食べてからの帰りの1コマです😌







家に戻って何かしようと思っていましたが、横になっている内に夕方まで寝てしまい😱💦慌てて娘を学童保育へ迎え行き、近所のスーパーで夕飯の買い出しをしていたら、嫁さんも合流して3人で買い物をして家に帰りました😄

何気ない一日でしたが、有意義な一日を過ごす事が出来ました😄
Posted at 2021/08/31 23:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月25日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりですいつもながらご無沙汰しております😅

私は特に変わることなく…というところです😅
ベージュの12クラウンはエアコンの効きがイマイチなものの、元気良く走ってくれています💪

一昨日の事ですが、嫁さんからLINEで画像が届きました💡


LX80前期チェイサー、ラフィーネのターボディーゼルです😍
ナンバーは松本57の当時モノです😆

クルマには興味がない嫁さんですが😓勤務中に撮影してくれました😆
職場から外を見たら停まってたそうです🎵

この個体のオーナーさんは、嫁さんの職場の近隣にお住まいの方のようで、私が免許を取得した頃は頻繁にすれ違ったり、近隣のスーパーの駐車場に停まっていたのを見ましたが、ここ数年見掛けませんでしたし、オーナーさんもご高齢のようでしたので、もう廃車になってるものと思ってました😞

ふと思い付いて、スマホの画像をチェックしたら、5年ほど前に撮ったモノがありました😄




まさにこの個体です😆
現役でいれくれたことに感激しました😄 🎵

チェイサーの画像が保存されていた他にも、こんな画像が出てきました😄


5年前には、まさかこのクラウンのオーナーになるとは思いもよりませんでした😱


これも5年前の画像ですが、地元市街で71チェイサーのワンカムアバンテと勝手にコラボしていました😅

このワンカムアバンテは手放されたようで、現在、グーネットに掲載されています😲
フロントグリルのメッキ剥がれの箇所が一致していました😅
Posted at 2021/08/25 07:08:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月04日 イイね!

季節の移ろいが早いです…💦

季節の移ろいが早いです…💦いつもながらご無沙汰しております😅

今年は(去年もだったかな?)桜の開花が例年より早かった分、もう散りはじめてしまい、木々が芽吹きはじめました😲

私の地元では例年であれば今頃が桜の咲き始めで、木々が芽吹くのは4月末~5月初旬だったのですが、季節の変わる早さに驚いているところです。
そんなわけで、先々週と先週、今朝と桜を見がてら近隣ドライブをしてきました🚗💨

私の地元の隣村に水力発電所があり、その敷地が桜の名所となっており、県内でもソメイヨシノの開花が早い場所です。

3/20、このときは5分咲きでした。


3/27、8分~満開でした。




今朝もこの場所へ出掛けようとしましたが、途中の道路沿いにある桜並木の桜がほとんど散っていたので、行くのは止めました😅

もう少し進むと断崖絶壁のダム湖区間(長野愛知静岡県道1号 飯田富山佐久間線、地元では湖岸道路と呼ばれています)があります。
周囲を見渡すと広葉樹が芽吹いていました💡

時々この道は利用しますが、降り立つのは初めてで、足元を見ると真下にダム湖が見え、スマホを落としそうで足が震えました😨







この区間の近隣に吊り橋があります。
この吊り橋より先は車両の進入はできませんが、JRの無人駅で、為栗(してぐり)駅があります。

この駐車場所は駅利用者の駐車スペースとでも言いましょうかね😅

余談ですが、吊り橋を含めて駅の待合所までが県道となっています(長野県道430号 為栗(してぐり)和合線)。




ここから引き返し、地元の公営グラウンドへ向かいました。


公営グラウンド入り口の道路です。
この場所は隣村の名所より標高の高い場所ですが、もう散りはじめていました😲

この後、雨が降ってきたので、慌てて帰路につきました😅

桜と12クラウンを満喫できた日曜日でした。
Posted at 2021/04/04 23:48:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Kotto さん
卒業おめでとうございます✨
しかも代表で卒業証書受けとるとは努力の賜物ですね😀
2級整備士の試験頑張ってくださいp(^-^)q
応援しています👍」
何シテル?   03/17 21:57
私のページへお越し頂きありがとうございます(*^_^*) 現在、勤めの都合で記事の更新はおサボりしたり行ったりのムラがあります。 また、コメント等お時間を頂...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外調達! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 16:35:32
コメリ CRUZARDディフェンスウォーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 10:18:08
ノーブランド ドアパネルクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 10:10:29

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昭和59年式中期GS121 ロイヤルサルーンツインカム24です。 2オーナー車で、引き上 ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
平成4年11月登録、購入時走行距離37880㎞、評価点4.5点、2オーナー車です。 ボ ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
Dオプション ウィンカーミラー スズキスポーツ ダウンサス ラゲッジルームマット キーシ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
Dオプション 荷台マット 荷台ランプ リヤゲートチェーン ゲートアッパープロテクター チ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation