• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカボー3のブログ一覧

2009年10月21日 イイね!

限定?・・・・・・・

限定?・・・・・・・おっはようございます。

清々しい蒼空で朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率0%、最高気温21℃と朝は寒いですがお昼からは過ごしやすそうです。


写真はこの間見つけた、カントリーアマムです。

限定品の黄粉味は食べたことがありますが、これは初めてです。

特にレモン・チョコバナナはなかなかいけてます。


さて、コレの構想がほぼ決まりました。

後は組み立てるだけなので、週末を待たずにやってしまおうかと思っています。

週末はコレも付けたいのですが、アンテナをどうするか?お薦めがあればお教え下さい。


では、中日の水曜日、本日も宜しくです。

Posted at 2009/10/21 07:26:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月20日 イイね!

部分的に路面電車・・・・・・

部分的に路面電車・・・・・・ おっはようございます。

なんだか曇りの空で朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率10%、最高気温21℃と晴れるようですが、肌寒いかもしれません。

昨日ですが再び大津のユーザーを訪れました。

前回はJR膳所から乗り換えて1駅だったのですが、今回はルートを変えてみました。

写真の駅からお京阪に乗り換え浜大津でまた乗り換え・・・・・

このルートだと経費が450円→230円と安上がりです。(山科から)

ここの路線は初めて乗るのですが、のんびりと自転車でも追いつくような速度で走ります。

県境を越えるのでカーブの連続で一部は路面電車になっていたりします。

廃止の話も出ていたそうですが、こののんびり感はたまにはいいかもしれません。


では、本日も宜しくです。
Posted at 2009/10/20 08:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

疲れました・・・・・・・・

疲れました・・・・・・・・ おっはようございます。

ちょっと曇り掛かった空で朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率20%、最高気温23℃と爽やかで優しい日差しになるようです。


昨日は朝早くから預かり保育合同運動会に行ってきました。

風が強く、肌寒い中での開催でしたが、風が止むと程よくしっかり日焼けしました。

私が参加したのは「親子おんぶ走」で10mおんぶで走り、フラフープをくぐって10m手を繋いで走る。

それだけなんですが、全然足がついていきません・・・・・・

思いっきり走りませんでしたが、多分思いっきり走るとコケタと思います。

それ以外は観戦していたのですが、殆ど動いていなかったので関節が痛いです。

帰りの送迎バスで座れなかった30分間が致命的だったのでしょう・・・・・


かなり↓気味での週初め、今週も宜しくです。
Posted at 2009/10/19 07:34:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

工作の準備・・・・・・・・

工作の準備・・・・・・・・ こんちです。

朝、上げて出かけたのですが、登録をミスったようです。





昨日、久々にダイソーへ行き、工作の準備をしました。

LEDは以前から持っていたので、それ以外です。

今日はお疲れモードなので来週末にでも工作します。

では、日曜日の後半も宜しくです。

Posted at 2009/10/18 17:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年10月17日 イイね!

10・15モード燃費って・・・・・・・・

10・15モード燃費って・・・・・・・・ おっはようございます。

曇り空で朝を迎えた大阪です。

本日の降水確率60%、最高気温24℃と昼頃〜夕方は雨がザーッと強く降ったり、雷が鳴る可能性もありそうです。

写真はBMWから送られて来た冊子でテストを行った結果です。

3シリーズを使用して約370kmの道のりをECO運転したようですが、10・15モードの約1.7倍の燃費を実現させています。

10・15モードってシャシダイに乗せて計るのですが、測定の仕方はこうです。

 10モード燃費測定

①アイドリング状態 (20秒)
②20km/hまで加速する (7秒)
③20km/hをキープして走行 (15秒)
④20km/hから減速して停止 (7秒)
⑤アイドリング状態 (16秒)
⑥40km/hまで加速する (14秒)
⑦40km/hをキープして走行 (15秒)
⑧40km/hから20km/hまで減速 (10秒)
⑨20km/hから40km/hまで加速 (12秒)
⑩40km/hから減速して停止 (17秒)

15モード燃費測定

①アイドリング状態 (65秒)
②50km/hまで加速する (18秒)
③50km/hをキープして走行 (12秒)
④40km/hに減速して走行 (4秒)
⑤アクセルをオフにした状態 (4秒)
⑥40km/hから60km/hまで加速 (16秒)
⑦60km/hをキープして走行 (10秒)
⑧60km/hから70km/hまで加速 (11秒)
⑨70km/hをキープして走行 (10秒)
⑩70km/hから50km/hまで減速 (10秒)
⑪50km/hをキープして走行 (4秒)
⑫50km/hから70km/hまで加速 (22秒)
⑬70km/hをキープして走行 (5秒)
⑭70km/hから減速して停止 (30秒)
⑮アイドリング状態 (10秒)
上記10モードでの測定3回、15モードでの測定1回の結果から算出される。

今流行のハイブリッド車やマツダのI-STOP?だとアイドリング時はエンジンを止めた状態にするのかは???ですが、そうしないと燃費の向上は見られないような気がします。

しかし、BMWで上手に運転して1.7倍の燃費が実現出来るのであれば、エディだと22.1Km/L走れることになります。

満タンにすれば1200kmを越えるなんてありうるのでしょうか?????

機会があれば挑戦してみたいものです。

では、本日も宜しくです。




Posted at 2009/10/17 07:56:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「満足しています http://cvw.jp/b/235319/48121330/
何シテル?   12/03 18:06
HONDAのエディックスに乗っています。 前席3人乗りのユニークなコンセプトが気に入っています。 排気量の割りに燃費が悪いので、色んな燃費向上グッズに挑戦中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーターのアーシングケーブル取り付け(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:26:59
CUSCO パワーブレース リヤピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 01:29:20
KYOHO CORPORATION ZOLF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 12:25:27

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
中古を探していましたが、新車にて導入しました。 乗り換えの理由は、アドレス110では高速 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
16年乗っていたママチャリが故障・・・ 今回はアシスト付きにしました。
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めての車です。 4WDではないですが、ステッカーだけ貼って気分は4WD。 でも鳥取砂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation