• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エコドライバーのブログ一覧

2015年07月10日 イイね!

お掃除!お掃除!

この記事は、カークリーナーモニタープレゼント!!について書いています。

いつも車の外側は気になったらすぐに洗車してピカピカにするのが大好きな自分。
今日も仕事が終わった後、汚れが気になってたので洗車してきました。

でも洗車場のクリーナーで車内をお掃除したことって正直1回もないんですよね~。
拭き掃除はしますけど・・・。そんでもってタイヤの空気も入れたことない・・・恥ずかし。。。

洗車場のクリーナーの使い方がよくわかってない、なんとなく聞くのも恥ずかしいってのが理由で
新車で買って半年とちょい、一人で乗ることが多いとはいえ、さすがに最近はクリーナー欲しいな~と
思ってたところです。

バルスターさん、そんな私にぜひクリーナー試させてください!
Posted at 2015/07/10 20:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月16日 イイね!

初高速道路走行

休日に友達のせて県外にドライブ&お買い物へ行きました。

と、その前に乗せた違う友達に自分があまりに安全運転だったからか、
言われた事にちょっと気になることがあって、その友達曰く

「あんまりゆっくり発進すると道路に落ちてるものを、エンジンに吸い込んで壊れる」だの
(ホンマかいな?そういう確率って別に普通にスピード出してても同じじゃね?)とか思っちゃったり、

「アクセル踏まないといざスピード出そうとしてもエンジンの回転が上がらない車になる」だの
言われて、(これは確かに前に軽に乗ってて自分はアクセルいつも全開で走ってたから坂道だろうが

ぐいぐい登っていく車になってたけど、車検などで借りた代車は踏めども踏めども坂道は
なかなかスピード出して登れない車だったことがあったなぁなどと思ったりして)

そろそろなんも考えずにアクセル全開でエンジン回してスピード出した方がいいのかな?
などと思ってました。

で、アクアで初めて(言われた友達ではないけど違う友達載せて)高速道路、走りました~。

ちゃんと加速してくれるかな~なんてちょっと心配しちゃったけど、杞憂でございました。
やっぱり高速道路はタノシイ♪♪♪(*'▽')

往路では反対車線をスポーツカー(車種はワカラン)が何台もスンゲースピードで
すれ違ったからみんなWKTK(*‘∀‘)
もしかしてみんカラの何かの車種でオフ会ツーリングでもあったのかと思いました。

そのせいかはわかりませんが帰りに同じ場所を通り過ぎようとしたとき、後ろからパトカーが
サイレン鳴らして追いかけてくる!!!!!( ゚Д゚)

一瞬自分がスピード違反で捕まるのかと思ったが、捕まってたのは後ろを走ってきた車だった。
(*´Д`)~80キロ制限だったから冷や汗かきました。

スピード違反の取り締まりしてるって表示は見なかったと思ったけど、高速走るならレーダー
探知機やっぱ必要ですね。
高速に乗ること自体は少ないけど、そのうちにやっぱり買わなきゃと思った。

Posted at 2015/02/16 23:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月02日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 
 (トヨタ/アクア/2013年~2014年11月)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 
 (トーヨータイヤ/ナノエナジー3/16×6.0J&195/50R16)前後とも同じ

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 
 (スタッドレスはまだ持ってません)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 
  Cinturato P1  (HP見たけど、ホイールに合うタイヤがないかも)
 
■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。 

  ないです。

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。

  海外のタイヤメーカー?よく知っていません

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
    
  1000キロくらい?

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 
  通勤、買い物、旅行

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 
  インターネット、ドライブ、買い物、旅行

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/02 21:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年01月22日 イイね!

アクアちゃん退院!(^^)!

ディーラーさんから連絡があり仕事が終わった後とるものもとりあえずお迎えに!

部品待ちの期間に1か月点検、&ついついポチったLEDフォグに交換もしてもらいやっとマイアクアちゃん
戻ってきました。わ~いわ~い!!

代車もおなじSグレードだったけど、メーカーオプションのアドバンスドディスプレイは自分の車に
つけてなかったので、これはやっぱりつけておけばよかったかなと思いました。

1回1回走ったときの燃費がすぐに分かること、エコ運転かどうかがカラーでとても見やすかった。
自分の車に戻ったら代車の時よりアクセル踏んでるような気が・・・?(^^ゞ

それにしても、アクアに乗り換えてから自分の運転がガラッと変わりました。
以前は車はスピード出してなんぼっていうか、公共の道路を占有する時間をなるべく少なく、

そのために一応制限速度は大きく超えないようにという建前の元、実際は他の車の流れに合わせ、
車間距離も空けすぎず、とにかく割と飛ばす運転をしていたのに、

今では信号が赤から青に変わったら、ゼロから30キロになるまでにかかる時間は多分後ろの車は
以前の自分だったら「普通車のくせに何もっそり走ってんだ、さっさと池!」と呟くくらいイライラしている

んじゃないかな~と思うほど、ゆっくり発進。横を軽自動車がスイスイと追い抜いていきます。
赤信号が見えたらアクセル離してすぐにスピードダウン。ブレーキもなるべくジワ~っと踏み。

スピードも制限速度を守り速くても60キロ台。そこまでして何が楽しいんだと思うかも知れないけど、
運転が楽しいからなるべく長い時間乗っていたいという感じ。

これは多分サブウーファーをつけて音楽聞きだしたからじゃないかなぁと自分でも思う。
実際納車された当時運転しながら興奮で手に変な汗かいてた(^^ゞ

代車にはサブウーファーはついてなかったんでやっぱり音が違う。
ドライブ行くお休みの日が待ち遠しい!




Posted at 2015/01/23 00:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

久々の投稿です。

納車後いい気になっていろいろドライブに行ったりしてたんですが、一緒に行った友達に
まだ乗り始めて2週間も経ってないのに、助手席側後部タイヤの上あたりにどこかで当てられた跡を
発見!され(自分では言われるまで気が付かなかった)、おおいに気分も凹み、そのせいか
年末にはインフルエンザにかかって寝込みました。
ただいまMYアクアちゃんはディーラーさんに入院中~。エアロをつけているので取り外して修理する
そうでどうしても再取付に必要な部品を取り寄せるのに納期がかかるとのことでついでに1か月点検も
やっていただくことに。代車もアクアだけどやっぱり自分の車がいいです。
Posted at 2015/01/09 21:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「当たるといいな♪ http://cvw.jp/b/2353241/43917652/
何シテル?   04/18 23:08
エコドライバーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリスタルシフトノブ改良&LED追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 15:09:36
CUSCO Vacanza ZERO WAGON e + e-con 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 07:42:11
トヨタ(純正) 光るクルーズコントロール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 12:59:49

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
今までずっと車いじりには興味なし、車は足代わりと思っていたが、成約してからみんカラを覗く ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。 今までずっと車いじりには興味なし、車は足代わりと思ってい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation