• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロシ798のブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

早起きは三文の得!

早起きは三文の得!厳しかった残暑もやっとひと息着いたようで朝晩とても過ごしやすくなりました。そこでちょっと早起きして阿蘇五岳が見渡せる場所までプチドライブしてきました。本日は中岳から東の方面に噴煙が上がっています。



Posted at 2019/10/06 02:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月01日 イイね!

AUTOPOLIS REVSPEED Party

AUTOPOLIS REVSPEED Partyここ数年来の目標だったオートポリスでのスポーツ走行に向けてボチボチとクルマに手を加えてきましたが、そろそろ走ってもいいかなという仕様になってきたので季節的にも一番適した走行会としてレブスピードパーティにエントリーしました。クラスは中級B、実現すると15年ぶりに走る事になります。昔取った杵柄といきますかどうか?

Posted at 2019/09/01 21:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月03日 イイね!

電源が落ちた!(イモビライザー点灯)

電源が落ちた!(イモビライザー点灯)昨日タイヤトレッド面を点検するのに据え切りした状態でエンジンON-OFFを繰り返していたら突然電源が落ちイモビライザー警告灯が点灯しました。キーONにしても全く反応せずリモコンキーによるドア施錠/解錠にも反応せず。これまで経験した事が無い異常事態にキーのON-OFFを繰り返すばかり。これは久々にレッカー車にお世話になるかと覚悟を決めたところで、念のためバッテリーマイナス端子を外してリセットしてみると正常復帰しました。原因は不明のまんまですがひとまず安心、連休中でディラー休みそれも遠出してたから焦るに焦りました。
Posted at 2019/05/03 09:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

HONDA CR-Z

HONDA CR-Z弟がクルマを買い替えました。時代を背景にハイブリッド車になりましたが、まさかのCR-Z!リアシートは天井までの高さと足元とも緊急用でFC・FDレベルです。ボディカラーはガンメタ、ホイールはエンケイPF01、シートは純正レカロ、足廻りもスポーツサスと私のクルマとおんなじような仕様。さすが兄弟だけあって趣味嗜好が似てるんですね。大事に乗れよ〜



Posted at 2019/04/07 16:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月22日 イイね!

電源が落ちる

昨夜クルマで外出し帰って来て車庫入れするのにバックギアに入れたらメーターやセンターコンソールのインジケーターやオーディオの電源が落ちパワステも効かなくなりました。すぐに電源が回復しエンストは免れましたが警告灯がいろいろ点滅する始末、こんな症状が今年の5月からたまに出るようになり今のところ原因がわかりません。“マツダ”、“電源が落ちる”で検索すると同じような症状で悩んでられる方が複数いらっしゃいます。何かご存知でしたら教えていただくとありがたいです。
Posted at 2018/09/22 09:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エンジンオーバーホール 匠の技 http://cvw.jp/b/2354235/48454092/
何シテル?   05/27 19:33
ヒロシ798です。20代のころSA22C、30代から40代にかけてFC3S、50代からSE3Pと乗り継ぎロータリーも3台目です。昔はサーキット走行をしてましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ/レクサス純正ワイパーブレード流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 06:55:56
トヨタ(純正) ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 06:50:47
マツダ(純正) 純正 フューエルフィラーデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 18:54:15

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年式前期型RX-8です。SA22C、FC3Sと乗り継いで3台目のRE。地元のスー ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
倅のクルマです。前期型,後期型,現行型のうち一番のお気に入りだった後期型を所有しています ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
嫁さんの愛車です。わが家初の軽自動車ですが大活躍中、少しずつ手を加えています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation