• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽ!!!!!!!のブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

顔面移植


S230Gのヘッドライト、フロントグリル、バンパーをゲット!!!

グレードがイマイチ分かりませんが自分のはハイゼットのグレードが低いやつに付いてそうなフォグなしの丸っこいバンパーやったから念願の交換なのです!!


顔面移植とか大層な事を書いてますが同車両のパーツを揃えて買ったのでポン付けでしたw


びふぉー


あふたー

3点でイケるっしょとか思ってたけどボンネットはメッキの太いモール?みたいな物の有無だけかなと思ってたけど微妙に形が違うらしく閉まらないし隙間が・・・。

無理やり閉めたけどまた買いなおすか加工するか悩み中でございます。

フォグのカプラーは車内、バンパー内にちゃんとあったからスイッチを購入するのみでマルチリフレクターになったから眠っていたプロジェクターをぶち込もうか。。。
Posted at 2016/02/21 23:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | アトレー | 日記
2016年02月11日 イイね!

ひめじsubかる

ひめじsubかる知り合いが出展していたので観てきましたよ~。

気になった車両の写真を一気に載せていきます!




























































話は変わりますが今週末に開催される大阪オートメッセのチケットが1枚余っています。欲しい方がいらっしゃいましたらお早めに声を掛けてください(^_^)v

追記
チケット決まりましたm(_ _)m
Posted at 2016/02/11 00:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月29日 イイね!

シガーソケットVSヒューズ電源

現在、我が愛車のアトレーさんの車内には
ETC、ドラレコ、レーダー探知機、USB充電器、足元を照らすLEDがあるのです。

ETCとレーダーはヒューズ電源から、その他は全部シガーソケットから電源を取っている状態です。



アトレーさんはとにかく収納スペースが無い上にワゴンRとかよりも運転席&助手席のスペースが狭い上にコラムATでもベンチシートじゃないから足元が繋がっておらず増設しているシガーソケットをど真ん中に装着している状態。

なのでシガーソケットは抜き差し出来て使いやすいけどちょっと当たっただけで接触が悪くなったりするし配線が表から丸見えってのが気に食わない。

それに対してシガー電源の配線は隠せば見えないし、しょっちゅう抜き差しする物ではない限り挿しっぱなしでOK。


皆さんに質問なのですがキーオンで常に起動しっぱなしのポータブルナビ、レーダー、ドラレコなど車内に電源を使うアクセサリをたくさん使用している方は電源をどこから取ってますか?

シガーソケットで電源を取っているもの全てをヒューズ電源に変えようと思っているのですがヒューズ電源から分岐や増設をしまくって良いものなのか分からず悩んでおります。。。

Posted at 2016/01/30 00:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | アトレー | 日記
2016年01月15日 イイね!

プロジェクター

ヤフオクを徘徊してて安ければ落とせなくてもとりあえず入札してしまう癖がある。

あれ?プロジェクター落札してた!



って事でいずれは欲しいなと思ってたけどゲットしてしまった。



埋め込んだり加工せなあかんろうから暫くは押し入れ行きかなと思ってたけど届いて確認すると挟み込むタイプ!



しかも都合良くヘッドライトが余っている!



しかも専用バーナーが装着されている上にHID化しようと中古で買っておいたバラストまであるし!

けどリレーが無いのとプロジェクターにはイカリングが装着してあるからインバーターが無い(´Д` )

アトレーワゴンはシート下にエンジン、バッテリーがあるからリレーレスじゃないとキツいし動作確認してから買い揃えようかな。

あとプロジェクターは中古でところどころ、小さなネジ類が錆びてるから新調して出来ればヘッドライトをブラックアウト化・・・

とりあえずアップガレージへ漁りに行こう。

Posted at 2016/01/15 02:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月07日 イイね!

レギュレーターを交換してみる・・・が



5000円でゲットしたディオさん。


錆びやステッカーは多いけど敢えてこのままでも良いかもって思ったりw


シートを剥いで被せるタイプのシートを無理やり装着してあるw

・ヘッドライト、ウインカー、ブレーキランプつかない
・シートボロボロ
・フォーク抜け・・・というか車体を持ち上げると物理的にスポって抜けるw



カゴがボロボロ過ぎたから新調



とりあえず点灯しない箇所の球を確認&交換してみてもダメで
友人から余ったAF34のレギュレータを譲り受け装着してみるも変わらず。

ってか結構高かった純正よりは明るいタイプのヘッドライト球が
1回も点灯する事無くご臨終。

純正新品のレギュレーターは地味に高いし中華新品は怖いし・・・
どうするか悩みますわ。
Posted at 2016/01/07 22:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIO(AF18) | 日記

プロフィール

「生存確認」
何シテル?   02/15 12:26
車歴 ・イプサム240i ・エッセ ・L900SムーヴCL ・MC21SワゴンR RR ・アルト バン(HA12V) ・アトレーワゴン S220G ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハザードスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/27 02:56:29
ドア内張り張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 02:45:53
だんく君さんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 12:01:20

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
JB5後期 DBA-JB5 オカマ掘られた車両を2万5000円で購入!! メーカー不 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
事故車をタダで貰ってコツコツ修理しています。 平成9年式 JAライフ ムーンアイズフ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
JB5後期がエンジン不調で廃車、ヤフオクで破格で購入後に車検通して乗ってます。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ライフと交換! 現在売り出し中w

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation