• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阿国(マリーダ クルス)のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

GUNDAM MK2 製造開始

久々の工場稼働。




「へい!旦那!」
「ここまで作りやした!」



ズゴックの爪に載せられ…。




胴体完成。

ガンプラ製作はいつも胴体からというのが、私的な製作方法。

続きは、来週末に🤗

Posted at 2016/01/31 17:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月23日 イイね!

ドヤ顔🐹

陽だまり求めて毎日くる…。






彼のポジションらしい…。

足跡の犯人を長男が現行犯逮捕🚓

⬇️のコメントにより追記

ミケのオスは希少価値があります。
我が家では勝手にオス扱いしています。
ミケのオスは、「幸運もたらす」といわれていますから…。




Posted at 2016/01/23 19:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月23日 イイね!

雨天☔️みぞれ⛄️中止

天気予報でわかっていても。

洗車していました。

先週は紀伊半島1週ドライブによって、洗車ができなかったんです。

海沿いのドライブ、融雪剤の撒かれた真っ白な高速通ったし…。

おまけに前回の☃







車を洗わなきゃ😓




①シュアラスターカーシャンプー

②シュアラスターネンドクリーナー

③シュアラスターホイールクリーナー

と、とりあえずボディの洗車していたら…。



雪まじりの雨?

みぞれが降りだし中止。

明日は🌥らしいので続きします。

しかし、ネンドクリーナーの威力は凄いですね〜。

先月ネンドクリーナーしたんですが、汚れが酷いことに…。

定期的にネンドクリーナーしましょうね🤗






Posted at 2016/01/23 13:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月17日 イイね!

紀伊半島1週ドライブ

1泊2日のドライブ

昨日からの分も含めてレポートします。

行程
1日目
伊勢湾岸道〜東名阪道〜紀勢道〜国道42号🚗
和歌山県勝浦温泉♨️泊

2日目
国道42号〜紀勢道〜阪和道〜西名阪道〜国道25号(名阪国道 はっきりいって高速)〜東名阪道〜伊勢湾岸道🚗

総走行距離685㎞







世界遺産「鬼ヶ城」

ここの周辺は、熊野古道とセットで世界遺産登録されています。







世界遺産「花の窟」

ここの周辺は岩がゴツゴツしています。
はるか昔。
紀伊半島は、大きな地震などにより地殻変動で隆起して形成されたようです。
そのため、海食により岩がゴツゴツと自然の造形美が各所にあります。







ウミガメの保護に力入れてます。

この周辺は、黒潮の影響で豊富な海の生き物がいます。
















熊野古道を歩きました。

直接、車で那智大社行けます。
しかし味気ないので、手前の駐車場から那智大社まで歩きました。

しかし、1時間コースでクタクタになりました。




紀伊勝浦駅近くの民宿「小板屋さん」
とても良い感じの民宿。
若旦那さんが、きりもりしております。
アットホームで、とても落ち着く民宿。






とても美味しい夕食。

無論ビールは格別です。




















2日目の朝。
近くの勝浦漁港へ朝市に。
水揚げ最中のマグロに🐟😱

新鮮なマグロ購入しました。







太地町の「くじら博物館」

捕鯨の町です。
ここの太地町は、イルカの追い込み漁しています。
ですから、シー○○○○○の反対運動も有名。

次男は、動物好きなんでイルカに餌を与えていました。










本州最南端「潮岬」
台風中継でよく聞く場所。

本州最南端の人になりたかったんですが…。
岩場に釣り人いるので、なれませんでした。
















串本のマリンパーク。
バックヤードツアーに参加。
学芸員の方から説明を聞いて勉強。

アオウミガメ・アカウミガメをだっこしました。

本来なら、このマリンパークが折り返しの予定でしたが、せっかく来たなら大阪方面へと向かって帰ろうとなりましたが…。

阪和道に入って、名神吹田から京都の渋滞が嫌なんて、西名阪道〜名阪国道に変更して帰りました。

家までガソリン行けるかなあ〜。と考えていましたが、やっぱりダメでした。

奥様は「ハイブリッドだからやっぱり燃費が良いね〜。もうハイブリッドじゃないと車買わない」って。

まぁ、楽しいドライブでした。










Posted at 2016/01/17 22:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月17日 イイね!

南紀勝浦漁港の朝市

勝浦漁港(和歌山県)の近くで宿泊。

漁港といえば朝市。

ということで、散歩がてら漁港へ。





まだ、陽が昇り始めたばかり。

漁港は、すでに活気溢れる声が…。











びんちょうマグロ🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

綺麗に整列しています。














まだまだ水揚げ最中。

船から、どんどん魚が揚がります。

なお、船も水揚げの順番待ちしていました。




マグロの中で、一際目立つ赤。

あかマンボウです。










活気溢れるセリ人の声が、漁港内で響いています。

マグロはセリにかけられ、次から次へと運ばれていきます。

買われた魚は、背びれなどを切り落とすんですね。




で、市場へ直行。

試食しましたが、もちもちした食感が😍😍

びんちょうマグロとメバチマグロの中トロの、合計2㎏購入。

今日の夕食楽しみです🤗







Posted at 2016/01/17 08:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨夜は救急外来へ直行 http://cvw.jp/b/2355519/48571772/
何シテル?   07/30 14:31
阿国(おくに)と申します。 旧ハンドルネーム「マリーダクルス」です。 マリーダクルスに馴染みのある方々がいますので、どちらでも名前はOKです。 GUNDAM(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34567 8 9
10 11 1213 1415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE 新型ヴェゼル RV系 オーバル マフラーカッター スラッシュカット シルバー 1P 落下防止ワイヤー付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 00:59:58
純正ナビの強制終了(バグの簡易解決法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 14:42:27
阿国(マリーダ クルス)さんのホンダ ヴェゼルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 18:33:03

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド フル無限仕様機の「ν GUNDAM」です。 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
【ご挨拶】 VEZELの仲間入りになります。 初のSUVとなりましたので、皆様の「弄り」 ...
その他 自転車 赤にしたかった…。 (その他 自転車)
DCMブランド (ホームセンターブランド一部シマノ製品) ブラック塗装のフレームとシル ...
その他 戦闘機 コアファイター (その他 戦闘機)
地球連邦軍所属。 多目的軽戦闘機というカテゴリーながら、ガンダムと同じ「ルナ・チタニウ ...
その他 二足歩行 サザビー (その他 二足歩行)
アナハイム・エレクトロニクス社製造。限られた人物にしか納品されない。極めて入手困難な乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation