• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阿国(マリーダ クルス)のブログ一覧

2018年08月10日 イイね!

ガラスコーティングを施工したいのですが…。




全塗装したリニューアル・マリーダ号。
近所のちびっこ達には「ミッキーが帰ってきた」と声かけられます。(間違いではないです)

家族の反応ですが、
奥様→無反応(やっぱりね!という沈黙)
長男→わけわからん!絶対に運転したくない
次男→現在オーストラリア滞在中
という感じです。

さて今現在ピカピカ状態ですが、コーティングされている訳でなく、ただの地肌状態。

すでに、硬化型ガラスコーティングが手元にあります。脱脂さえすれば、直ぐにコーティングできます。この点下地処理しなくてラッキーです。

しかし…。

何せこの高温状態でガラスコーティングすると、失敗すること分かりきっています。

ですから、夕方涼しくなってからと思っていますが、風吹いてくるんです。ですから、砂が付着します。

突然の雨もダメです。

水洗いだけにしようかと、この週末の洗車を悩んでいます。

悩みついでの余分な作業もありますので…。
この余分な作業がなければと、今日到着した品物とにらめっこしながら考えています😓

だけど、明日はお楽しみの商品が届きます。



やっぱり、ブラックとレッドはジオン型モビルスーツが良く似合います…。


Posted at 2018/08/10 21:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月08日 イイね!

新塗装納車されました

本日、全塗装されたリニューアル・マリーダ機を、入庫先の倉地塗装さんへ引き取りに行きました。

最終チェックをしましたが、今後飛び石などでタッチアップペイント必要となったら…。

なんと!

無料で施工してくれるとのことです。

嬉しい限りです。

現在、自宅駐車場にて…。



バッテリー充電しています。
倉地塗装さんも、バッテリーが弱っている事に気づいていたらしく、補充電したそうです。
でも、バッテリーチェッカーも「充電不足」の表示でしたので、現在この状態です。





リアウイングの無限マークのある「蓋」部品。
元々の無限で施工されていた、両面テープが部品との整合性がなかったようで、あっという間に分割できたそうです。組み上げの際には両面テープの厚みを変えて、接着面を大きくとっているそうです。
良く見れば、確かにツラがあっているのと、空間も少なくなっています。



倉地塗装さんからの帰宅途中に、連邦軍の飛び石に気をつけて運転しましたが…。
となりの車線からの、視線を感じながらドライブでした。

せっかくなので、スーパーオートバックスの10%割引きを使用して…。



洗車道具を購入。
本命は、コンパウンド。
興味のあったプロスタッフさんの道具も購入。



スーパーオートバックスのお土産もらってきました。

お土産と言えば…。
倉地塗装さんからも



「良かったら使ってください」
とキーホルダーを頂きました。

整備手帳にも書きましたが、かなりサービスして頂いた全塗装です。言葉にはされていませんでしたが、かなり大損しているようです。(工賃で大損しているような)

私が「こだわり」ある塗装の指定を細部にしましたので、今後は見積に気をつけようなんて話されていました。

こんなイメージです。
Aプラン500,000+OP+工賃
Bプラン350,000+OP+工賃
で、私はBプランを指定したものの、実際にはAプランの作業でしていたという感じです。

倉地塗装さんの作業場に置いてあるマリーダ機を、他のお客様が良く金額を聞いていたそうです。
「100万くらいの費用です」
と答えていたそうです。(実質支払はそんな金額ではないです)

「マリーダさんの話術とこだわりに見事にやられましたが、途中からもういいやぁと思って作業していました」

ということでした。

でも、アフターもして頂けますので、今後もお付き合い続きますね。

倉地塗装さんへ
お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。
ただ、代車の洗車はしっかりお願いしますよ!







Posted at 2018/08/08 15:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月07日 イイね!

ついに「完成」です😊

6月終わりより「倉地塗装」さんに入庫していたマリーダ機。

先程、倉地塗装さんより「完成」の報告写真が届きましたので一部をご紹介します。



倉地塗装さんのホームページにも登場するアングルです。
赤のイメージが良いかも🤩
当初、メッキグリルを外そうと思っていましたが、この写真見る限り、ホワイトよりも合っていると思います。







給油口・ドアをブラックにして、ワンポイントになっています。ドアの塗り分けは、倉地塗装さんのアドバイス。
ドアのメッキも、そのまま装着しました。
ちょっと目立つかもしれないですが、キズ防止です。





ウイングの塗り分けは、私のこだわりです。



もちろんルーフもブラック。



そして指揮官アンテナはレッド。
ルーフがブラックですから、目立つはず。






リアの塗り分けもこだわりです。





このホワイトボディから、レッドに変わるとガラッと変わりました。

新車のように外観変わりましたので、しばらくはマリーダ機は旧型車であっても現役で活躍します😊😊












Posted at 2018/08/07 21:49:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年08月06日 イイね!

ついに姿を現しました(95%完成)

今週戦線復帰のリフレッシュ「マリーダ機」

ほぼ完成状態の写真が届きましたので、皆さまにもお披露目致します。





今日の作業は、ここで終了したとのことです。
まだ、指揮官のシンボルである「アンテナ」がありません。

最終チェックなど明日にするそうです。
多分8日に納車できるのではと思います。

ウイングの塗り分けなども、ばっちりです。


Posted at 2018/08/06 22:23:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月04日 イイね!

災害級の暑さ🔥と言ってもルーティーンは変わらず

めちゃくちゃ暑い😵😵
朝から、ソーラレイで攻撃されている程の暑さ。
蒸し暑いので、汗💦が…。

茶碗蒸しの気持ちが良くわかります😓

でも、こんな暑い☀️太陽の下で…。

代車くんの洗車をしました。









超絶簡単施工です。
カーシャンプーとゼロドロップ仕上げです。
でも、最初にしっかりとネンドクリーナーで、鉄粉汚れを落としましたから、簡単に洗車終わります。

もうこれが、代車くんの洗車が最後になります。
というのも…。



赤の反射テープの修繕完了。





マスキングテープ跡も綺麗に修正。
乾燥中とのことです。

この後に、磨き→組み上げ→洗車→最終チェックと作業が進み、納車となります。

工賃も金額が金額なだけに、銀行振込で支払い完了しております。
具体的な金額は控えますが、フルエアロ装備の2色マスキング塗装な上、部品を脱着してまで作業していることを考慮すると、かなり倉地塗装さんサービスしております。

見積段階で既にサービスありましたが…。

部分的なパーツ写真しか見ていませんので、本当に完成が楽しみです。



Posted at 2018/08/04 13:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨夜は救急外来へ直行 http://cvw.jp/b/2355519/48571772/
何シテル?   07/30 14:31
阿国(おくに)と申します。 旧ハンドルネーム「マリーダクルス」です。 マリーダクルスに馴染みのある方々がいますので、どちらでも名前はOKです。 GUNDAM(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 3 4
5 6 7 89 10 11
12 13141516 17 18
1920 2122 232425
26 2728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE 新型ヴェゼル RV系 オーバル マフラーカッター スラッシュカット シルバー 1P 落下防止ワイヤー付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 00:59:58
純正ナビの強制終了(バグの簡易解決法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 14:42:27
阿国(マリーダ クルス)さんのホンダ ヴェゼルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 18:33:03

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド フル無限仕様機の「ν GUNDAM」です。 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
【ご挨拶】 VEZELの仲間入りになります。 初のSUVとなりましたので、皆様の「弄り」 ...
その他 自転車 赤にしたかった…。 (その他 自転車)
DCMブランド (ホームセンターブランド一部シマノ製品) ブラック塗装のフレームとシル ...
その他 戦闘機 コアファイター (その他 戦闘機)
地球連邦軍所属。 多目的軽戦闘機というカテゴリーながら、ガンダムと同じ「ルナ・チタニウ ...
その他 二足歩行 サザビー (その他 二足歩行)
アナハイム・エレクトロニクス社製造。限られた人物にしか納品されない。極めて入手困難な乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation