やまうちうどん&祖谷温泉
投稿日 : 2010年05月25日
1
祖谷温泉に向かう途中、やまうちうどんに寄り道
山の中で本当に何も目印がなくナビだけを頼りにやっと8:30到着
日曜日のせいか天気のせいか駐車場も余裕
2
やまうちうどんではげそ天をトッピング
このゲソ天、でかいだけでなくとても美味
もちろんうどん、出汁もおいしい
ホテルで朝食を食べてきたばかりなのにするっと入ってしまった。
3
祖谷温泉に行くには険しい渓谷沿いの車一台がやっと通れるかどうかという狭い山道を十数キロ走ってゆく。
目的地少し手前にある小便小僧はなかなか楽しいオブジェ。
4
目的地の祖谷温泉ホテル到着
建物右側に見えるのはケーブルカーの上部駅
5
露天風呂へはこのケーブルカーに乗ってゆきます。
斜度42度、高低差170Mはすごい
6
このケーブルカー自分でボタンを押して運転するセルフ仕様。
7
こんな感じで降りてきます
8
露天風呂です。
源泉かけ流し、それもドバドバ凄い湯量です。
硫黄系炭酸水素泉だということでヌルヌル、39度とぬるめの温度でゆっくり浸かることが出来ます。
なんと炭酸成分が多く体中アワアワになります
ロケーション、泉質、四国一だそうですが本州でもなかなかこれだけの温泉は無いでしょう。
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング