草津・四万・伊香保温泉6湯はしごの旅(2)
投稿日 : 2007年10月08日
1
四万温泉から伊香保温泉に向かう途中榛名山へ立ち寄りました。
カルデラ湖と榛名富士が美しかったです。
映画「イニシャルD」のロケ地でも有名で登坂途中それらしい車両やバイクを多数目撃しました。
伊香保側ルートが暴走対策?にボコボコ路面になったせいでしょうか?
2
伊香保温泉名物?の石段
この石段の下を源泉が通って温泉宿に配られているのだそうです。
石段を登った上にある露天風呂に入る予定だったがこの石段、360段もあると言う事で登坂を断念して石段下の「石段の湯」へ
3
石段の湯です。
伊香保温泉特有の薄い茶褐色の温泉で源泉かけ流し。
数年前にリニューアルされたそうで設備もよくゆっくり楽しむ事ができます。
お値段も400円はお得!
4
車で源泉の湧く上のほうへ移動。
源泉近くの川は茶褐色に変色しています。
このあたり紅葉の名所でもありこれからたくさんの人が訪れるんでしょうね
5
源泉近くにある飲泉所。
鉄分を多く含んでいて金臭いのですが甘みがあってなかなかいけると思いましたが...人それぞれ、まずくてとても飲めないと言う人もいますから...
6
伊香保に来たらやはり水沢うどん。
この日もすごい人出で2時をまわってもどの店も行列が出来ていました。
人気店の「大澤屋」はとくにすごかったですね。
こちらは事前の調査で「うどん食べ放題」がある水澤亭さんへ、それでも1時間ほど待ってやっと3時に席に着く事が出来ました。
結局2枚おかわり(合計3枚)を頂き満腹になった後帰路に、既に4時をまわっていました。
秩父から甲州に抜ける「雁坂トンネル」を通りほぼノンストップで7時間かけて自宅には23時30分到着。
なかなかハードなコースでしたねぇ...
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング