• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月27日

PHVへのアプローチ…

ブログでは30プリについてあーだこーだ言ってますが、一応目指してるのはPHV。

年末には限定で法人向けにリリースされるとトヨタ博物館にも書いてあったので
間違いないと思いますが…

来年以降一般向けにリリースされるような事になったら是非手に入れたいと常々思っていて、
PHVを受け入れ出来るように環境を着々と整備…

去年ガレージを製作して、中にコンセントまでは設置完了。

そして今年はついにソーラーパワー導入
自宅に太陽光発電を設置することになりました~(笑)

ただこれで20プリの買い替えは暫く不可能になってしまいましたが…(汗)

まぁ補助金だけでもそこそこ貰えるのでヨシとしてます。

自宅はすでにオール電化なので、これで一応ライフラインは完成です(笑)

太陽光発電でPHVの充電が出来ればまさにエコライフ

採算が取れないのは判りますが、少しでもCO2削減に貢献したいというか
新しいもの好きで周囲が誰もやってないというのが一番の導入理由です。

あとはメーカへアピールして少しでも早くPHVをGET出来れば…(爆)
ブログ一覧 | くるまいろいろ | クルマ
Posted at 2009/05/27 00:08:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年5月27日 0:18
太陽光発電…。(;゚д゚) スゲェ…

時代の最先端を行きますね。(*´艸`)
コメントへの返答
2009年5月27日 7:58
一応頭の中には未来予想図が出来ていて、太陽光発電も計画にあったのでついつい…

これもプリウス同様5年位したら一気に普及するのかな?(謎)
2009年5月27日 0:19
PHVってなんですか?

VはビークルのV??
コメントへの返答
2009年5月27日 8:02
PHVはプラグイン・ハイブリッド・ビークルの略語で、家庭用電源から充電出来て走行距離20~30kmはモータのみで走行できる自動車の事ですよ~

太陽光発電で充電して近所の買い物程度ならCO2排出量はゼロになり、燃料代もゼロになるというまさに理想郷…
2009年5月27日 19:56
↑なるほどぉ~。
勉強になりました。

数十年後には全ての車がこうなっていくんでしょうね。
コメントへの返答
2009年5月27日 21:17
数十年と言わず、多分今の子供たちが免許を取る頃はエンジンって何?という事にもなっていそうな気も…

家に帰ってきてケータイのように充電器にさす事が当たり前の世の中になってたりして…(汗)
2009年5月27日 22:08
右側のクォーターパネルがグニャングニャンに歪んでまっせ(謎)
コメントへの返答
2009年5月27日 22:13
それじゃチョットスポット多めに…(爆)

そうそう同僚が応援期間満了の前に帰ってきましたが…(汗)

いろいろ大変みたいです(謎)

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation