• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月20日

LEXUS IS-F

最近雑誌をにぎやかしているLEXUS IS-Fですが、
5リッターのV8ということで
LS600hに搭載される2URのモーター無しかと思ったら
エンジン形式が2UR-GSEになってた…

Gの付くエンジン1G-Gを始め4A-G・3S-G・JZ-Gなど
トヨタの中ではスポーツツインカムと呼ばれるエンジンで
バルブの挟み角が広くなっていて高回転・高出力をうたい文句にしています。

今トヨタのエンジンでGの付くエンジンは
3S-GTEのみになってしまい寂しい限りでしたが
このエンジンが登場すれば久々のスポーツエンジン復活です。

最終的にはこのエンジンでGT選手権に出場するかもしれませんね。

この記事信じるかどうかは、読んだ人にお任せします。
ブログ一覧 | くるまいろいろ | クルマ
Posted at 2007/01/20 10:21:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

原因判明✋
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年1月20日 11:22
初めまして!カントリードーロです。
ヤマハ製作トヨタスポーツエンジンは、カルディナに搭載している3S-GTEのみになってしまいましたね!私が乗ってる
フィールダー・2ZZ-GEも無くなってしまいましたし・・・。
復活を期待しますね!
コメントへの返答
2007年1月20日 19:04
今E/Gの切り替え時期みたいでZZ型自体無くなってしまいましたからね。
UR・GR・AR・ZR型がこれからの主流となるようです。
この中からスポーツエンジンが出てくる様にメーカへ言い続けたいですね。
2007年1月21日 11:09
HERが乗ってた81の時代はインチキツインカム全盛期でした。
でも出力・燃費ともに微妙だったので、スポーツツインカムのヤマハ製1G-GTEを購入してよかったなーと思ってます。
(中古ですが)

昨日は1JZ-GTEのJZX100に乗りましたが、フケ上がりがもの凄かったです。
パワーがあるっていいですね!(by長島監督)
コメントへの返答
2007年1月21日 18:39
自分も以前2JZ-GTE搭載車に乗っていましたが、パワーは凄いですね。それ以降乗ってきた車は全開にしても全然怖くありません。
でもGS450hにはチョット惹かれます…

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation