• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月24日

気になる事が…

気になる事が… コペンを運転している時に1つ気になる事が…
T字路などで一旦停止し、身体を前に出して左右を確認すると、シートベルトがシートのガイドの所でねじれて引き込まなくなってしまいます…
気をつけてベルトを引っ張り出すとねじれが直って引き込むようになります。
体型によるものなのか、車本体によるものかは判りません。
でも個人的にはベルトガイドがもう少し高い位置にあると自然な位置になるのですが…
明らかにシートのショルダー部より自分の肩の方が高いですからね。
普段運転している時は気にならないので忘れがちになりますが…
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2007/02/24 16:24:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

私の宝物です✨
スプリンさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

白ナス
avot-kunさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年2月24日 17:19
シートベルトガイドは使っていません。
取説を読みましたが、シートを前に倒す時にだけ使えば良いように書いてありました。僕はベルトパッドを付けているので、ガイド無しでも大丈夫です。
コメントへの返答
2007年2月25日 12:56
元々ベルトが後ろに入り込まないように付いているものだと思っているので、通さないとダメなのかと思っていました…
2007年2月24日 20:25
自分も巻き取りが悪いし、直ぐよじれるのでガイドは使ってません。
ただ、アルカンターラが擦れ易くなるので、ベルトパッドをヤフオクで買ってつけました。
コメントへの返答
2007年2月25日 12:58
やっぱりベルトのよじれを感じてる人がいて自分のだけではないのでホッとしました。なんか使い勝手の良いものはないものかと…
2007年2月25日 0:28
ベルトガイド使いにくいですね。
私はガイド上にずらして使ってます。見た目はよく有りませんがベルトの動きはスムーズになりましたよ。
コメントへの返答
2007年2月25日 12:52
結構ベルトガイド使っていない方がおられるのですね。
自分のもたまに外れますが、外れると今度は戻りすぎて装着するのに一苦労するのでどっちもどっちかなって気がしています…

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation