• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月10日

デカコペン?試乗

デカコペン?試乗 GW最終日にLEXUS店に行き、SC430デカコペン)を試乗してきました。

今何故SCなのかというと、
SCは元々ソアラという名前で国内デビューしていました(現行のオープン仕様も)。
当然コペンより前のデビューなのですが、
オープンの仕方がコペンと基本的に同じ(ラゲッジルーム内にトノカバーが付いている点)なので
一度乗ってみたいという思いがあり、ディーラーの方にお願いして試乗車を用意して頂きました。

晴れていれば当然オープンにしたかったのですが、
ご存知の通りGW最終日は大雨だったので結局はクローズで走行となりました。

でもLEXUS店内は屋根があるので、屋根の開閉は実際行う事が出来ました。
さすが高級車と言うだけの事はあり、屋根のロック等は電動で釦1つで完全オープンになりました。

いざ試乗コース(街中)を走ってみると、
クローズ状態だと他のLEXUSと変わらず車内は静かで乗り心地も良かったです。

車のイメージからしても、優雅な雰囲気がありスポーツ走行には向かないなぁと思いました。
でもSuperGTに出場しているSC430は
メチャメチャカッコいいし速いイメージがあるんですよね。

試乗からもどり、ラゲッジルームを明けると、中は想像以上に狭いですね。
深さがないから、積載量ならコペンのほうが積める感じがしました。
ディーラーの方もSCにはゴルフバックは積めないと言っていましたし。

こうして同じオープンカーで比較すると、いかにコペンが良く出来ていると感心します。

これはSCが悪いと言うのではなく、よりコペンの方が考えて作られていると感じるという事です。

試乗の後はこれから出てくるであろうLS600hやIS-Fの話をして帰ってきました。
ブログ一覧 | ニューモデル | クルマ
Posted at 2007/05/10 12:23:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

でも実は
アーモンドカステラさん

定期通院
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2007年5月10日 20:04
ソアラの時は子供の頃かっこいいエンブレムに憧れて
ソアラ欲しいなーと大人まで思ってましたけど(結局買えないけどね)
レクサスに変わって?なエンブレムになって魅力無くなってしまいました・・・

ちなみにエンブレムだけ買えました。今も持ってます(笑)
コメントへの返答
2007年5月11日 2:30
ソアラのエンブレムはカッコ良かったですよね~。
自分的にはZ20までのソアラにはオーラがあったような気がします。
2007年5月10日 22:12
ソアラはうちのガレージにコペンの横に停まってます。家内のいとこの車ですが・・・。塗装その他、完璧に負ける部分も多いですが、負け惜しみ無く、私はコペンの方が好きです。自分の好きな車に乗れることは素敵なことですね。
コメントへの返答
2007年5月11日 3:16
ソアラ1台でコペン3~4台は買えますからね。
昔のソアラには華があったような気がしますが今のSCにはあまり華が無いような…

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation