• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月14日

『CAR検』終了…

『CAR検』終了… 受けてきました『自動車文化検定(CAR検)』。

今回は2級・3級の併願でしたが、周囲の方の受験票を見ると皆さん併願でした。

2級・3級のみと併願は別々の部屋のようです。

13時からまず3級の試験…

『結構レベルが高い…!』

訳の判らない問題もありましたが、
100問中30問まで間違えられるのでそんなに気にはならなかったです。

でも3級の問題なのに2級の問題集から出題されている…

という事は2級は更にレベルが高いのか…

15時から2級の試験…

問題を読んで『世界史?』『文学?』と思うような出題がありました。

試験内容はかなりカルト的な問題もありました。

3級はいけると思いますが2級は微妙ですね…

ちなみに今回の全問題回答
『NAVI』『CG』
2008年1月号に掲載されるようなので、
あとでまたチェックをしないと…

最後に試験自体は結構楽しめました。
ブログ一覧 | 資格・試験 | クルマ
Posted at 2007/10/14 21:48:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

エアコン•フラップ問題 (スポンジ ...
Porsche loverさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2007年10月14日 22:33
私も受けました。
テキストや問題集見ていてもわからない問題もあったりして、でもまあこういう試験は楽しいですね。
コメントへの返答
2007年10月15日 0:00
お疲れ様でした~
多分出題する方もかなり試行錯誤したような出題もありましたね~
1級は更にカルトになるのでしょうか…?
2007年10月14日 22:34
けっこうマニアックな問題が出題されたとか・・。

合格したらどのような特典がるのでしょうか?
そちらも楽しみですかね!!
コメントへの返答
2007年10月15日 0:07
合否は来月送られてくるようです。
合格ならブログUPすると思いますが、不合格なら何事もなかったかのようなブログになっていると思います。
でもホントに合格したら何があるのでしょうか…?
2007年10月19日 10:14
きっと1級の上には初段、2段、3段…ってあって、ついには範士8段とかなると、自動車博士って呼ばれて、10段とったら「宗家」を名乗れるんだと思います(違)
コメントへの返答
2007年10月19日 13:26
この出題の感じからすると、10段まで行くと歴史文学者になりそうな気がします(車関係ないじゃん…爆)

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation