• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

A型

チョットオタクの話題なのですが…

自分の知ってるエンジンの知識として、
トヨタのエンジンシリーズを順次紹介したいと思います。

トヨタのエンジンはアルファベットで分けられていて、
アルファベットが同じならブロックの型は同じだと思います。

まずはから…

A型といえば4A-Gを始め、カローラなどの小型車に搭載され
一時期のトヨタの主力エンジンでした。

1Aから始まり、最終的には7Aまで進化し次期エンジンへバトンタッチしました。

当然シリンダーブロックは鋳鉄でしたが、
LASREの先駆けとなっただけあってそんなには重くなかったような…

でも今どきのアルミ合金とは比べ物になりませんが…

OHVからOHCになってツインキャブになり、DOHCへ…
DOHCも4バルブから5バルブ

結局トヨタのエンジンで5バルブはこのエンジンだけだったですね。
ブログ一覧 | パワーユニット | クルマ
Posted at 2007/11/18 12:32:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2007年11月18日 19:13
こんばんは~。
ワタクシも4A-G(4バルブの方)には随分お世話になりました。あの気持いい吹け上がりはホントに感動モノでした。
コメントへの返答
2007年11月19日 22:49
4A-Gは名機でしたね~

スーパーチャージャーで武装されたのもありますが、NAで回るのが醍醐味だったと思います。
2007年11月19日 1:51
今晩は~☆

?0年前5Mの時と今のPSはほぼ同じですが!800CC位排気量↓ですが時代の変化は凄いと思ってます!!
トラストの丸々ターボキットでワントライで○00オーバーの時でしたが…(笑)

しかし凄いのが、ハイブリット市販して10年位ですよね?
流石!!世界のTOYOTA視点が違う…(汗)
コメントへの返答
2007年11月19日 22:50
ハイブリッドは今年10周年でしたね~
これだけ普及するなんて誰も想像出来なかったと思います。

Mの話はまた後日~

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation