• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月24日

逝ったものはコレ

逝ったものはコレ 先日ある物を逝ったと言ってましたが、逝ったものはコレ

『RAYS CE28 ECO drive GEAR』

そうメーカ曰くプリウス専用ホイールです。

コペン友達の皆さん期待させてすみません…
どうしても物欲を抑え切れませんでした…

以前自分のブログでちょこっと紹介したものです。
あの時はまさか自分で買うなんて思いもしなかったのですが、
お店の頑張りによって手に入れることが出来ました~

ちなみに今発売されている『driver』にも紹介されていますね~

早速何故コレを逝ったかというと、やっぱり専用ホイールだからかな~
専用ですよせ・ん・よ・う~
GT-Rやランエボ・インプの様なスポーツモデルではなく、
しかもトヨタ系のメーカじゃないにも関わらず
専用品を発売した心意気に惹かれたのも大きいですね~

さらにカタログでは
純正比-10kg
(バネ下の10kgは影響大ですよね~)
一般的にはバネ下1kgの軽量化は
バネ上5kgの軽量化と同じ効果があると言われていますね。

燃費3%UP
(燃費はドライバーの腕や走行環境の方が影響大なので、
この程度のUPはあまり気にならない…)

30→100km/h1秒短縮
(これは凄い!加速力は車本来の性能だから
ここが1秒短縮するという事はそれこそパワーアップと同じ効果があるという事です)

20mmのワイドトレッド化
(ホイールベースとトレッド比55.2%→56%へ向上)
ちなみにコペンは純正ホイールだと58%です。
一般的にはこの比が100%に近くなればなるほど
コーナーリング性能が上がると言われております。

そして純正と変わらないサイズしかラインナップしていないこだわり…

ここまでメーカで用意してくれたなら使わない手は無いでしょう~

という事でmyプリウス純正と同じ16インチを装着しました。

普通なら見た目を良くする為にインチアップを考えるのですが、
自分のこだわりは車の持ってる力を100%発揮させるという事なので、
あえてインチアップはしていません…
だって20プリウスなら16インチがベストだと思っているので…

まさにこのホイールは自分の望んでいた一品です。

でも客観的に見てこのホイール逝けるくらいなら
コペンのホイール逝けるんじゃないの?と思う方もいると思いますが、
正直な話myコペンの運動性能に不満無いんですよね~

オフ会等で他の方のモンスターコペンと比べると当然運動性能は落ちるのですが、
今の自分の技量ではmyコペンの限界が見えてこない…
まぁサーキット走る方だと不満も出そうなんですが、
一応myコペンはストリートオンリーだし、
まだこれからの方向性が見えてこないってのもありますね~

このホイールを使って見て、
良ければ来年myコペンにも軽量ホイール逝っちゃおうかな~と考えております。

これでmyプリウスはかなり理想の車に近づきました。
後はTRDの足回りを入れればこの車は完成です。

ノーマルと大して変わりないじゃんと思われる方もいるかと思いますが、
やっぱり車は走らせてナンボなので…

実際装着した感想は見た目がかなり良くなりました。
これは16インチですが、このサイズでも十分迫力がでますね~
あくまでも自己満足ですが…

走らせた感じは劇的ってわけではないですね~
確かに軽くなった感じはありますが、今日は風が強く本来の性能が確認出来ませんでした。

一応3月のエコラン会にはこの仕様で挑戦します。

ハード的には文句無い状態なので、後は腕次第というところでしょうか…

これで燃費悪くなったら運転がヘタッぴということで…
ブログ一覧 | 20プリウス | クルマ
Posted at 2008/02/24 19:13:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年2月24日 19:21
プリウス専用のCE28でしたか(^^)
バネ下が軽くなると乗り心地も良くなりますし、転がりも軽いので燃費も良くなるでしょうね♪
燃費向上楽しみですね(^-^)
コメントへの返答
2008年2月24日 22:43
逝くつもりはなかったのですが、値段を聞いて動かされてしまいました…

このホイールには燃費向上より運動性能向上を期待してます。
2008年2月24日 19:47
専用だとさらに高額なんでしょうね。
コメントへの返答
2008年2月24日 22:45
値段はコペンサイズよりチョット高めでしたよ~
元々安売りするホイールではないらしく、通常ではあり得ないのですが、たまたまお店のキャンペーンで安くして頂きました。
2008年2月24日 21:57
お疲れ様です。カッコ良いですね。ばっちりハマっていると思います。
コメントへの返答
2008年2月24日 22:47
ありがとうございます。

玄人好みのプリウスに仕上げていくつもりです。

とは言ってももう弄る所も無いのですが…
2008年2月25日 11:00
こんにちは。
すでに履いている方のレポでは燃費にはさほど影響は無いようですが、
ハンドリングと乗り心地は全然違うとのこと。
ナットも替えてみては?(^^)
コメントへの返答
2008年2月25日 17:59
自分も最初ナットまで逝こうと考えていましたが、値段を聞いてビックリ…

とりあえず普通のナットにしました。

2008年2月25日 20:35
 このホイールはかなり購入を迷ったホイールです。

レイズの技術力に脱帽しながらも、格安BBSに走ってしまいました。(笑)

コペン も大好きな車です。いつかセカンドカーで欲しいと真剣に考えています!!

 
コメントへの返答
2008年2月25日 20:46
最初雑誌で見て、たまたま行ったお店に現物が置いてあって、色々相談しているうちに注文しちゃいました…

ちなみにコペンは衝動買いです(爆)

プリウスに無い物で考えてたらオープンになっちゃいました…

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation