• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Burner-Touchのブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

走りまくり~

走りまくり~土日は天気が良かったのでコペンを連れ出し東へ~

最初の目的地として富士スピードウェイ目指してましたが、
時間的にコース走行は不可と判断しそのまま都内へ~

まず着いたのが『六本木ヒルズ
TVでは見た事があったのですが、本物見れて大きさにビックリ~

ここにはテレビ朝日があるので一通り見学して次の目的地へ~

と言っても特に目的地無かったのですが、
せっかくなのでお台場のフジテレビも見学する事に…

六本木からお台場まで10km無かったのには驚きましたね~(笑)

せっかくなのでコペンの屋根を開けて都内を走行~

都内は風も無かったので快適~

レインボーブリッジを通過してお台場に到着。

思ってたよりも混んでなくて駐車場にすんなり置けてフジテレビ内を見学~

2時間近く居て夕方になったので宿泊地へ移動~

泊まる所は去年秋の関東遠征で辿り着けなかった所…

今回は多少渋滞してましたが、無事到着。

特に変わったホテルではないのですが、
部屋にWiiがあるという事で子供はテンション上がりまくり…

まぁ自宅にはWii無いので気が済むまで遊ばせました~

自分もちょこっとやってみましたが…

ヤバイ…面白い…(笑)

危うく日付が替わりそうだったのでとりあえず終了して就寝~

次の日朝食を取った後次に目指したのは静岡県の川根温泉

ここはSLを見ながら露天風呂に入れるという事で、
SLの時間に合わせてチョットペースアップ~

心地よいワインディングを抜け、川根温泉へ到着。

温泉に入って無事SLも見れたし、昼食も済ませたのでどうしようかと考えた結果…

SLを追いかけて千頭駅へGO~

下り列車には当然追いつけませんでしたが、
上りで並走してみるかという事で並走ポイントで待機~

やがて上り列車が出発し並走ポイントへ~

SLの速度は40km/h+αで道路の制限速度は50km/h

周囲の車が少ない所で無事並走できました~

コペンオープンでSLと並走して子供はテンションアゲアゲでした~

SLの方は終着駅へ到着し並走は終了~

時間も夕方近かったのでそのまま高速に乗りお家へ帰りました~

2日間約800km。
高速以外はオープンのままでしたが、都内でのオープンはいいですね~

高層ビル群が良く見えるのと、街の雰囲気を感じる事が出来て散歩感覚で走れました~

こういうトリップならまた気が向いたときに行こうかなぁ~(笑)
Posted at 2009/02/23 22:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 旅行/地域
2008年12月22日 イイね!

乗り鉄…

先週末は電車三昧でした~

朝早く車で最寄の駅へ行き、まず豊橋駅まで豊鉄に乗って~

豊橋駅で名鉄の『1DAYフリーきっぷ』を購入

このきっぷは名鉄路線1日乗りホーダイで
時間帯によっては特急の指定席にも乗れるもので、今回はコレを駆使しました~

豊橋駅から最初の目的地『日本モンキーパーク』へ行く為に
特急で金山駅へ~

金山から違う特急に乗り換え犬山遊園駅へ~

犬山遊園からモノレールで遊園地まで行くのですが、
このモノレールが今年いっぱいで廃線になるので記念に乗ってみました。




いつもなら休みでもガラガラみたいですが、時期が時期なだけに結構混んでました~

遊園地へ到着し、しばらく園内で遊び、昼食後再びモノレールにのり途中の成田山で下車

モノレールの勇姿を撮影する為に撮影ポイントを探していると、同類の方からお声が~

この時期デジイチを首から下げてこの辺をうろうろしていれば、目的は言わずと知れたようで…

無事撮影をして再び成田山から犬山遊園駅へ~



ここから次の目的地『セントレア』に行く為、名鉄特急『ミュースカイ』に乗車



『ミュースカイ』は全席指定なので通常のきっぷ以外に指定席券が必要なんですが、
今回のきっぷは指定席券無しで乗れちゃうんですね~

乗り心地よく、快適にセントレアへ到着出来ました。

ここは今の時期イルミネーションを実施していますが、
17時からという事でしばらく空港内を散策

たまたま飛行機のラジコンのイベントがあったのでチョット見学でビックリしたのがコレ↓


全長4メートルのジェットエンジンつきラジコン機

実際金沢空港で飛ばした映像も流れていましたが、飛び立つ所はホンモノと変わらない…

でも作った方の話ではこの飛行機ジェットエンジン全開にすると
機体がバラバラになるそうで…

ジェットエンジンのパワーに機体がついていかないようです…

ココを見学し終わった後、空港内にトヨタのロボットミュージアムがあるようなのでそこも見学

ココではトヨタの『i-unit』に実際乗れて、操作方法を教えていただけました。

乗った感じは椅子に座る感じで、コレは右手の操作だけで前後左右出来るんですね~

乗った後空港のスカイデッキのイルミネーションを見学



スカイデッキを一通り回った後、ついでに名古屋駅のイルミネーションも見学



TVでは見た事あったのですが、実際見ると中々キレイでしたね~

その後夕食を食べ、『パノラマスーパー』の展望車に乗って豊橋へ帰りました~

今回初めて展望車に乗りましたが、
夜暗い中時速100km/hオーバーで走るのは中々面白い…

豊橋へ到着し豊鉄に乗り換え帰路につきました。
Posted at 2008/12/22 15:32:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | クルマ
2008年11月23日 イイね!

天気がいいので…

天気がいいので…今日はコレでFSWへ~
Posted at 2008/11/23 08:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | クルマ
2008年11月12日 イイね!

UPが遅くなりましたが先週末のお話を…

UPが遅くなりましたが先週末のお話を…行ってきました富士スピードウェイ。

土曜日の朝起きると雨模様…

コペンで行くつもりでしたが雨だったのでプリウスに変更。

前日までに詰め込んだ荷物をコペンからプリウスに積み替えて出発~

国1から東名に乗る頃には雨も上がって天気も回復するかな?と思いながらサーキットへ向かう途中
どうも雲行きが怪しいので御殿場のホームセンターで合羽をGET。

やがてサーキットに到着するとすでにかなりの台数が止まってました…

今回はP15(西ゲート横)に駐車。

ここは帰るのにあまり混まないからいいんですよね~

サーキットに着くと雨が落ちてきたので早速合羽を使用~

予選はグランドスタンドの2階で観戦~

今回初めて予選を観戦しましたがSUPER LAP時にドライバー毎の音楽が流れるんですね~

中には上手い選曲もあって中々楽しく観戦できました~

結果の方はCSでも放送していたので割愛しますが、
自宅に帰ってきて録画してあった放送を見ると親子で写ってました~(笑)

たまたま観戦していた場所が良かったのか固定カメラに写っていたようで…

予選も終わった後あらかじめ予約してあった熱海温泉のホテルへ移動~

御殿場から芦ノ湖ドライブウェイを通り箱根ターンパイクを抜けて熱海へ行きましたが
暗くて路面は濡れてるし、霧かかって前は見えないしでチョットビビリながら走行~

5時半位に到着し夕食を食べて温泉でマッタリ~

次の日は朝食を済ませた後昨日走った道を再び走行。

天気は曇ってましたが、路面は乾いていて、霧も無かったのでコースを楽しみながら御殿場までドライブ~

初めて走ったけど走りやすいね~

このコースはコペンで走ったら気持ちいいだろうなぁ~と思いながらサーキットへ到着。

さすがに決勝だけあって車は東ゲート近くの駐車場へ駐車。

天気が回復する事を祈りながら観戦していましたが、GT決勝間近になって雨粒が…

観戦場所を変更して観戦してました~

レースの模様は後でTV放送があるらしいのでUPしませんが結構ドライバーの腕が見れて面白かったです。

レース後は早々に帰路へつきました~
Posted at 2008/11/12 13:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | クルマ
2008年11月06日 イイね!

富士決戦

週末は富士スピードウェイへ~

今回は泊まりで予選から楽しんできます。

土曜の夜は熱海温泉でマッタリ~

今回は荷物もありますがコペンで出撃予定~

プリウスも考えたけど…9月のトラウマがあって…

仕事でならトラブっても気にならないけど遊び行く途中のトラブルはもう勘弁…

暫く遠出はコペンかなぁ~

Posted at 2008/11/06 23:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation