• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Burner-Touchのブログ一覧

2007年11月22日 イイね!

発表!

カー・オブ・ザ・イヤーが昨日発表されましたね~

イヤー・カーはホンダのフィットでしたが、まぁ無難な選択ではないでしょうか…

ある程度売れるだろうし、忌まわしいジンクスも一旦途切れる(と思う)し。

各車種の得点も発表されていました。

ホンダ フィット=374点
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン=299点
スバル インプレッサ/インプレッサWRX STI=273点
日産 スカイライン/スカイラインクーペ=245点
マツダ デミオ=128点
ミツビシ ランサーエボリューションⅩ=60点
プジョー 207/207CC/207GTi=46点
フォルクスワーゲン ゴルフGT TSI/ゴルフ トゥーラン/ゴルフ ヴァリアント=29点
ダイハツ ミラ=24点
トヨタ マークⅩジオ=22点


そして各賞は
Most Advanced Technology賞(多分先進的な技術を持ってる車を選んだと思う)=
「フォルクスワーゲン ゴルフGT TSI/ゴルフ トゥーラン/ゴルフ ヴァリアント」
Most Fun賞(多分走らせて楽しい車を選んだと思う)=「ミツビシ ランサーエボリューションⅩ」
Best Value賞(多分お買い得な車を選んだと思う)=「ダイハツ ミラ」

これらを見た感想…

マークXジオ22点は大体想像通り

ミラ24点もまぁ納得

ゴルフTSI29点以外!!
自動車評論家って外車好きな方が多いのでもう少し点数があると思いましたが…

プジョーはこんなもんでしょ。

エボX60点以外でしたね~

インプレッサSTI273点なのにねぇ~

このは何なんでしょうか?
まだまだ三菱のブランドイメージが悪いのでしょうか…?

イヤーカーは得点の一番高い車なのは判るが、各賞の車の得点は散々なのにどうして受賞出来たのか…?

今回のカー・オブ・ザ・イヤーも多いですね~

ちなみにもう1つのRJCのイヤーカーはデミオでした。

さてフィット売れ行きはいかに…ジンクス続くのか…
乞うご期待!  なんてね。
Posted at 2007/11/22 11:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいろいろ | クルマ
2007年11月20日 イイね!

初・体・験(^_^)v

昨日初めて陸運局へ行ってきました。

今回は自分の裏壱号機(一体何台持ってんねん!!)を家族の名義にする為、
実家の在る群馬まで遠征してきました。

遠征前にあらかじめ馴染みのディーラーで手順や書類を用意してもらい、
それ+個人データを持っていざ陸運局へ…

まず困ったのは群馬の陸運局何処にあるのかが判らず、
名義変更する車にもナビは付いていなかったので、
迷った時必須アイテム
『ケータイの助手席ナビ』を使用し出発。

しかし途中でケータイバッテリー無くなる(゜Д゜;)
というアクシデントがあり、近くのコンビニで簡易充電器を購入。

ケータイが復活したところで、ナビをたよりに陸運局へ到着。

月曜日はディーラーが休みの所が多いのか思ったより混んでいませんでした。

受付で相談すると親切に説明してもらいまずは収入印紙を買いへ
その後書類を提出するのですが、午前の受付時間を若干過ぎていました。

しかし受付の方が融通を利かしてくれて無事書類を提出。

10分ほどで新しい車検証が出来てきました。

次に税金の手続きという事で違う建物へ…

ここでも昼休みだったのですが、お客が少なかったお陰で丁寧に処理していただきました。

最後にナンバーの交付でまたまた違う建物へ…

車に付いているナンバーを外して持ってきて』と言われ、
封印は?』と聞き返すと一言

破ってください』!!(・ω・;)

車を移動しナンバーを取り外しに掛かる。

工具は場所に設置してありナンバー取り付けビスは+ドライバーで簡単に外れました。

さて肝心な封印は工具が無いので
-ドライバーを使い真ん中を突いて取り外しました。

外したナンバーを持ってさっきの場所へ行くと、すでに新しいナンバーが用意されていていました。

よくよくみると、部屋の中のには新しいナンバーズラッと置かれていて
即日交付できるようになっていました。

新しいナンバーを取り付け終わった頃、
係りの方が来て車体番号ナンバーを確認し封印して作業完了しました。

今回は手続きから作業完了まで1時間弱掛かりましたが、
慣れれば30分で出来るとの事でした。

普段なかなか陸運局へ行く機会もないのですが、
今回の名義変更でまた車の雑学が増えてしまいました…

最後に群馬の陸運局の人はみんな親切でした(^_^)v
Posted at 2007/11/20 15:19:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいろいろ | クルマ
2007年11月03日 イイね!

記念日~(^o^)/

今年は3月ダイハツ100周年を迎えました。

そして今日トヨタ自動車創業70周年を迎えました。

11月3日が会社の創立記念日なんですね~

ちなみに世間では文化の日といって全国的に祝日となっている日です。

昔は創立記念日は休みだったのですが、今は生産性優先という事で土日以外では休みにはなりません…

どこの会社の工場でも同じだとは思いますが、祝祭日関係ないですからね~

勤労感謝の日とか
天皇誕生日とか


そんなの関係ねぇ~(^o^)/

まぁ70周年記念の特別仕様車とかは多分出ないでしょう…

でも従業員にはちょこっといい事がありそうです…

話は変わって明日はコペンのオフ会が某場所で行われますが、
残念ながら参加できません(-.-;)

だって明日は『SuperGT ROUND9 FUJI300km』を観戦に
富士スピードウェイへ行ってるからね~

Posted at 2007/11/03 10:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいろいろ | ニュース
2007年11月02日 イイね!

さ~て今年の売れなくなる車は?(^◇^;)

先日『日本カー・オブ・ザ・イヤー』の候補車10台が発表されました。
・トヨタ マークⅩジオ
・日産 スカイライン/スカイラインクーペ
・ホンダ フィット
・マツダ デミオ
・ミツビシ ランサーエボリューションⅩ
・スバル インプレッサ/インプレッサWRX STI
・ダイハツ ミラ
・フォルクスワーゲン ゴルフGT TSI/ゴルフ トゥーラン/ゴルフ ヴァリアント
・メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
・プジョー 207/207CC/207GTi


毎年毎年選ばれますが、ここ数年は選ばれた車がことごとく売れなくなるという
罰ゲームみたいなイベントです。

一応今年を代表する車を選んでいるらしいのですが、
一般ユーザーと選考委員ではかなりの温度差があるようで…

昔と比べて車の個性がなくなって、この企画自体の存在意義も危ぶまれますが
年に一度のお祭りだと思って楽観視しています。

この10台の中から選ぶとなると難しいですね…

これといった真新しいものはないのですが、多分選ばれるのはVWかな?

選考委員は外国車好きですし、TSI技術は現在の環境問題にもアピール出来そうなので…

フィットなら無難かもしれないし、それ以外の車種ならジンクスは続きそうです(^◇^;)
Posted at 2007/11/02 10:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいろいろ | ニュース
2007年11月01日 イイね!

本気のようで…

先日の新聞にトヨタと富士重工が共同で手頃なスポーツカーを作ると出ていました。

エンジンはスバルの水平対向で、
2リッター以下
200万以下
2009年に発売するようです。

随分具体的な話が出てきました。

2リッター以下の水平対向エンジンなら現状でもラインナップに入っているし、
プラットフォームをインプレッサと共用すればFR化もそんなに難しくないはず。

既存のものを上手く使うと価格も抑えられるし、
富士重工で生産すればトヨタも新規に生産ラインを作らずに済むし。

2年以内に発売も夢ではないですね~

やっぱりF1やってるメーカにスポーツカーが無いのはイメージ的に良くないと思っているので、
このニュースは朗報です。

見た目がよければまだまだスポーツカーを欲しがる人は大勢いると思うので、
採算は十分にあると思います。

ぜひ実現に向けて頑張って欲しいです。

関連記事
http://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2007103102060585.html
Posted at 2007/11/01 09:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいろいろ | ニュース

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation