• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Burner-Touchのブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

フィットしたのか…

フィットしたのか…北海道旅行の足になったホンダのフィット

これはたまたまではなく、旅行を予約した時点でフィットを指名

ホンダ嫌いの自分がフィットを選んだ理由

普段仕事柄トヨタ・ダイハツ以外の車に乗ることが無く、
どうせなら日本国民が一番支持している車がどんなのか興味が沸いてきて…

旅行で約400km

市街地、郊外、高速道路、DRY、WETを経験~

元々フィット自体よく知らないので、借りた車の排気量も知らないし、グレードも不明

まぁあの加速なら1.3かなぁ~

グレードも多分レンタカーだからベースグレードだと思うんだよね~

まずは郊外のDRYを体験

周りの流れに乗って走る分には全然力不足は感じない

確かに登りで若干うるさくなるけど、気になるレベルじゃないし~

ただ道路自体が荒れているのか、ロードノイズはそれなりに大きい…

市街地では減速時のエンブレが良く効く~

CVTの制御がなかなか上手くて好み~

高速道路でも100km/h位なら問題ない

ただ前車に追いつき減速して再び加速させるとチョットもたつきが…

エンジンのパワーが無いことを痛感しちゃう~

WETはさすがに怖い

タイヤが細い分グリップしてる感覚が全くなく、
ブレーキ踏んでもそのまま滑って行っちゃう感じがする~

400km走り終えて燃費は写真のとおり…

カタログ値は難しいね~

初めて乗った車がコレなら満足できるけど、myプリと比べると…

今度はコレにハイブリッドでしょう…

更に重くなるけど燃費伸びるのかなぁ~(謎)
Posted at 2010/08/17 22:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいろいろ | クルマ
2010年08月06日 イイね!

100万突破~

トヨタのハイブリッドカーが国内累計販売台数100万台を超えたらしい~

始まりはプリウスと思いきやコースターハイブリッドだって(笑)

コースターハイブリッドから始まり
プリウス
エスティマハイブリッド
クラウンハイブリッド
アルファードハイブリッド
ダイナハイブリッド
トヨエースハイブリッド
ハリアーハイブリッド
クルーガーハイブリッド
LEXUS GS450h
クイックデリバリー200
LEXUS LS600h・hL
LEXUS RX450h
LEXUS HS250h
SAI まで…

結構色々なタイプのハイブリッドが出てたのね~

広報記事です

トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、ハイブリッド車の国内での累計販売台数が、本年7月末までに、約100万7千台となり、100万台を突破したと発表した。(トヨタ調べ)

 トヨタは、1997年8月に国内でトヨタ初のハイブリッド車コースターハイブリッドEVを発売。
1997年12月には世界初の量産ハイブリッド乗用車「プリウス」を発売した。その後もミニバン、SUV、さらにはFRセダンなど搭載車種を拡大。2009年には3代目となる「プリウス」に加え、レクサスブランドの「HS250h」とトヨタブランドの「SAI」のハイブリッド専用車2車種を発売するなど、ハイブリッド車の品揃えを充実させてきた。
現在、国内では9車種のハイブリッド乗用車、3車種のハイブリッド商用車を販売している。

 海外では、8車種のハイブリッド乗用車を約80の国・地域で販売しており、国内・海外合わせた累計台数は268万台を突破。今後も更なるラインナップの拡充、販売地域の拡大に努めていく。

 なお、本年7月末までに販売したハイブリッド車※1のCO2排出量※2は、車両サイズおよび動力性能が同等クラスのガソリンエンジン車のCO2排出量と比較し、国内で約400万トン、国内・海外を合わせて約1500万トンの排出抑制効果があったとトヨタでは試算しており、地球温暖化の原因のひとつとされるCO2の削減に大きく寄与したと考えている。

 トヨタは、環境への対応を経営の最重要課題の1つと位置付け、ハイブリッドシステムの普及に取り組んできたが、今後も2010年代のできるだけ早い時期までに年間100万台販売の達成を目指すとともに、2020年代のできるだけ早い時期にハイブリッド技術の全モデル展開を目指すなど、更なる普及に努める方針である。
Posted at 2010/08/06 21:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいろいろ | クルマ
2010年05月16日 イイね!

リストラ…

リストラ…自動車雑誌を読んで気がつきましたが、
トヨタイプサムが4月末で販売終了していたみたいで…

確かにトヨタのHPからも消されてました…

初代イプサムは実際に購入するくらい好きな車でしたが、
2代目になりイプーを捨てて大きくなって世間から見放されたようです。

イプーは好きなキャラで結構グッズも持ってました~
Posted at 2010/05/16 21:04:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいろいろ | クルマ
2010年04月10日 イイね!

追い風~

国土交通省から高速道路の料金改定案が出されましたね~

大まかなところだと上限が軽自動車1000円で普通車2000円

土日休日が無くなって、大都市部でも追加料金無しと…

しかも20km/Lを超える車は軽自動車と同額の上限1000円

我が家の使用条件だとかなりの追い風に~

コペンは軽なので1000円だけどプリウスは20km/L以上なのでこれも1000円

ココまでは今までと一緒

今度は都市部も同額なので東京や大阪に行きやすくなりました~

でもこれじゃETCマイレージ貯まらんなぁ…(汗)
Posted at 2010/04/10 20:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいろいろ | クルマ
2010年01月04日 イイね!

2010

2010久々のブログアップで明けましておめでとうございます。

冬休みの間実家に帰省していた為ほとんどケータイを見る事無く過ごしてました~

28日に実家まで爆走し

29日は洗車ともちつきの準備で~

30日はもちつき~(もちろん臼と杵を使った人力…)

31日は親戚が集まった為オフ会には行けず…

1日は実業団駅伝を見て~

2日は息子や甥とゲーム三昧…

3日は1000円高速で帰宅と…

こんな感じでムダに過ぎてしまった…(汗)

結局2009年のプリウスとコペンの走行比率は

プリウス 15355km
コペン 11148kmになっていい感じで使い分け出来ました~(笑)

今月は10日に伊勢神宮へお参りに

16日は東京オートサロンに行こうかなぁ~(謎)

23~24日は法事でまた実家へ~

30日は子ども会の行事が~

今月も中々忙しい…

ちなみに今年は仕事内容が変わり益々残業出来なくなっていく…

先立つものがないので弄りの方はガマンかなぁ~(汗)

暫くは指をくわえてみんカラ徘徊だな…(爆)

Posted at 2010/01/04 15:47:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるまいろいろ | 日記

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation