• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Burner-Touchのブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

買えないけど…

買えないけど…とりあえずいつも応募しちゃいます。

今の所LEXUSの全車種DVDをGET出来てます。

コペンを買う前に本気でGS450h買おうとしたけど、地デジナビじゃなかったので買わなかったけど…?

多分色々な面で買えなかったと思う…

Posted at 2009/02/12 18:06:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいろいろ | クルマ
2009年01月14日 イイね!

次期愛車候補…?

ついにトヨタから正式に発表がありましたね~

30プリウスHS250h
どちらもハイブリッド専用車種でプラットフォームは共通のようです。

車体寸法はそれほど変わりませんが、
プリウスは現行と同様な5ドア
HS250h4ドアセダン
システムは共にTHSⅡですが、
プリウス1800cc
HS250h2400ccのエンジンを使用するようです。

プリウスの1NZ型はもう10年以上使われていて確かに設計も古いので
新型エンジンは大いに歓迎です。

単純にどっちが欲しいかというと…プリウスかなぁ

HS250hはもう少し見た目がカッコよくなれば…(汗)

『30プリウス』も初めて見た時は『?』でしたが、
新しい物好きにしてみるとあの装備の数々にはかなり惹かれます…

国内は5月発売らしいので、チョット楽しみが増えました(笑)

プリウスの記事はこちら

HS250hの記事はこちら
Posted at 2009/01/14 11:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいろいろ | クルマ
2008年12月06日 イイね!

今日は…

朝から充実してましたね~

まずは映画館へ行き見たい映画の座席指定券をGETし、
次に愛知県安城市にあるバーデンというカーショップで
コペンフェスタが行なわれていて見学へ~

ココではmyコペンに直接パーツを試着していただき、国1を右往左往~

信号待ちからのフル加速等で体感をした後、色々物欲を刺激されていると
同じ地域のナンバーのコペン乗りさんと1時間ほど雑談…

この方はみんカラには参加していませんでしたが、
機会があればという事で一応勧誘しておきました~(笑)

お昼を回ったところでカーショップを後にして昼食~

その後コペンへ給油も済まして映画館へ~

今回見た映画は『WALL・E(ウォーリー)』で以前から子供にせがまれてまして…

初めてディズニーの映画をお金払って見てきました~

個人的には結構面白かったなぁ~

映画の後は回転すしで夕食を済まして帰ってきました~

明日はこのお方に刺激されたブツを取りにディーラーへ~
Posted at 2008/12/06 23:18:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいろいろ | クルマ
2008年10月11日 イイね!

楽しみですね~

今朝の中日新聞に下記の記事が載ってました~

『トヨタ、リチウムイオン車量産へ 新型ハイブリッドに搭載
2008年10月11日 朝刊

 トヨタ自動車は10日、ハイブリッド車「プリウス」をベースにした新型ミニバンに、次世代電池として普及が進むリチウムイオン電池を搭載する方針を固めた。

 プリウスなど現行のハイブリッド車の電源はニッケル水素電池が主流で、トヨタとしては初の量産化。自動車メーカーの次世代電池開発競争が本格化する中、看板車種の姉妹車に最新技術を取り入れ、ハイブリッド戦略を加速する。

 量産するハイブリッド専用ミニバンは、来春投入予定の新型プリウスを基に開発。当初は年間10万台程度生産する計画で、2010年から市場に投入する予定。

 リチウムイオンは、電圧がニッケル水素の3倍でエネルギー密度が高く、電池の大幅な軽量、小型化が可能。主に携帯電話やノートパソコンに使われているが、過熱しやすい性質が、特に安全性を重視する自動車にとって障壁になっていた。トヨタは制御機能の付加などにより、安全性が確保できると判断した。

 トヨタは09年後半、家庭用電源から充電できるプラグイン・ハイブリッド車を企業向けに少量投入し、リチウムイオン電池を初採用。その後、新型ミニバンで量産化に踏み切る。

 今後ハイブリッド車に搭載する電池については、現行のニッケル水素の実績を踏まえてコストや車の特性を総合的に判断、リチウムイオンの展開を図る。

 電池はトヨタとパナソニックの合弁会社、パナソニックEVエナジー(静岡県湖西市)が供給する。同社は10年夏ごろまでに、ニッケル水素とリチウムイオンを、合計で年100万基生産する計画だ。』

プリウスベースのミニバンはかなり気になりますね~

2010年に登場みたいだし、普通の新聞に載ると現実味が出てきますね~
Posted at 2008/10/11 21:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいろいろ | ニュース
2008年09月20日 イイね!

不安解消

昨日のブログを読まれた方で自分の車は該当するの?と思う方がおられましたので、
トヨタのHPに記載されている内容を転記しました。
該当車種は下記に記載されています。

ちなみにmyプリウス該当してました…

『プリウスなど ハイブリッド車・12車種 電動ウォータポンプの保証期間延長』

ご愛用いただいておりますプリウスなど ハイブリッド車・12車種につきまして、
下記内容の保証期間を延長いたしましたので、お知らせ申し上げます。

平成20年 3月

インバータ等ハイブリッド部品の冷却用の電動ウォータポンプにおいて、
冷却水充填時のエア残りや冷却水が少ない状態での急加減速の繰り返しにより
冷却水リザーブタンクからのエア吸い込みが頻繁に発生した場合、
エアの影響でウォータポンプの軸受け部が摩耗して回転数が低下し、
冷却水温が上昇して警告灯が点灯することがあります。
さらにそのまま使用を続けられますとハイブリッドシステムが停止することがあります。
そのため、当該現象については下記の通り保証期間を延長いたします。


【 従来の保証期間 】
新車を登録した日から
5年または10万Km以内 →
【 変更後の保証期間 】
新車を登録した日から
9年以内(走行距離は問いません)

対象車両

車台番号 製作期間

プリウス
ZA-NHW11
NHW11-0002003~NHW11-0088780 平成12年 5月~平成15年 5月

ZA-NHW20
DAA-NHW20
NHW20-0001085~NHW20-0133242 平成15年 8月~平成16年10月
NHW20-3000002~NHW20-3269795 平成16年 9月~平成19年 5月
NHW20-7000000~NHW20-7091203 平成16年10月~平成19年 5月
NHW20-7500006~NHW20-7664821 平成18年 5月~平成19年 5月

ハリアーハイブリッド
DAA-MHU38W
MHU38-0001096~MHU38-0049414 平成17年 2月~平成18年 4月
MHU38-2000106~MHU38-2045933 平成18年 4月~平成19年10月
MHU38-2850000~MHU38-2850621 平成19年 9月~平成19年10月

アルファードハイブリッド
ZA-ATH10W
CAA-ATH10W
DAA-ATH10W
ATH10-0001032~ATH10-0022173 平成15年 7月~平成19年 5月

クルーガーハイブリッド
DAA-MHU28W
MHU28-0001044~MHU28-0050035 平成17年 2月~平成19年 5月

エスティマハイブリッド
ZA-AHR10W
CAA-AHR10W
AHR10-0001055~AHR10-0014407 平成13年 5月~平成14年 6月
AHR10-2000000~AHR10-2014005 平成14年 6月~平成17年12月

クラウン
YA-JKS175
JKS175-0001021~JKS175-0004886 平成13年 8月~平成15年12月

クラウンセダン
ZA-GBS12
CAA-GBS12
GBS12-0001016~GBS12-0003353 平成14年10月~平成19年 8月

クイックデリバリー200
BCG-XKU280K
XKU280-0001010~XKU280-0001621 平成18年11月~平成19年 8月

トヨタ ダイナ200
トヨタ ダイナ300
トヨタ トヨエースG25
トヨタ トヨエースG35
VF-XKU304H
BJG-XKU304A
XKU304-0001015~XKU304-0002032 平成15年10月~平成17年 8月
XKU304-1000003~XKU304-1000653 平成17年 8月~平成18年12月

BJG-XKU308
BJG-XKU308H
XKU308-0001002~XKU308-0001072 平成18年10月~平成19年 8月

BJG-XKU338
XKU338-0001001~XKU338-0001007 平成18年11月~平成19年 3月

VF-XKU344
BJG-XKU344
XKU344-0001001~XKU344-0001132 平成15年10月~平成17年 8月
XKU344-1000003~XKU344-1000166 平成17年 8月~平成19年 8月

BJG-XKU348
XKU348-0001014~XKU348-0001044 平成19年 3月~平成19年 8月

VF-XKU414
BJG-XKU414
XKU414-0001079~XKU414-0001820 平成15年11月~平成17年 8月
XKU414-1000018~XKU414-1000729 平成17年 8月~平成19年 8月

VF-XKU424
BJG-XKU424
XKU424-0001007~XKU424-0001045 平成15年12月~平成17年 3月
XKU424-1000002~XKU424-1000107 平成17年 9月~平成19年 4月

BJG-XKU508H
XKU508-0001008~XKU508-0001168 平成18年10月~平成19年 7月

注意:
1. 詳細については最寄りのトヨタ販売店にお問い合わせ下さい。
2. 対象車の製作期間はご購入の時期とは異なります。

修理内容
上記のような現象のご用命について、トヨタ販売店で点検の結果、当保証延長に該当する場合は、電動ウォータポンプを補給品と交換(無償)させていただきます。


ご愛用の皆様には、ご多用のおり誠に申し訳ございませんが、上記のような現象が発生した場合は、最寄りのトヨタ販売店にあらかじめご来店日時をご連絡いただき、点検をお受けいただきますようお願い申し上げます。

今後とも、何卒末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

記事の元はココ→http://toyota.jp/recall/kaisyu/080319_1.html
Posted at 2008/09/20 07:24:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるまいろいろ | クルマ

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation