• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Burner-Touchのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

こんなものを…

こんなものを…先日のディーラーめぐりで貰ってきました。

仲のいい店長から『値引きは…円』、『下取りは…円』と言われ
本人『・・・』

一応コレくらいになったら買ってあげるよ~と言って帰ってきました。

そして今日会社の上司(この方も20プリウス乗り)と30プリの話になり、
下取り価格を聞いたらmyプリとほとんど変わらない…

という事は相場がそうなってるのね~(汗)

まぁとりあえず夏の車検を通す事は確実なのですが…

あとはディーラーの気持ち次第という事で…(爆)
Posted at 2009/05/25 21:35:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 20プリウス | クルマ
2009年05月23日 イイね!

衝撃的…(30プリをご購入の方はご覧にならない方がいいと思います)

衝撃的…(30プリをご購入の方はご覧にならない方がいいと思います)今日明日30プリウスの発表会という事で、
天気が良かったのですが違いを確認する為にあえて壱号機を持ち出しディーラーへ~

事前にムック本などで学習し、市販モデルと初対面

そのまま軽く試乗もしてみて…

性能面では20の比じゃないのはわかりますが、エネルギーモニターの見難い事…

電気の流れはまだ判るが、エンジンパワーの流れが見えない…

場所が遠くなって画面が小さくなった上に赤のドットは昼間じゃほとんど見えません…
これなら20の方が見やすい。

そしてAピラーの内張り…

20プリはGグレード以上だと起毛処理してあるのですが、
30プリはトップグレードのレザーパッケージでもプラスチックむき出し…

スタッフの方に聞いたら一言『コストダウンの為』と言ってましたが、
運転するときに常に視界に入ってくるのでこのコストダウンはショックでしたね~

さらにレザーパッケージのシートヒーターのスイッチの位置…

コレはもうコペン以下…
使い勝手が非常に悪い…

あとは新色のアイスバーグシルバー…

実車を見て唖然…
パッと見ソリッドカラーかと思った…

マイカメタリックのわりに深みが全く無い…

カタログの映りはとても良かった分衝撃も大きかったです…

あとはGWのプロトモデルからずっと気になってたコンソール蓋の閉まり具合…

あの節度の無い蓋じゃ…

市販モデルで解消されてると思ってましたがそのままだったのであれでGOサインが出たんですね…

もしかしたら自分の操作方法が間違ってるのかな?

個人的にはレザーパッケージのアイスバーグシルバーはマジで買おうと考えていただけにショックが大きかったです…

あれなら20からあえて30に替える理由が無い…

30プリの方向は自分の目指している方向とは違う事が判ったので
迷いが無くなって堂々と20プリに乗り続けられます。
Posted at 2009/05/23 18:15:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 20プリウス | クルマ
2009年05月18日 イイね!

新型プリウス

新型プリウス今日は30プリの話題でもちきりになりそうなのであえてこっちを…

プリウスEX

トヨタのHPでも詳細が載ってなかったのですが、なんとか写真を見つけました。

他の写真はフォトギャラリー参照してください。

パッと見た感じフォグランプレスになりMC前のSみたいですね~

一応HDDナビもオプションで付けられるようです。

月販売目標は2000台みたいですが…

ちなみに発売は6月8日になってました~

189万でコレを買ってカスタマイズするのもアリかな~?

ちなみに30プリの月販売目標は10000台となってました~

今8万台受注があるという事は今注文してももうすでに年内は無理かな?
Posted at 2009/05/18 20:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 20プリウス | クルマ
2009年05月17日 イイね!

ぞろ目~

ぞろ目~今日は仲のいいディーラーへ世間話を~

いよいよ明日新型プリウス発表で、多分明日以降
ディーラー内ドタバタして話出来なくなるようなので今のうちに~

発表前の新型を前にしばし雑談…

実際にインサイトも借りて乗ったみたいですが、
違った意味でかなり衝撃的だったようです(笑)

プリウスがあの値段なら他のトヨタ車が売れなくなるというけど、
全チャンネル販売なのでディーラーはウェルカムみたい~

30プリはたまたま20プリ(試乗車)と並べて置いてありましたが…

パッと見一回り大きくなってますね~

話によるとディーラーに1台しか入ってこないらしいのでコレが試乗車になると…

19日はナンバーを取得するらしいので屋内での発表展示会は出来ないみたい…

まぁハイブリッドカーなので実際に動かした方が納得できるからいいか…

お店の方からは電話くれれば試乗車押さえておくよ~と言われましたが、
多分1ヶ月位はダメだろうなぁ~(笑)

後はお客さんから聞いた情報らしいが、こっちでもプリウスを作るようですね~

まぁ流せるラインはあるので、出来ない事はないけど…

最後ディーラーへ行く途中ぞろ目になりました~
Posted at 2009/05/17 22:35:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 20プリウス | クルマ
2009年04月30日 イイね!

もう少し30ネタ…

もう少し30ネタ…このスイッチだけ用途不明でした…

電動リモコンミラースイッチの横に付いてました。

スタッフマニュアルにも書いてなかったし…

リヤワイパーかリヤの電熱線か…?

ちなみにリヤの電熱線のスイッチはエアコンパネルに付いてるんですよね~

発売までのお楽しみか…(笑)
Posted at 2009/04/30 20:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 20プリウス | クルマ

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴21年 オープン歴19年 4駆歴22年 バイク歴4年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 通称『箱バン』 仕事 ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation