• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Burner-Touchのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

名古屋モーターショー見聞録③

名古屋モーターショー見聞録③モーターショーの目玉だった
NISSAN GT-R

まずはインフィニティの名が付かなかったという事は、
インフィニティが国内展開もあるという事なのかな?

そしてGT-Rはあくまで日産ブランドで行くという現れでしょうか…?

まぁ実車を見た感想ですが、テーブル上では判りませんでしたが間近で見ると結構大きいですね…

デザインは賛否両論あるようですが、個人的には好みです。

やっぱり走りにこだわって出来たデザインだと思うので…

カットモデルも展示されていましたが、あそこまで専用に作って700万円台とは驚きですね~

国産車で世界に挑戦できる車としていつまでも輝いていて欲しいです。

ポルシェGT-Rどちらが好きかと聞かれたら間違いなくGT-Rと答えるでしょう。

だって日本車大好きですから。

来年には『Vspec』が追加されるようですが、
もしかしたら『Vspec』こそ『GT-R』の本命かもしれませんね。
Posted at 2007/11/30 05:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニューモデル | クルマ
2007年11月28日 イイね!

名古屋モーターショー見聞録②

名古屋モーターショー見聞録②色々お話の出たダイハツの『OFC-1』。

実車を見た感想ですが、結構好みですね~

オープンに出来るのはもちろん、クローズ状態でも車内が明るくなるのはいいですね~

もちろん屋根がトランクを占拠しなくなったのも好感が持てるポイントです。

ルーフの動作も見れましたが、ルーフの開閉速度がビックリするほど速くなっていましたね~

でもよく見てみるとトランクが完全に開ききる前に屋根が動き出してますね~

屋根自体が3分割になって、トランクの開閉量が減ったのも大きいのではないでしょうか。

コペンの場合どうしても連続動作にはならず、待ちがありますからね~

でもコペンが出て5年。システムの完成度が高くなったのであの動作が実現したのだと思います。

もしこれが発売されたらチョット心動かされるかも…
Posted at 2007/11/28 05:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニューモデル | クルマ
2007年08月23日 イイね!

RAUM

プリウスの車検時に代車として現行RAUMを借りました。

プリウスの代車でRAUM?と思う方もいると思いますが、
車検を出したディーラーはプリウスを買ったところではなくて、
以前からお付き合いのあるネッツにお願いしていました。

RAUMの感想ですが、以外と乗り心地もいいしロードノイズも少なく快適でした。

走りを楽しむ車ではありませんが、街乗りや高齢者の方にはいいなと思いました。
Posted at 2007/08/24 06:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニューモデル | クルマ
2007年06月29日 イイね!

1500万円試乗

昨日は以前から予約をしていたLS600hの試乗をしてきました。

グレードは600hLの一番高いやつで、以前ブログにも書いた車でした。

今回は高速走行をおねがいしていたので、楽しみに動かしてみました。

動き出した感じはハンドル軽い!
myプリウスよりはるかに軽く感じました。車重はほぼ2倍なのに…

走っている時は、ハイブリッドをあまり感じませんでした。
プリウスみたいにエンジンのON・OFFがハッキリ判るのと違い、
タコメータを見ないとエンジンの状態が判らないほどスムーズです。

加速力は確かにいいのですが、
なんとなく感じが昔乗っていたアリストのツインターボのような加速でした。
あっと言う間にスピードが出てるようなかんじです。

ハイブリッドに注目すると、思ったよりエンジンの停止時間が短いようです。
バッテリーもすぐレベルが下がるのでかなり電気を消費しているようです。

運転している時に目に入ってくるのが、アナログメータなのであまり新鮮度は感じません…

この車に乗った後myプリウスに乗ると、改めてプリウスのよさを感じます。

1500万円を超える車ならもう少し新鮮味のある内装なりメータでもいい気がしてきました。
Posted at 2007/06/29 23:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューモデル | クルマ
2007年06月05日 イイね!

LS600h

LS600h先日近所のLEXUS店へ行きLS600hLを見てきました。

発表直後はまだディーラーに実車が無く、
この間LEXUSのHPを見ていたらディーラーに実車が来たようなので出掛けてみました。

展示されていたのは最上級グレード
車両価格1500万円の仕様でした。

ただでさえ大きいLSなのにさらにL仕様で大きく、早速後席に乗ってみるとやっぱり広いですね。
装備は至れり尽くせりで文句の言いようがありません…

運転席は従来のLSと代わり映えしないので気にはならなかったです。

後はあのLEDヘッドライトインパクトですね。
シーマのマシンガンプロジェクターもインパクトありましたが、それに匹敵するライトですね。

ついにヘッドライトもLED化が始まり、いよいよバルブ交換自体昔話になってしまいそうです。

試乗は日を改めてお願いする事にして帰ってきました。
Posted at 2007/06/05 05:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューモデル | クルマ

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation