• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Burner-Touchのブログ一覧

2007年06月24日 イイね!

SuperGT ROUND4…予選

昨日SuperGTのマレーシア戦の予選が行われました。
予選はCATVでSUPERLAPを見ることが出来ました。
NSXは相変わらず速いですね…
18号車は3戦連続ポールポジションというぶっちぎりの速さでした。

予選結果です。
GT500クラス
1 18 TAKATA 童夢 NSX
2 8 ARTA NSX
3 1 宝山 TOM'S SC430
4 12 カルソニック インパル Z
5 17 REAL NSX
6 38 ZENT CERUMO SC430
7 100 RAYBRIG NSX
8 23 XANAVI NISMO Z
9 32 EPSON NSX
10 22 MOTUL AUTECH Z
11 3 YellowHat YMS モバHO ! TOMICA Z
12 6 Forum Eng. SC430
13 25 ECLIPSE ADVAN SC430
14 24 WOODONE ADVAN Clarion Z
15 39 デンソー サード SC430
16 35 BANDAI DUNLOP SC430

GT300クラス
1 101 apr MR-S
2 43 ARTA Garaiya
3 62 WILLCOM ADVAN VEMAC408R
4 13 エンドレスアドバン洗剤革命 Z
5 46 宝山 DUNLOP Z
6 2 I.M JIHAN CO.LTD・APPLE・Shiden
7 4 EBBRO 350R
8 33 HANKOOK NSC PORSCHE
9 88 アクティオ ムルシェRG-1
10 87 マルホン ムルシェRG-1
11 77 クスコ DUNLOP スバルインプレッサ
12 7 RE 雨宮 RX-7
13 5 クムホ プロμ マッハ号 320R
14 110 GREEN-TEC KUMHO BOXSTER-GT
15 47 宝山 DUNLOP Z
16 31 apr MR-S
17 26 ユンケルパワー タイサン ポルシェ
18 19 ウェッズスポーツセリカ
19 11 TOTAL BENEFIT・JIM CENTER F360
20 666 楽天 BOMEX 320R
21 333 ADVAN UEMATSU 320R
22 67 triple a ガイヤルド RG-3
Posted at 2007/06/24 23:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | スポーツ
2007年06月19日 イイね!

F1アメリカGP決勝

F1アメリカGPの決勝が行われ、先日録画観戦しました。

マクラーレン、フェラーリはほぼ予想出来ましたが、
佐藤琢磨はいただけなかったですね。

黄旗追い越し、
その後リタイアして次回のフランスGPではスタートグリッド10番降格と裁定されました。

ラルフはいきなり終わってたし…

でもトゥルーリが6位に入れたから今回はよしとしましょう。

決勝結果です。
1: L.ハミルトン マクラーレン
2: F.アロンソ マクラーレン
3: F.マッサ フェラーリ
4: K.ライコネン フェラーリ
5: H.コバライネン ルノー
6: J.トゥルーリ トヨタ
7: M.ウェバー レッドブル
8: S.ベッテル BMW
9: G.フィジケラ ルノー
10: A.ブルツ ウィリアムズ
11: A.デビッドソン S・アグリ
12: J.バトン ホンダ
13: S.スピード トロ・ロッソ
14: A.スーティル スパイカー
15: C.アルバース スパイカー
16: N.ロズベルグ ウィリアムズ
17: V.リウッツィ トロ・ロッソ
Posted at 2007/06/19 14:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | ニュース
2007年06月17日 イイね!

F1アメリカGP予選

昨日夜中にF1アメリカGPの予選が行われていました。

最初はライブで見るつもりなかったのですが、暑くて眠れなかったのでライブで見ちゃいました。

マクラーレン速すぎ!!
ハミルトンは連続ポールだったし、ソフトタイヤも新品3セット残しているらしい。

他のチームがソフトタイヤでアタックしても歯が立たないようなので、
決勝はどれ位引き離すかがポイントでしょう。

このままでは決勝もこの順位で決まりでしょうか…

予選順位です。
1: L.ハミルトン マクラーレン
2: F.アロンソ マクラーレン
3: F.マッサ フェラーリ
4: K.ライコネン フェラーリ
5: N.ハイドフェルド BMW
6: H.コバライネン ルノー
7: S.ベッテル BMW
8: J.トゥルーリ トヨタ
9: M.ウェバー レッドブル
10: G.フィジケラ ルノー
11: D.クルサード レッドブル
12: R.シューマッハー トヨタ
13: J.バトン ホンダ
14: N.ロズベルグ ウィリアムズ
15: R.バリチェロ ホンダ
16: A.デビッドソン S・アグリ
17: A.ブルツ ウィリアムズ
18: 佐藤琢磨 S・アグリ
19: V.リウッツィ トロ・ロッソ
20: S.スピード トロ・ロッソ
21: A.スーティル スパイカー
22: C.アルバース スパイカー
Posted at 2007/06/17 18:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年06月11日 イイね!

F1カナダGP決勝

F1カナダGP決勝を録画観戦しました。

レース内容は大荒れでしたね。

セーフティーカーが何回も入り、失格する車もあったりして見ている方は飽きませんでした。

ハミルトンは初優勝で、速かったのですが、
佐藤琢磨はやりましたね!マクラーレンのアロンソをぶち抜きましたからね。

ラルフはまずまずうまくまとめた感じがしました。

決勝結果です。
1: L.ハミルトン マクラーレン
2: N.ハイドフェルド BMW
3: A.ブルツ ウィリアムズ
4: H.コバライネン ルノー
5: K.ライコネン フェラーリ
6: 佐藤琢磨 S・アグリ
7: F.アロンソ マクラーレン
8: R.シューマッハー トヨタ
9: M.ウェバー レッドブル
10: N.ロズベルグ ウィリアムズ
11: A.デビッドソン S・アグリ
12: R.バリチェロ ホンダ
Posted at 2007/06/11 23:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | ニュース
2007年06月10日 イイね!

F1カナダGP予選

土曜日の夜中にF1カナダGPの予選が行われていました。

さすがにライブでは見れなかったので録画したやつをさっき見ました。

ハミルトンはやりましたね!マクラーレンのフロントロー独占でした。

トヨタ勢はトゥルーリが10位、ラルフはQ1でノックアウトされていました。

予選結果です。
1: L.ハミルトン マクラーレン
2: F.アロンソ マクラーレン
3: N.ハイドフェルド BMW
4: K.ライコネン フェラーリ
5: F.マッサ フェラーリ
6: M.ウェバー レッドブル
7: N.ロズベルグ ウィリアムズ
8: R.クビサ BMW
9: G.フィジケラ ルノー
10: J.トゥルーリ トヨタ
11: 佐藤琢磨 S・アグリ
12: V.リウッツィ トロ・ロッソ
13: R.バリチェロ ホンダ
14: D.クルサード レッドブル
15: J.バトン ホンダ
16: S.スピード トロ・ロッソ
17: A.デビッドソン S・アグリ
18: R.シューマッハー トヨタ
19: H.コバライネン ルノー
20: A.ブルツ ウィリアムズ
21: A.スーティル スパイカー
22: C.アルバース スパイカー

決勝も夜中なので生放送なのですがさすがに見れません…

明日仕事が終わった後録画観戦しようと思います。
Posted at 2007/06/10 20:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | ニュース

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation