2007年10月06日
今日F1中国GPの予選が行われ、CSで見ていました。
ハミルトンのポールポジションという結果でしたが、
ハミルトンは今シーズンポールを獲ったレースは全て優勝しているので、
チャンピオンシップに事実上リーチが掛かりました。
ハミルトンはアロンソ・ライコネンの前でフィニッシュすると、
その時点でチャンピオンが決まります。
がしかし、明日の天気は台風の影響で大荒れになりそうです…
トヨタ勢はラルフが最後6位に滑り込み、いい位置からのスタートになりました。
明日の決勝は、このままチャンピオンが決まるのか? それとも…
予選結果です。
1: L.ハミルトン マクラーレン
2: K.ライコネン フェラーリ
3: F.マッサ フェラーリ
4: F.アロンソ マクラーレン
5: D.クルサード レッドブル
6: R.シューマッハー トヨタ
7: M.ウェバー レッドブル
8: N.ハイドフェルド BMW
9: R.クビサ BMW
10: J.バトン ホンダ
11: V.リウッツィ トロ・ロッソ
12: S.ベッテル トロ・ロッソ
13: J.トゥルーリ トヨタ
14: H.コバライネン ルノー
15: A.デビッドソン S・アグリ
16: N.ロズベルグ ウィリアムズ
17: R.バリチェロ ホンダ
18: G.フィジケラ ルノー
19: A.ブルツ ウィリアムズ
20: 佐藤琢磨 S・アグリ
21: A.スーティル スパイカー
22: 山本左近 スパイカー
Posted at 2007/10/06 21:33:07 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2007年09月29日
今日F1日本GPの予選が行われました。
TVでフリー走行から予選と見ましたが、
富士特有の悪天候で予選が行われるかどうか微妙な天気でした。
富士はトヨタのホームグラウンドで地元の利もあったと思うのですが、ラルフのクラッシュ等予選結果だと全く利が生かされていないようでした。
明日の天気はどうかな…
予選結果です。
1: L.ハミルトン マクラーレン
2: F.アロンソ マクラーレン
3: K.ライコネン フェラーリ
4: F.マッサ フェラーリ
5: N.ハイドフェルド BMW
6: N.ロズベルグ ウィリアムズ
7: J.バトン ホンダ
8: M.ウェバー レッドブル
9: S.ベッテル トロ・ロッソ
10: R.クビサ BMW
11: G.フィジケラ ルノー
12: H.コバライネン ルノー
13: D.クルサード レッドブル
14: J.トゥルーリ トヨタ
15: V.リウッツィ トロ・ロッソ
16: R.シューマッハー トヨタ
17: R.バリチェロ ホンダ
18: A.ブルツ ウィリアムズ
19: A.デビッドソン S・アグリ
20: A.スーティル スパイカー
21: 佐藤琢磨 S・アグリ
22: 山本左近 スパイカー
さてこれから明日の準備をして、いよいよ出発です。
20年ぶりです生F1は…
Posted at 2007/09/29 19:31:36 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2007年09月29日
ついにF1日本GPが始まりました。
午前中のフリー走行を録画で見ましたが、まずは写ってましたね~
LEXUS IS-Fが…
TVでは紹介されていませんでしたが、コントロールタワーの下に色違いで置かれているのが写っていました。
日本では初お目見えで、オフィシャルカーとして発表前に披露する情報は知っていました。
さてフリー走行ですが、初めて走るサーキットなのに相変わらずマクラーレンとフェラーリは速いですね~
トヨタもホームGPでスペシャルマシンを用意しているようですが、トップ4の速さは異常です…
日付も変わって今日の予選はどうなるのかな…?
Posted at 2007/09/29 00:31:37 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2007年09月17日
現在地上波放送ではF1ベルギーGPの決勝が行われています。
自分はCSで見ていたのですが、結果フェラーリの1・2フィニッシュで終わりました…
今回は天気も良く、レースとしては荒れずにフェラーリの速さだけが印象に残ったGPでした。
トヨタ勢は10・11位と予選順位とほぼ変わらずあまりTVにも映っていませんでした。
決勝結果です。
1: K.ライコネン フェラーリ
2: F.マッサ フェラーリ
3: F.アロンソ マクラーレン
4: L.ハミルトン マクラーレン
5: N.ハイドフェルド BMW
6: N.ロズベルグ ウィリアムズ
7: M.ウェバー レッドブル
8: H.コバライネン ルノー
9: R.クビサ BMW
10: R.シューマッハー トヨタ
11: J.トゥルーリ トヨタ
12: V.リウッツィ トロ・ロッソ
13: R.バリチェロ ホンダ
14: A.スーティル スパイカー
15: 佐藤琢磨 S・アグリ
16: A.デビッドソン S・アグリ
17: 山本左近 スパイカー
そして今回のGPの結果でチャンピオンシップ争いが俄然面白くなってきました。
残り3戦で上位4人の誰がチャンピオンになってもおかしくない状況です。
次の富士はマクラーレンが若干優位のようですが、どうなるかは…
現在のランキングです。
1 ルイス ハミルトン 97
2 フェルナンド アロンソ 95
3 キミ ライコネン 84
4 フェリッペ マッサ 77
5 ニック ハイドフェルド 56
6 ロバート クビサ 33
7 ヘイキ コバライネン 22
8 ジャンカルロ フィジケラ 17
9 ニコ ロズベルグ 15
10 アレクサンダー ブルツ 13
11 マーク ウェバー 10
12 デビッド クルサード 8
13 ヤルノ トゥルーリ 7
14 ラルフ シューマッハ 5
15 佐藤琢磨 4
16 ジェンソン バトン 2
17 セバスチャン ベッテル 1
これ以降の方はまだノーポイントです。
Posted at 2007/09/17 01:13:03 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2007年09月16日
さっきF1ベルギーGPの予選が行われていました。
が、先日の報道でマクラーレンのポイントが剥奪されるというペナルティが放送された後の予選です。
ここのサーキットは改修工事が行われ全長が7kmを超えたと言ってました。
個人的にはこのサーキットはアップダウンが多く見所も多いコースなので好きなサーキットです。
予選の方はフェラーリの1・2となり、マクラーレン勢が追いかける展開になりそうです。
トヨタ勢はラルフがQ1の最後で諦めたのと、
トゥルーリがかろうじてQ3まで進んでなんとか9位になりました。
この次はいよいよ日本GP…
決勝はいい感じでフィニッシュして欲しいです。
予選結果です。
1: K.ライコネン フェラーリ
2: F.マッサ フェラーリ
3: F.アロンソ マクラーレン
4: L.ハミルトン マクラーレン
5: R.クビサ BMW
6: N.ロズベルグ ウィリアムズ
7: N.ハイドフェルド BMW
8: M.ウェバー レッドブル
9: J.トゥルーリ トヨタ
10: H.コバライネン ルノー
11: G.フィジケラ ルノー
12: R.シューマッハー トヨタ
13: D.クルサード レッドブル
14: J.バトン ホンダ
15: V.リウッツィ トロ・ロッソ
16: A.ブルツ ウィリアムズ
17: S.ベッテル トロ・ロッソ
18: R.バリチェロ ホンダ
19: 佐藤琢磨 S・アグリ
20: A.スーティル スパイカー
21: A.デビッドソン S・アグリ
22: 山本左近 スパイカー
Posted at 2007/09/16 00:43:28 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ