• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Burner-Touchのブログ一覧

2007年09月12日 イイね!

SuperGT ROUND7…予選・決勝

先週末SuperGT 第7戦もてぎが行われました。

今回の予選は今までの方式とは変わり、F1で行われているノックダウン方式になりました。

見ているほうは色々な車が一度に走るので見ていて面白いです。

その中でも18号車は速かったですね…

SCも追い上げましたがあと一歩の所でした。

予選中はタイヤ1セットしか使えないので走行配分が難しいようです。

予選結果です。
GT500クラス
1 18 TAKATA 童夢 NSX
2 38 ZENT CERUMO SC430
3 32 EPSON NSX
4 22 MOTUL AUTECH Z
5 3 YellowHat YMS モバHO ! TOMICA Z
6 8 ARTA NSX
7 25 ECLIPSE ADVAN SC430
8 12 カルソニック インパル Z
9 6 Forum Eng. SC430
10 35 BANDAI 00 DUNLOP SC430
11 23 XANAVI NISMO Z
12 1 宝山 TOM'S SC430
13 100 RAYBRIG NSX
14 17 REAL NSX
15 39 デンソー サード SC430
16 24 WOODONE ADVAN Clarion Z

GT300クラス
1 43 ARTA Garaiya
2 26 ユンケルパワー タイサン ポルシェ
3 5 クムホ プロμ マッハ号 320R
4 62 WILLCOM ADVAN VEMAC408R
5 31 DOUBLE HEAD apr MR-S
6 110 GREEN-TEC KUMHO BOXSTER-GT
7 4 EBBRO 350R
8 2 プリヴェKENZOアセット・紫電
9 46 宝山 DUNLOP Z
10 7 RE 雨宮 ADVAN RX-7
11 13 エンドレスアドバン洗剤革命 Z
12 19 ウェッズスポーツセリカ
13 77 クスコ DUNLOP スバルインプレッサ
14 47 宝山 DUNLOP Z
15 55 DHG ADVAN FORD GT
16 112 KUMHO GREEN-TEC BOXSTER-GT
17 33 HANKOOK NSC PORSCHE
18 333 ADVAN UEMATSU 320R
19 11 TOTAL BENEFIT・JIM CENTER F360
20 666 楽天 BOMEX 320R
21 9 LEYJUN DUNLOP MT900
22 66 triple a ガイヤルド RG-3
23 71 ノマド・GAIKOKUYA・ADVANGT3-RS
24 67 triple a ガイヤルド RG-3
25 101 TOY STORY Racing apr MR-S

そして決勝が日曜日に行われました。

18号車やりましたね!
ポールトゥウィン!

38号車は終盤でリタイヤしましたが、なんとか6号車が3位になりトヨタファンとしては一応満足いく結果でした。

でもやっぱりホンダ地元サーキットですね…

ただ8号車がノーポイントだったので、ポイントランキングは面白くなってきました。

決勝結果です。
GT500クラス
1 18 TAKATA 童夢 NSX
2 22 MOTUL AUTECH Z
3 6 Forum Eng. SC430
4 32 EPSON NSX
5 24 WOODONE ADVAN Clarion Z
6 1 宝山 TOM'S SC430
7 17 REAL NSX
8 25 ECLIPSE ADVAN SC430
9 35 BANDAI 00 DUNLOP SC430
10 39 デンソー サード SC430
11 3 YellowHat YMS モバHO ! TOMICA Z
12 8 ARTA NSX
13 23 XANAVI NISMO Z
14 38 ZENT CERUMO SC430

GT300クラス
1 26 ユンケルパワー タイサン ポルシェ
2 62 WILLCOM ADVAN VEMAC408R
3 43 ARTA Garaiya
4 5 クムホ プロμ マッハ号 320R
5 110 GREEN-TEC KUMHO BOXSTER-GT
6 2 プリヴェKENZOアセット・紫電
7 47 宝山 DUNLOP Z
8 7 RE 雨宮 ADVAN RX-7
9 31 DOUBLE HEAD apr MR-S
10 4 EBBRO 350R
11 77 クスコ DUNLOP スバルインプレッサ
12 333 ADVAN UEMATSU 320R
13 11 TOTAL BENEFIT・JIM CENTER F360
14 55 DHG ADVAN FORD GT
15 9 LEYJUN DUNLOP MT900
16 666 楽天 BOMEX 320R
17 33 HANKOOK NSC PORSCHE
18 19 ウェッズスポーツセリカ
19 67 triple a ガイヤルド RG-3
20 71 ノマド・GAIKOKUYA・ADVANGT3-RS
21 101 TOY STORY Racing apr MR-S
22 66 triple a ガイヤルド RG-3
23 13 エンドレスアドバン洗剤革命 Z
24 46 宝山 DUNLOP Z
Posted at 2007/09/12 23:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年09月11日 イイね!

F1イタリアGP決勝

日曜日にF1イタリアGPの決勝が行われました。

マクラーレンは順当でしたが、マッサの車が原因不明でリタイヤしました。

トヨタ勢は11位・15位と全くいいところなく終了しました。

表彰台に立てとは言わないけど、せっかく応援してるんだからもう少し見せ場を作って欲しいです。

決勝結果です。
1: F.アロンソ マクラーレン
2: L.ハミルトン マクラーレン
3: K.ライコネン フェラーリ
4: N.ハイドフェルド BMW
5: R.クビサ BMW
6: N.ロズベルグ ウィリアムズ
7: H.コバライネン ルノー
8: J.バトン ホンダ
9: M.ウェバー レッドブル
10: R.バリチェロ ホンダ
11: J.トゥルーリ トヨタ
12: G.フィジケラ ルノー
13: A.ブルツ ウィリアムズ
14: A.デビッドソン S・アグリ
15: R.シューマッハー トヨタ
16: 佐藤琢磨 S・アグリ
17: V.リウッツィ トロ・ロッソ
18: S.ベッテル トロ・ロッソ
19: A.スーティル スパイカー
20: 山本左近 スパイカー
Posted at 2007/09/11 18:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年09月09日 イイね!

F1イタリアGP予選

昨日F1イタリアGPの予選が行われました。

今回はマクラーレン有利というコースらしいです。

トヨタ勢はトゥルーリがQ3まで進んで9位という結果で、
ラルフはQ1落ちでした。

TVの話を聞く限りではラルフは今シーズンでF1を降りるような事を言ってました。

ホントかどうかは判りませんが…

予選結果です。
1: F.アロンソ マクラーレン
2: L.ハミルトン マクラーレン
3: F.マッサ フェラーリ
4: N.ハイドフェルド BMW
5: K.ライコネン フェラーリ
6: R.クビサ BMW
7: H.コバライネン ルノー
8: N.ロズベルグ ウィリアムズ
9: J.トゥルーリ トヨタ
10: J.バトン ホンダ
11: M.ウェバー レッドブル
12: R.バリチェロ ホンダ
13: A.ブルツ ウィリアムズ
14: A.デビッドソン S・アグリ
15: G.フィジケラ ルノー
16: S.ベッテル トロ・ロッソ
17: 佐藤琢磨 S・アグリ
18: R.シューマッハー トヨタ
19: V.リウッツィ トロ・ロッソ
20: D.クルサード レッドブル
21: A.スーティル スパイカー
22: 山本左近 スパイカー

F1で思い出しましたが、昨日行ったイタリア村にフェラーリのF1のディスプレイモデルが売られていましたが値段を見てビックリ!!

¥700000…70万円だって

3台でコペン買えるっつーねん!
子供に『買ってくれ』と言われたが『ふざけんな!!』と却下しました
Posted at 2007/09/09 22:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年08月29日 イイね!

F1トルコGP決勝

今世界陸上をTVで見ているとなかなか録画したTVを見ることが難しくなります。

やっと先日行われたF1トルコGPの決勝を見ることが出来ました。

フェラーリの1・2で幕を閉じましたが、ハミルトンのタイヤ異常には驚きました。

結果表彰台に上がれなかったのですが、
これでチャンピオンシップランキングが俄然面白くなってきました。

トヨタ勢はトゥルーリのスピンで順位を落としたのと、ラルフが堅実な走りで完走しました。

今回は完走21台と最近にしてはかなり高い完走率でした。

決勝結果です。
1: F.マッサ フェラーリ
2: K.ライコネン フェラーリ
3: F.アロンソ マクラーレン
4: N.ハイドフェルド BMW
5: L.ハミルトン マクラーレン
6: H.コバライネン ルノー
7: N.ロズベルグ ウィリアムズ
8: R.クビサ BMW
9: G.フィジケラ ルノー
10: D.クルサード レッドブル
11: A.ブルツ ウィリアムズ
12: R.シューマッハー トヨタ
13: J.バトン ホンダ
14: A.デビッドソン S・アグリ
15: V.リウッツィ トロ・ロッソ
16: J.トゥルーリ トヨタ
17: R.バリチェロ ホンダ
18: 佐藤琢磨 S・アグリ
19: S.ベッテル トロ・ロッソ
20: 山本左近 スパイカー
21: A.スーティル スパイカー
Posted at 2007/08/29 21:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年08月26日 イイね!

F1トルコGP予選

昨日F1トルコGPの予選が行われました。

フェラーリとマクラーレンは相変わらずの速さでしたが、
トヨタ勢はなんとかトゥルーリが9位に入りました。

ラルフは残念ながらQ1で終了し18番グリッドで決勝となるようです。

予選結果です
1: F.マッサ フェラーリ
2: L.ハミルトン マクラーレン
3: K.ライコネン フェラーリ
4: F.アロンソ マクラーレン
5: R.クビサ BMW
6: N.ハイドフェルド BMW
7: H.コバライネン ルノー
8: N.ロズベルグ ウィリアムズ
9: J.トゥルーリ トヨタ
10: G.フィジケラ ルノー
11: A.デビッドソン S・アグリ
12: M.ウェバー レッドブル
13: D.クルサード レッドブル
14: R.バリチェロ ホンダ
15: J.バトン ホンダ
16: A.ブルツ ウィリアムズ
17: V.リウッツィ トロ・ロッソ
18: R.シューマッハー トヨタ
19: 佐藤琢磨 S・アグリ
20: S.ベッテル トロ・ロッソ
21: A.スーティル スパイカー
22: 山本左近 スパイカー

全然関係ないけど未だにトルコと聞くと過剰に反応してしまうのは年のせいかな?
Posted at 2007/08/26 17:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation