• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Burner-Touchのブログ一覧

2007年12月13日 イイね!

F型

今日はF…

F型はランクル80まで搭載されていた大排気量の直6ガソリンエンジンで
輸出用のFJランクルの心臓でした。

ちなみに今売られているFJクルーザーのエンジンはF型ではありません…(当然ですが)

F型の歴史は長いのですが日本国内で使うのにはディーゼルの方がいいようで、
国内にはあまり無いようです。

今のランクルはV8になり更にパワーアップしていますが、
同時にハイオク仕様になっている為お財布にはかなり厳しい車になっています。
Posted at 2007/12/13 21:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーユニット | クルマ
2007年12月12日 イイね!

E型

Dは飛ばして今度はE型…

トヨタのエンジンシリーズで『D』って無かったような気がします…

という事でE型について

E型はスターレットを始めカローラよりも小さい車に搭載されていたK型に変わるエンジンでした。

最終的には『5E』まで進化したのかな?

E型はスターレットに積まれていたという事もありターボなどもありました。

排気量はA型とそんなに大差ないのですが、A型よりも新しかったのでその分軽くなっていたようです。

スターレットが無くなりこのエンジン以降
楽しい小排気量エンジンがトヨタから無くなってしまいました…
Posted at 2007/12/12 23:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーユニット | クルマ
2007年12月11日 イイね!

久々のオタクネタです…

久々にC型…

C型と言ってもウイルスではなくてトヨタのエンジン形式にC型というのがありました。

C型はカローラを始め小型車のほとんどに搭載されていたディーゼルエンジンで、
3Cの2200ccまで発展したエンジンです。

さすがに今は環境問題でディーゼルエンジンに逆風なのでラインナップから外されてしまいましたが、
中には根強いファンがいるようです。

ヨーロッパでは最新型のディーゼルが登場していますが、
日本もこのガソリン高騰で再びディーゼルに日が当たりそうな気がしています。
Posted at 2007/12/11 09:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | パワーユニット | クルマ
2007年12月07日 イイね!

名古屋モーターショー見聞録⑧

名古屋モーターショー見聞録⑧スズキの2輪ブースで見かけました。

3次元カム

普段目にしているカムとは明らかに違う形をしている…

ホンダの『VTEC』をはじめ
BMWの『バルブトロニック
トヨタの『バルブマチック』と

可変リフト機構各メーカ色々ありますが、スズキのものを見てビックリしました。

可変リフトをする時に使う手はカムの中心は固定で、
バルブリフターとカムの間のロッカーアームを細工するのですが、
カム自体の形状を変えてしまうのは中々驚きです。

確かにこのカムならリフト量を連続で変化出来るので効果はありそうですが、
このカムを作るのにコストが掛かっていそうな気がします。

これからも各メーカ色々な機構でエンジンの効率UPを行うと思いますが、
今までの機構で一番なのはやっぱりホンダの『VTEC』だと思います。

ホンダの機構が一番シンプルで効果が出やすいのではないでしょうか…

ただホンダはこの機構の特許をとっているので他のメーカは苦労しているようですね~

トヨタのハイブリッド技術も特許をとっているので他のメーカは未だに手も足も出ない状態のようです。

でも技術はアイデア次第でいくらでも進化できると思うので、今後に期待したいです。

(かなりマニアネタなので文章中訳判らない言葉が出ていていますが御容赦ください…)
Posted at 2007/12/07 23:36:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | パワーユニット | クルマ
2007年11月19日 イイね!

B型…

今回は

型といえばランクル4060に搭載されていた
大排気量の4気筒ディーゼルです。

過去形になっていないのは現在コースターに搭載されているみたいなので…

ランクルの形式でBJとかFJというのはエンジンがB型かF型かの違いです。

商用系に積まれているので寿命は長いですが、なかなか目立たないエンジンです。
Posted at 2007/11/19 22:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーユニット | クルマ

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation