• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Burner-Touchのブログ一覧

2007年07月19日 イイね!

コペンの未来

コペンの未来コペンについて色々な噂が飛び交っていますが、
これからのコペンについて考えてみたいと思います。

現モデルが2002年6月発売で丸5年経過していて、
エンジンはコペンのみの搭載となった直4エンジン。

トランスミッションは5速マニュアルと4速オートマチック。

実際自動車の技術は日進月歩で、
5年前の技術と現在の技術では雲泥の差が出てきていると思います。

個人的な意見としては、現在の技術で新たなコペンを作り出して欲しいと思っています。

エンジンは主流の直3になると思いますが、フィール的にはそんなに悪くないと思います。

トランスミッションは現在ならCVTは外せないでしょう…

CVTのマニュアルモードで7速なんて出せるのと、
エンジンが1気筒減ってスペース的に6速MTが収まるかはなんとも言えません。

当然電装部品も現在の技術でパワステは油圧から電動へ、
オープン機構も油圧から電動へ変わると重量がかなり抑えられると思います。

後は横滑り防止装置とか、電子制御スロットルとか…

ポルシェ911の様に見た目は変わらないけど中身が進化していくような車になって欲しいです。
Posted at 2007/07/19 21:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2007年07月17日 イイね!

十勝24時間

十勝24時間レース結果はハイブリッドスープラの独走で幕を閉じました。

確かにGTクラスは他にいないので勝負にならないのは判っていましたが、
レース用ハイブリッドシステムが24時間音を上げなかった事が凄いと思います。

昔、本田宗一郎氏が『レースは走る実験室』と言っていたのを思い出しました。

今回のレースはまさに実験室だったと思います。

今回のデータを元にいよいよGT選手権やルマン・F1などに
ハイブリッドが登場していくと思われます。

ただルマンやF1は日本車が活躍する事を嫌うようなので、
なんだかんだいちゃもん付けられて勝てないかもしれません。

でもこの技術は確実に市販車へフィードバックされると思いたいです。
Posted at 2007/07/17 02:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年07月16日 イイね!

北の大地でハイブリッド爆走中

現在北海道の十勝サーキットで24時間耐久レースが行われています。

以前にも書きましたがこのレースにはレース仕様のハイブリッドカーが出場しています。

GTクラスは1台だけなので現在独走状態です。

このまま24時間(16日15:00まで)無事に走ってくれることを願っています。

この模様はCSで後日流れるようです。

関連記事
http://www.tokachi.org/race/24hours/index.html
Posted at 2007/07/16 00:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年07月14日 イイね!

プリウスタイヤ交換

プリウスタイヤ交換先週の土曜日にmyプリウスのタイヤを
純正のミシュラン
Pilot PRIMACY』から
ヨコハマゴムの
DNA dB super E-spec』へ交換しました。

動かし始めの感じは、車が軽くなったようで
ころがり抵抗が少なくなったのが体験できました。

ロードノイズは最初純正タイヤと変わらないかな…?と思っていましたが、
myプリウスはマフラー交換しているため
音に関しては判らないというところでしょうか。

ただころがり抵抗が少なくなったので、
ステアリングに感じる振動は少なくなりました。

ステアリング自体の重さは低速時に軽いと感じましたが、
スピードが上がってくるとそれなりに重くなるので不安感はありません。

肝心の燃費の方は燃料半分で交換したので、まだ給油はしていませんが
プリウスのモニターの平均燃費は純正時より1km/Lアップしていきました。

運転中明らかにエンジンの出番が少なくなってきているのは体感出来るので、
これから給油するのが楽しみになってきました。

このタイヤなら無給油800mileも夢じゃない気がしてきました。
Posted at 2007/07/14 00:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 20プリウス | クルマ
2007年07月13日 イイね!

『雨ニモアテズ』…

先日ネットを見ていたら面白い記事が載っていました。

宮沢賢治の『雨ニモ負ケズ』のパロディーで『雨ニモアテズ

作者は不明だそうですが、読んでみて思わずウマイ!!と言ってしまいました。

こういうユーモアやセンスは自分でも欲しい才能です…

自分の子供には当てはまらないように気合を入れて子育てしようっと!


これが『雨ニモアテズ』の全文です。

 雨ニモアテズ 風ニモアテズ

 雪ニモ 夏ノ暑サニモアテズ

 ブヨブヨノ体ニ タクサン着コミ

 意欲モナク 体力モナク

 イツモブツブツ 不満ヲイッテイル

 毎日塾ニ追ワレ テレビニ吸イツイテ 遊バズ

 朝カラ アクビヲシ  集会ガアレバ 貧血ヲオコシ

 アラユルコトヲ 自分ノタメダケ考エテカエリミズ

 作業ハグズグズ 注意散漫スグニアキ ソシテスグ忘レ

 リッパナ家ノ 自分ノ部屋ニトジコモッテイテ

 東ニ病人アレバ 医者ガ悪イトイイ

 西ニ疲レタ母アレバ 養老院ニ行ケトイイ

 南ニ死ニソウナ人アレバ 寿命ダトイイ

 北ニケンカヤ訴訟(裁判)ガアレバ ナガメテカカワラズ

 日照リノトキハ 冷房ヲツケ

 ミンナニ 勉強勉強トイワレ

 叱ラレモセズ コワイモノモシラズ

 コンナ現代ッ子ニ ダレガシタ

そして次のが宮沢賢治の『雨ニモマケズ』です。

雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ
夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニ
ワラツテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト
少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲ
カンジヨウニ
入レズニ
ヨクミキヽシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ蔭ノ
小サナ萱ブキノ
小屋ニヰテ
東ニ
病氣ノコドモアレバ
行ツテ看病シテヤリ
西ニ
ツカレタ母アレバ
行ツテ
ソノ稻ノ束ヲ負ヒ
南ニ
死ニサウナ人アレバ
行ツテ
コハガラナクテモ
イヽトイヒ
北ニ
ケンクワヤ
ソシヨウガアレバ
ツマラナイカラ
ヤメロトイヒ
ヒデリノトキハ
ナミダヲナガシ
サムサノナツハ
オロオロアルキ
ミンナニ
デクノボウトヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハ
ナリタイ
Posted at 2007/07/13 17:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンフィクション | ニュース

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴21年 オープン歴19年 4駆歴22年 バイク歴4年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 通称『箱バン』 仕事 ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation