• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Burner-Touchのブログ一覧

2010年10月28日 イイね!

苦悩の果てに…

30プリの特別仕様車が発売され、中々自分好みの仕様なのでついつい買い替えモードに…

実際Dへ行き話をしながら好みの仕様に仕上げると○○○万円になった~(汗)

ついに買い替えかな~と思いながらネット見てたら…



気になるアイテム発見!


コレをmyプリに投入すれば無理に買い換える必要もないかな…



あくる日カーショップにて相談…

モノもあって取り付けもそう難しくないみたい…

それならという事で投入決定~

ただmyプリは通勤で使ってるので代車の手配をして頂き後日取り付けとなりました~

Posted at 2010/10/28 23:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 20プリウス | クルマ
2010年10月11日 イイね!

ついにコレのお世話になるとは…

ついにコレのお世話になるとは…土曜日は天気が良くなかったのですが、
せっかくの休みなので買出しへ~

いつもの食料品の他、
ニトリでこたつ布団GET~

その後ジェームスで記念品だけ貰うつもりでしたが
そういえばカーシャンプー切らしてることを思い出し色々物色

結局カーシャンプーとシフトノブを購入

シフトノブはmyコペ用ですが、純正のシフトノブだと位置が若干低かったので
もう少し高さが欲しかったのと、チョット重いのを探してました

その後自宅に帰ってきて早速myコペに装着

装着後テスト走行したかったのですが、
あのF1の予選を中止させる位の雨雲がやってきてたちまちヘビーウェットになり断念…

そして日曜日は朝から天気がイイ~

朝食を済ませた後まずはいつもの朝市へ

普段ならmyプリの出番なのですが、早くシフトフィールを確かめたくって
myコペにショッピングカゴやクーラーBOXを積んで出発

肝心のシフトフィールは『操作が楽になった~』

姿勢が自然になったのと、軽い力でギヤチェンジ出来るので運転がまた楽しくなってきた~

車は純正で能力を使いきるのが信条だったのですが、
自分の身体にあうようパーツを交換するのもアリかなと…

そして朝市後身体のトレーニングをしてガストで昼食~

食べ終わった頃Dから電話が…

『M☆kizさんのプリウスの下取り価格出たよ~』

という事でその足でDへ

30プリが出た時の価格が○○万円だったのと、あれから約1年半経ち10万キロ超えてるから
全く期待はしてなかったけど○○万円だったので以外~(笑)

6年落ちで10万キロ超過のセダンをこの価格で下取るとは…

当初の話だと6年のノルマを達した20プリユーザーがこぞって30プリに乗り換えて
20プリが大量に中古市場に出てきて価格がガーンと下がるはずが…

思ってる以上に20から30に乗り換えたのが少なかったみたい

そんなこんなでDで時間潰した後myコペで100km近く乗り回して帰ってきました~

そういえばこの間のブログでダークバイオレットって…

で検索したらVOXYの純正色でした~

でもアノ色ならパールホワイトの方がいいかな(汗)
Posted at 2010/10/11 00:27:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいろいろ | クルマ
2010年10月06日 イイね!

補助金祭り終了~

補助金祭り終了~2010年9月度の販売台数が発表され相変わらずプリウスは含軽で1位を獲得~(笑)

2位のタントとは9000台の差…

だいぶ軽が盛り返してきてるみたい…

まぁトヨタも軽を販売するみたいだし~

フィットは今月のマイナーチェンジを知って買い控えをしてるのかな~?

正直フィットハイブリッドは好みかも…

9月度の販売ランキングです
1 プリウス
2 タント
3 ワゴンR
4 フィット
5 ムーヴ
6 フリード
7 カローラ
8 ヴィッツ
9 ミラ
10 アルト

8月からの入れ替わりはミラがランクインして、デミオがランク外に…

TOP30の内訳は
トヨタ 9車種
(プリウス・ヴィッツ・カローラ・パッソ・ヴォクシー・ノア・ウィッシュ・ヴェルファイア・エスティマ)
日産 9車種
(セレナ・モコ・ノート・ティーダ・マーチ・キューブ・エルグランド・エクストレイル・ルークス)
ホンダ 4車種(フィット・ステップワゴン・フリード・ライフ)
ダイハツ 3車種(タント・ムーヴ・ミラ)
スズキ 4車種(ワゴンR・アルト・パレット・スイフト)
マツダ 1車種(デミオ)

日産がエルグランド・エクストレイル・ルークスを得て9車種へ~

スズキがスイフト浮上で4車種へ~

その分ラクティス・インサイト・ゼスト・プレマシーがはじかれ
トヨタは9車種、ホンダは4車種、マツダは1車種に…

日産大躍進~
Posted at 2010/10/06 21:21:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウスランキング | クルマ
2010年10月03日 イイね!

気になった事

気になった事ハイブリッドカーでよく聞く回生ブレーキ

油圧ブレーキ以外にモーターで発電させるというモノですが、そこで気になったのは…

プリウスやSAIはFFでブレーキ時フロントに荷重がかかるので回生ブレーキがよく働くのは判る

LEXUSのRXやLSは4WDだからまだ理解出来る

問題はクラウンハイブリッドやLEXUS GSの場合

これらはFRでモーター軸は後輪にしか無い…

ブレーキ時はリヤはほとんど効いていないから回生量少ないんじゃないかな?

せめてフロントに小型のモーターでも付いてれば回生量UPすると思うけど…

他メーカでもFRハイブリッドやるみたいだけど、思ったより効率は良くないのかも…
Posted at 2010/10/03 19:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいろいろ | クルマ
2010年10月01日 イイね!

プリウス&コペン走行比率(2010,9)

プリウス 1551km 稼働日数 21日
コペン 829km 稼働日数 9日

プリウスは先日のエコラン大会で~

コペンは飛騨ドライブで~

ホントは富士スピードウェイも計画してたけど、
レース中止で行けなかった分コペンは距離が伸びなかった…

今月は特に遠出の予定が無いのでどうなる事やら…
Posted at 2010/10/01 21:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車列伝 | クルマ

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation