• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Burner-Touchのブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

コイツにした理由

コイツにした理由一昨年の発表から昨年の発売で、気になってディーラーへ何度も足を運び
色々話をしたけど購入には至らなかった…

理由は給電出来ないから

1500Wの給電は20プリの頃からの念願の装備で、その為だけにエスハイ買おうとした位…

ただ今の生活環境ではエスハイの大きさは必要なく、大きさでは20プリで十分でした。

そして昨年の夏、雑誌等でトヨタのハイブリッドカーに1500W給電が秋口より追加されるとの記事が…

その矢先CT200hにOP追加され、価格を見ると思ったほど高価ではなく、
30プリもCTも同じシステムなので近々追加されると思いディーラーへ行くと…

30・35プリに仕様変更の情報がすでに来てて、予想通り1500W給電がOPになってた~

後はソーラーパネルが付けば即買いだったのですが、
30プリでもソーラーパネルと1500W給電は同時装着不可と記載されていた為
その時点でソーラーパネルは断念…

いざPHVに絞ってグレード選択をした時、どうしても欲しい装備が1500W給電ともう1つ

『レーダークルーズコントロール』

これをクリア出来るグレードがG以上

Gグレードでも良かったのですが、新しいモノ好きとしてはLEDヘッドライトも興味があり…

結果Gレザーのオーディオレスという仕様に

そしてカラーは

まず外装部品としてエアロパーツは欲しかったのでモデリスタのパーツをチョイス

その時点で外配色は3色に絞り込み

別に他の色でも塗装すれば問題無いのですが、塗装代がハンパ無い…

絞った3色(白、銀、黒)でまず銀は20プリで散々乗ってたのでパス

黒を選択すると、20プリで履いていたエコドラが目立たなくなってしまうので、これもパス

残りの白をチョイス

内装色は、とにかく黒がイヤなのでアクアに

あとの付属品は20プリを参考に必要なパーツをチョイス

ただ付属品でエンブレムイルミネーションがあり、
これを付けようとした時に通常のナンバー灯ではイルミネーションが目立たなくなってしまう為
字光式ナンバーにしようと判断

ディーラーには薄いのをお願いしていましたが、どうも信用できない所もあって
発光部については自分で調べて部品を取り寄せて取り付けのみお願いに…

その結果現愛車になりましたとさ。

今後は色々手を入れたいのですが、資金が底をついた為、補助金が出てからまた再開します。

先日肝心な補助金を頂きましたが、子供の進学で消えていきました…(涙)

Posted at 2013/03/12 00:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスPHV | クルマ
2013年03月11日 イイね!

充電ツアー(東京編)

土曜日は東京方面へドライブ~

噂では東京のDでは充電するにも色々あるみたいで…

あまり面倒臭い事言い出したら口論する気満々で出発

ただこの時期バカなのかヘタなのか判らないけど
高速道路でやたら事故が多くて、あちこちで渋滞…

予定より2時間近く遅れて目的地へ到着

近くのDで充電をお願いしたら…

すんなり充電できた~(笑)



用件を済ませて昼食の為に移動

昼食近くのDで充電をお願いしたら…

すんなりOK~!!!



今回回ったDはいずれもウェルカムで非常に気持ちよく充電できました~

その後三芳PAでササッと要件済ませて

帰りに似ているというので、六本木からコイツを連れ去りに…



六本木で駐車した時に初めてD以外での充電~



ここも充電無料なのはイイネ!

たっぷり充電して帰路につきました

PHVのメリットは充電口実にDへ駐車出来る事かな~

駐車場代取られないし~
Posted at 2013/03/11 00:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 旅行/地域
2013年03月10日 イイね!

無給油1000km達成(4回目)

無給油1000km達成(4回目)5回目の給油で4回目の1000km超え
残りの1回は納車時なので…

1359km

こんな数値で満足できない自分がいたりします…

欲望ってすげぇ~
2013年03月08日 イイね!

2位

2位2月度の販売台数が発表され、プリウス(α・PHV含)が2位
1位はすっかり定番のアクア
今月はTHSが1-2位独占

1 アクア
2 プリウス
3 N-BOX
4 ムーヴ
5 ワゴンR
6 ノート
7 ミラ
8 タント
9 フィット
10 セレナ
11 N-ONE
12 アルト
13 クラウン
14 ヴィッツ
15 モコ
16 フリード
17 ステップワゴン
18 カローラ
19 パレット
20 ルークス
21 スペイド
22 デミオ
23 ヴェルファイア
24 インプレッサ
25 パッソ
26 ヴォクシー
27 MRワゴン
28 アテンザ
29 スイフト
30 ノア
31 エクストレイル
32 エスティマ
33 アルファード
34 ポルテ
35 マーチ
36 ソリオ
37 フォレスター
38 ウィッシュ
39 キューブ
40 アウトランダー
41 ピクシス
42 eK
43 ラクティス
44 ステラ
45 エブリィワゴン
Posted at 2013/03/08 22:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスランキング | クルマ
2013年03月02日 イイね!

プリウスPHV&コペン走行比率(2013,2)

プリウスPHV 1281km 稼働日数 23日
コペン 199km 稼働日数 7日

2月は体調不良目白押しであまり乗れなかった…

コペンは約2ヶ月給油してないし…

3月は一転して走りまくる予定が…

今計画してるだけでも約3000km

まぁ卒業・入学シーズンだけに仕方ないところか…(謎)
Posted at 2013/03/02 02:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車列伝 | クルマ

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
34567 89
10 11 12 13 141516
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation