• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Burner-Touchのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

東京オートサロン2013

今年も行ってきました幕張メッセまで~

自宅を早朝5時過ぎに出発
幕張メッセ近くの高速出口は渋滞しているので、手前で降りて一般道で~
10時半には駐車場に到着しました

今年は会場が広くなった事もあり、一通り見終わると5時過ぎてた…

今回はmyプリP&myコペに使えそうなアイテム物色が目的~

子供は将来買う86のパーツを色々物色~
今年は86が多かったから多分子供もお腹一杯になったかなと…

今回気になったアイテムはコレ


外気温によって開閉するグリル

プリウス乗りなら一度は考えた事があるグリル塞ぎ

コレは形状記憶合金を使う事でセンサーや動力源を必要としないので、ポン付け出来そう~

まだ発売されていませんが、今後市販予定という事で是非myプリPに付けたい

Posted at 2013/01/14 23:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいろいろ | クルマ
2013年01月08日 イイね!

レーダークルーズコントロール

myプリPには『レーダークルーズコントロール』なるものが付いています。

クルコンは昔乗ってたアリストに付いていて、結構重宝した為
20プリ購入時の選択肢にも入っていました。

ただ20プリ購入時にはすでに高級車にレーダー付きが登場していて
自分もGSハイブリッドの高速試乗で使って、
次の愛車には是非付けたいと思っていたアイテムです。

そしてプリPを手に入れる際念願のレーダークルコンを手に入れる事が出来たので
年末年始の長距離移動で機能を存分に堪能できたのでチョット覚書としてUPします。

使って気が付いたのはクルコンの上限速度が徐々に上がってきてる事
アリストの時はメータ表示で110km/h
20プリの時は同じくメータ表示で115km/h
そして35プリはメータ表示で120km/h(!)

レーダークルコンはモニタ上に設定速度が表示されますが、その数値が117km/h
スピードメータはその表示よりも高く表示するので上記の様な数値になります。

そして下限側は40km/hを下回るとクルコンが解除されるのはこれまでの車と同じ

ただmyプリPのクルコンは40km/hではセット出来ず
50km/hを超えないとセット出来ませんでした…

でも一度セットすれば設定速度内で前車に追従してくれるのでかなり楽チン~

肝心なレーダーは100m以上離れた車でもキャッチしてくれるので
かなり広範囲で見てくれてるみたい
(キャッチするとモニタに車両が表示されます)

最新のものは停止まで制御するみたいですが、プリPのでも前車が減速すると同時に減速するので
減速を感じてからブレーキ操作をしても十分対応できる点は評価してます。

今じゃ軽自動車にも付く装備なので10年後のスタンダードになるといいなぁ~
Posted at 2013/01/08 00:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスPHV | クルマ
2013年01月06日 イイね!

1ヶ月点検

年末年始の帰省で1000km越えちゃったので、ひと月経ってなかったけど1ヶ月点検へ…

さすがに1ヶ月では不具合もあるわけなく、無料のオイル交換だけやってもらいました。

Posted at 2013/01/06 03:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスPHV | クルマ
2013年01月05日 イイね!

こんなものなのか…?

こんなものなのか…?年末年始の帰省後給油してこんな感じに…

思ったほどではないけど、自分なりに分析してみた

マイナス面

①長距離移動で充電する機会が少なかった
  高速道路のSA・PAでは充電する場所が無いので、
  ただのハイブリッドになっていました…

②帰省で荷物が多く、重量が増えていた
  冬場はどうしても衣類や付属アイテム積載で重量増になってしまう…

③寒さによりすぐエンジンが掛かってしまった
  暖房を入れると間髪無しでエンジンが掛かってしまう…

④レーダークルコンで加減速が多かった
  前車に速度を合わせてくれるのはいいけど、
  追い越し車線との速度差が大きすぎると追い越し時フル加速状態になってしまう…

まぁ一番の原因は単純にmyプリPを使いこなせていない事だけど…

満タンのさじ加減も良く判らないし…(汗)

でも冬でこの数値なら良い方なのか?
20プリでは最初20行かなかったし…

もっと使い込まないとコイツのポテンシャルは判らない…

やはり追加メータは欲しいなぁ~(笑)

2013年01月04日 イイね!

明けましておめでとうございます

昨年は一時期ブログUPしていませんでしたが、
今年は愛車入れ替えし心機一転頑張っていきますので
お暇な際はテキトーに読んでください(笑)

まずは昨年の愛車達は…
20プリウス 13739km 給油回数14回
コペン 6878km 給油回数15回
35プリウス 992km 給油回数1回

昨年は全部合わせても2万キロチョットと2000km/月ペースではなかった…

さて今年は…
Posted at 2013/01/04 20:41:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車列伝 | クルマ

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation