• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KKDのブログ一覧

2022年04月07日 イイね!

981GT4の気になるところについて





個人売買なので、基本現状渡しです。

よって、気になるところはすべて自己責任で対処します。

① エンジン始動時のクランキングが弱い

バッテリーは5年半無交換なので状態を測定した結果、電圧が12.34V、333ENでした。

そこでAGMの70Aに交換しました。





➁ タイヤがハード

前後とも残溝が3mm程度ありますが、これも製造後6年を経過しており、

劣化が進んでゴムが硬化しています。ホモロゲ取得のM社Cup2も

D社 SPORT MAXX RACEにしても、高齢者仲間入りの老人には超ハード。

承認タイヤを継続して履くか、少しウエットも重視したブロックの小さい

タイヤにするか検討中です。

サーキット走行は考えていないので、多分後者になると思います。

※TPMSの電池切れが間近となる為か、車両への通信が不安定で、
同時に交換する時期に来ています

ここはまだ未対応です




➂ リアの視界の悪さ

バックミラーからリアを覗くと、ミラー中央に大きな羽根が鎮座しています。

ここは、羽根のステーを延長することで対応する事にしました。

 純正のステー+延長ステーで高さを出します

 ※みんから登録のポンコツオヤジさんから譲っていただきました








 純正ウイングとステー





④ ヘッドライトのバランス

718ボクスターがLEDでしたので、違和感が半端ありません。

ヘッドライト内のハイビームとウィンカーはハロゲン、ロービームはHIDでした。

 ロービームはHIDのままバラストを42Wへ交換  





 バルブはプロミナの6000Kへ(白くなり奥行が出ました)





 ハイビームはベロフ LED プレシャスZ 6500K





 ロービームとハイビームの色目バランスが取れました





LEDウィンカー


 


大陸製? 明るさは足りませんが、パキバキです


⑤ 足回りの汚れ

前オーナーは車庫保有で、5年半で8千Km未満の走行、外装はすこぶる

良い状態です。たまに乗り出しますが、洗車はほとんど他人まかせ。

そんな事から、ホイールのダストや、ましてやタイヤハウス内の汚れなどは

ほとんど関心なし(と思う)。

足回りを徹底的に掃除して、一緒にホイールのコーティングをしました。
















と、まずはこんなところから始めました。

全オーナーはフルストックのまま乗ってましたので、だんだん自分好みへと

変身させていきます。

次回は、718ボクスターからの移植です。

では、また。
Posted at 2022/04/07 23:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「福島🔄新潟ドライブ(6/21はR352で桧枝岐へ) http://cvw.jp/b/2356074/47808374/
何シテル?   06/27 21:38
KKDです。よろしくお願いします。 BMW 528i M-SportsからM235iに乗りかえました。 BMWは E90 に続いて3台目となります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 56 789
10 1112 13 141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

備忘録 初タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:13:51
マイナー車好きだった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 19:55:30
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 00:11:54

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
クーペから4ケ月で再びオープンに戻りました。 718からすると981は先祖返りですが、ポ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
絶滅危惧種 981ケイマンGT4に乗り替えました。じゃじゃ馬を乗りこなしたいけど、どうな ...
ポルシェ 718 ボクスター ブルースカイ号 (ポルシェ 718 ボクスター)
初ポルシェ。ミッドシップのオープンに乗りたくて、2020年2月に納車となりました。セカン ...
BMW 2シリーズ クーペ バビューン号 (BMW 2シリーズ クーペ)
70歳超えてた老人がワインディングを一所懸命攻めていたら恰好いいかも。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation