• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KKDのブログ一覧

2024年06月25日 イイね!

福島🔄新潟ドライブ (6/20は六十里越え)




6/21に冬季の閉鎖が解除され、

福島・新潟間が開通する国道352号線を走りたくて

6/20から2日間に渡りドライブをして来ました。

初日は湖を7箇所ほど訪ねて新潟に宿泊するコースとしました。

R294で白河市に入るのはいつものコースなので、一捻りして

途中K76に入り白河の関を通過するコースを選択し白河市へ。











R289の交差点に出たところがコンビニ、おにぎりの朝食を調達して

k37で快晴の中、羽鳥湖へ進みます。



途中で前走車が右、左と消えて行ったため、ストレスフリーで

ボクスターの快音を響かせながら、朝食会場までの走りを大いに楽しみます😁











K235を経由してし苗代湖の東湖岸を走ると絶景を望む事が出来ます。

往来する車に注意して、何枚か記念撮影💦










R49からR115へと繋ぎ、K70の磐梯吾妻レイクラインのワインディングを

一人楽しみます。この道は結婚前に家内と訪れて以来三十数年振り、

弟のセドリック430で走った記憶が蘇ります。

(※秋元湖、小野川湖の画像はありません)

それから檜原湖を一周して喜多方の町へ下りて行きます。







喜多方駅前に向かう途中、一番最初に気づいたラーメン屋で昼食を

摂りましたが、期待していた味ではなく残念でした。

個人の好みなので悪しからず💦






昼食終了後、時間を確認すると12時、ここからは1度走ってみたかった

R459をノンビリと楽しみつつ山都(蕎麦で有名)を通過したところで、

山都で蕎麦の方が良かったかなと後悔💦






磐越西線の徳沢駅に着いたところで休憩とします。

駅前の歴史ある旅館や商店の佇まいに往時を偲びつつ線路の下を潜り抜け、

K384から再びR49へと復帰し、R400とR252で田子倉湖を目指します。

















※時間の余裕がないため沼沢湖はパスします



途中の奥会津 かねやま でトイレ休憩と糖分補給








田子倉湖にて






長岡ナンバーの熟年ライダーに本日のドラ宿をとっている所までの

おおよその距離と所要時間を確認して、いよいよ六十里越えとなります。

初めて走る道なのでワクワク感が止まりません。

スノーシェッドが雪崩の多さを物語り、所々で工事をしています。










工事で信号待ちをしているとオートバイが後ろに迫ってきました。

オートバイのコーナーリング姿勢を後ろから見る事が嫌いではないので

ここはパスしてもらい、後を追いかけることにします。

下りは急勾配でコーナー奥がきくなっているため、侵入はCPポイントを奥に取り

対向車線側に膨らまないよう注意を払います。

そして勿論スローインファーストアウトです。

そんな事を考えながら、数あるコーナーを駆け抜けて行くと

道の駅奥広瀬を通過してしまいまし。楽しい事ってあっと言う間に終わりますね😁

そして山下りを終えた後はR290で本日の宿へと向かいました。






本日の走行距離  471Km

走行時間 10時間23分

長くなるので後半へと続きます。

お付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2024/06/25 20:30:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「福島🔄新潟ドライブ(6/21はR352で桧枝岐へ) http://cvw.jp/b/2356074/47808374/
何シテル?   06/27 21:38
KKDです。よろしくお願いします。 BMW 528i M-SportsからM235iに乗りかえました。 BMWは E90 に続いて3台目となります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 567 8
9 101112131415
16171819202122
2324 2526 272829
30      

リンク・クリップ

備忘録 初タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:13:51
マイナー車好きだった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 19:55:30
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 00:11:54

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
クーペから4ケ月で再びオープンに戻りました。 718からすると981は先祖返りですが、ポ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
絶滅危惧種 981ケイマンGT4に乗り替えました。じゃじゃ馬を乗りこなしたいけど、どうな ...
ポルシェ 718 ボクスター ブルースカイ号 (ポルシェ 718 ボクスター)
初ポルシェ。ミッドシップのオープンに乗りたくて、2020年2月に納車となりました。セカン ...
BMW 2シリーズ クーペ バビューン号 (BMW 2シリーズ クーペ)
70歳超えてた老人がワインディングを一所懸命攻めていたら恰好いいかも。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation