• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KKDのブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

タイヤの慣らしへ



5月6日 (金) 世の中は仕事か連休中か良く解らないまま、ビーフラインから

ふるさとグリーンラインへとタイヤの慣らしを兼ねて走ってきました。

連休の谷間と言う事もあり、行きかう車やツーリングのバイクは少なめで、

ふるさとグリーンライン途中の小山ダムで早めのお昼。

 ※このコースは交通量が少ないと連続するコーナーを沢山楽しめますよ





どんなものでも外で食べると、とっても美味しい😁







タイヤの慣らしなので、食事も早々にUターンと思いましたが大子まで足を延ばすことにしました。

その訳は、いつも購入している吉餅のよもぎ餅を買って帰る為😊😊😊






※画像は昨年9月のものです、840円より100円値上げとなってました😵





よもぎ餅と甘い粒あんが絶品、家族みんな大好きです。



そして、日本自動車研究所の城里テストコース経由で帰ってきました(お決まりのアングルで)。







肝心の慣らしは終了し、第一印象は、いいタイヤでよかった😊😊😊👌👌👌

何故いいかは個人の走り方や使途によって異なりますが、

FK510は自分の走り方に合っているから、と言う事になります。

新車装着タイヤと比較して、が大前提ですが

①乗り心地が大幅に改善した(家内も1hは乗ってくれそう)

  ケース構造がスクウェアからラウンドプロファイルになった?
  ビードエイベックスも柔らかなものになっていそう?
  路面を踏ん張るトレッドベルトも剛性の低いものを使用している?
   
➁.当然静粛性も向上した

  個々のブロックを大中小織り交ぜたピッチバリエーションの採用
  およびカオス配列?
  ハイグリップ用ゴムを使用していないので、小石を巻き込む
  タイヤハウス内のパラパラ音が激減

  ※①、➁は想像ですので間違ってからゴメンナサイ😉

➂.コーナーでの不安もない

  低中速コーナーでCPを過ぎてからアクセルを開けていくと、
  たわみが多くよれる感じはあるが安心(そもそも速度域が低いので😁)

とまあ、そんな感じです。

リア20,000Kmで交換というみん友さんもいらっしゃいます。

年金生活者にとっては高価なタイヤ代となりますので、何とか長持ちさせたいです(持ちますように⇒他力本願)。

高速主体の走行なら絶対に自信あるんですけどね。

では、またです。


Posted at 2022/05/08 19:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「福島🔄新潟ドライブ(6/21はR352で桧枝岐へ) http://cvw.jp/b/2356074/47808374/
何シテル?   06/27 21:38
KKDです。よろしくお願いします。 BMW 528i M-SportsからM235iに乗りかえました。 BMWは E90 に続いて3台目となります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

備忘録 初タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:13:51
マイナー車好きだった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 19:55:30
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 00:11:54

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
クーペから4ケ月で再びオープンに戻りました。 718からすると981は先祖返りですが、ポ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
絶滅危惧種 981ケイマンGT4に乗り替えました。じゃじゃ馬を乗りこなしたいけど、どうな ...
ポルシェ 718 ボクスター ブルースカイ号 (ポルシェ 718 ボクスター)
初ポルシェ。ミッドシップのオープンに乗りたくて、2020年2月に納車となりました。セカン ...
BMW 2シリーズ クーペ バビューン号 (BMW 2シリーズ クーペ)
70歳超えてた老人がワインディングを一所懸命攻めていたら恰好いいかも。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation