• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KKDのブログ一覧

2022年08月18日 イイね!

もう2度と入手出来ない車



お盆が無事終了したので報告します。

未練たっぷりでGT4を手放しました😢

ヒモ生活の年金生活者に2台持ちは無理。

振り返ってみると、先々代718ボクスターの購入動機(目的)は、

1.『一度はポルシェに乗りたい』

2.『仕事を辞めたら、家内とポルシェでドライブを楽しみたい』

と言うものでした。それ以外にもありますが・・・


2月に購入したGT4は、

3.8L・NAの高回転・重く低い排気音・路面へばりつく接地感・安定したコーナリング・

踏力で自在に(本当か?)スピードをコントロールできるブレーキ、

しかも自分でマシーンを操っている感の強烈な左のMT。

ボディ剛性が高く、路面からのインフォメーションがタイヤを通して

ハンドルやお尻に伝わる車は、45年(四捨五入して)車を運転していても

感じたことはない、ドライバビリティ。一人で乗っているには楽しすぎる車で

徐々にGT4が手の内に入ってきた(本当か? )矢先でした。

※『たった2600Kmの走行で何が分るんだ』とおっしゃる方も多いと思いますが

そこは45年(四捨五入して)の運転履歴でと言う事で😁😁😁







家内をGT4の助手席に2度載せてドライブを試みましたが、

当初より懸念された車の硬さ(家内曰く、乗り心地の悪さ)に、

10分で限界に達したらしく首回りや背筋に痛みが出てしまったとの事。

家内曰く、『あなた一人で乗るには良いかもね』。

合わせて『この車でのドライブや旅行は絶対無理』と言われてしまい、

GT4へ乗り換えて間もなくと言う事もあり大ショック!

家内が乗っても文句が出ないように、努力はしたんですけどね~。


何がって、タイヤをトータルバランスの優れた、どちらかと言うと

ライフや乗り心地重視のタイヤを選んだり(しかしGT4のタイヤサイズは選択肢が少ない)、

家内を載せて走るときはPASMをオフ、出来るだけ路面の良い道にしたりと。

でも、結局ダメでした。


自分のひとりよがりで、相手の事を考えず、当初の目的を忘れて

GT4に乗ってみたいと言う一心で(憧れで)乗り換えてしまったのが、

選択を誤った一番の要因です。

購入資金が潤沢にあれば問題はない話ですけど💦

次は、乗り換えた車についてアップします👍

超早っ😊😊😊

では、また。
Posted at 2022/08/18 16:05:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2022年08月11日 イイね!

早朝オフ会(ミーティング)?

早朝オフ会(ミーティング)?











お盆前の忙しい時期に、みん友さんと早朝オフ会(ミーティング)?を行いました。



出発は4時30分、少し明るくなってきました。





春先からお邪魔したいと思っていたガレージ探訪も兼ねて、

訪問した先は〇〇県の東部にある、とある市です。

みん友さんと待ち合わせて念願のガレージへ。

戸建てガレージです。

その中には、なんと凄い車たちやオートバイ多数が鎮座してます。

その凄い車たちとは、真っ赤なFerrari355とスピードイエローのPorsche997GT3

それでなくても美しい車が、ダウンライトの光によって一層の輝きを増します。

(GT3の奥にはオートバイやランエボなどもあります)


画像左上のフィックス窓からは朝日が差し込んでいます

シャッターは閉じてあり、厳重な(聞きそびれました)セキュリティが👌





床はつるつるぴかぴか、維持するのが大変です(お掃除のお姉さんが居るとか居ないとか)









GT3のホイールはセンターロック、専用トルクレンチも用意してあります。

ドライビングシートに座らせていただいて、クラッチを踏むとGT4より重い、

当たり前か💦 

市街地では1速で事足りそうと言う恐ろしいマシーンです。






そして括りつけの棚には、Ferrariを中心とするモデルカーが無数に・他にはヘルット

・キャプ・グローブ・ワイン類?・車関係のグッズが所狭しと並んでいます。

ポスターも多数、そして奥にはメンテナンス作業が出来ようにリフト、作業台、工具類(画像には映ってません)。





土地、建物(トイレとシャワーを完備し、リビングダイニングが付いています) 、

最寄り駅より徒歩5分(いい加減)、趣味の世界に投資金額は天文学的か?

趣味への投資が結果的に資産としての価値が大幅アップ~。

サラリーマンを卒業した年金生活者には夢の世界です。

夢の世界に連れて行ってくれたみん友さんには、感謝、感謝です😊😊😊

ゆっくりと車や施設を拝見したかったのですが、オーナーのみん友さんは

これから仕事。お疲れ様です(沢山稼いでF40?買うそうです、マジで(笑))

色々聞きたいことも聞けず時間切れとなりましたが、

それはまたのお楽しみと言う事で取っておきましょう。

1時間程度のガレージ探訪でしたが、調整してくださった

みん友さんにも大変感謝ですし、

久し振りにお逢い出来て、少しお話も出来嬉しかったです😊😊😊

右が今回の早朝オフ会を調整していただいたみん友のくみちょうさん、
左がガレージのオーナーkobaちゃん、ありがとうござました。

顔出し希望であれば、画像差し替えます😁😁😁





リビングから355(チラ見せ)をはじめとする資産が眺められます。

預金通帳を眺めているより、好きな車を眺めていた方が幸せ感じますね、納得。


往復200km+α、3時間弱、

9時には自宅に到着、大変有意義な時間でした。

では、また。

Posted at 2022/08/11 20:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年06月16日 イイね!

小さな親切大きな下心かな・・・😉



本日、とある用事で PCつくば までお出かけでした。

途中GT2(多分)が凄い勢い(多分)で迫ってきたので隣の車線に回避しました。

おっそろしい(顔が怖かった、GT2のです😵)

土浦北ICを降りたところで、トリップが9,999Km。

次の信号で停車した際、ジャスト10,000Kmとなりましたのでパシャリ。





我が家に来てから丁度4ケ月、2,100Km走りました。過走行ですかね?

PCに到着したら、途中でブッコ抜かれたGT2(多分)が停まってました。

家訓により、君子危うきに近寄らず、そこは勿論、数台開けて駐車しました。クワバラクワバラ。

PCではタイカンフェア真っ最中。

こんなものを頂きました。





営業の方の小さな親切、大きな下心でしょうか。ゲスな勘ぐり😁

カップやシールの絵にあるタイカンが展示されていました。

営業の方には、目的だけ告げてサッサと帰宅。

目的は秘密です。こんな事してて、イイのかな~(^^♪😊😊😊

あっ、そうそう、GT2(多分)のオーナーは、物腰の柔らかそうな人で

奥様(多分)連れでした。服装、持ち物、間違いなく相当の㊎ですね😊

ではまた・・・
Posted at 2022/06/16 20:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2022年05月08日 イイね!

タイヤの慣らしへ



5月6日 (金) 世の中は仕事か連休中か良く解らないまま、ビーフラインから

ふるさとグリーンラインへとタイヤの慣らしを兼ねて走ってきました。

連休の谷間と言う事もあり、行きかう車やツーリングのバイクは少なめで、

ふるさとグリーンライン途中の小山ダムで早めのお昼。

 ※このコースは交通量が少ないと連続するコーナーを沢山楽しめますよ





どんなものでも外で食べると、とっても美味しい😁







タイヤの慣らしなので、食事も早々にUターンと思いましたが大子まで足を延ばすことにしました。

その訳は、いつも購入している吉餅のよもぎ餅を買って帰る為😊😊😊






※画像は昨年9月のものです、840円より100円値上げとなってました😵





よもぎ餅と甘い粒あんが絶品、家族みんな大好きです。



そして、日本自動車研究所の城里テストコース経由で帰ってきました(お決まりのアングルで)。







肝心の慣らしは終了し、第一印象は、いいタイヤでよかった😊😊😊👌👌👌

何故いいかは個人の走り方や使途によって異なりますが、

FK510は自分の走り方に合っているから、と言う事になります。

新車装着タイヤと比較して、が大前提ですが

①乗り心地が大幅に改善した(家内も1hは乗ってくれそう)

  ケース構造がスクウェアからラウンドプロファイルになった?
  ビードエイベックスも柔らかなものになっていそう?
  路面を踏ん張るトレッドベルトも剛性の低いものを使用している?
   
➁.当然静粛性も向上した

  個々のブロックを大中小織り交ぜたピッチバリエーションの採用
  およびカオス配列?
  ハイグリップ用ゴムを使用していないので、小石を巻き込む
  タイヤハウス内のパラパラ音が激減

  ※①、➁は想像ですので間違ってからゴメンナサイ😉

➂.コーナーでの不安もない

  低中速コーナーでCPを過ぎてからアクセルを開けていくと、
  たわみが多くよれる感じはあるが安心(そもそも速度域が低いので😁)

とまあ、そんな感じです。

リア20,000Kmで交換というみん友さんもいらっしゃいます。

年金生活者にとっては高価なタイヤ代となりますので、何とか長持ちさせたいです(持ちますように⇒他力本願)。

高速主体の走行なら絶対に自信あるんですけどね。

では、またです。


Posted at 2022/05/08 19:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2022年04月20日 イイね!

ポルシェツーリング




  先週の日曜日、地元ポルシェショップ主催のツーリングに初めて参加しました。

コロナ禍の折、食事なし、イベントなしで、高速道路のSAで休憩を取りながら

途中離脱ありの、走りを楽しむだけの企画でした。


ショップの方がボクスターより撮影してくれました

(走行シーンの画像はあまりないので超うれしいです♪)




多数回参加されている方がほとんどで、初参加は少数、

参加車両は空冷のナロー、930、964、993から

水冷の996、997、991、その他ボクスター、ケイマンと多種多様。

中には、日本に何台?輸入されたと言うような希少車も。

空冷ポルシェは個性の塊、オーナーのアイデンティティが溢れています。

走っている姿を見ているだけで幸せな気分になる、そんなツーリングでした。

 空冷の排気音にはシビレる~


カメラの日時設定が間違ってます(^^♪

  ↓






  前も後ろも(画像はありませんが)高速道路がポルシェで溢れていました






 友部SAに9:30集合組で参加、半日で自宅に戻れると言うスケジュールも

今の私にはジャストサイズの企画であり、

以前よりお逢いしたと思っていた方とも対面出来、有意義な1日となりました。

企画し、お誘いいただいたショップには感謝です。

またの企画をお待ちしています。

と言っても、今は半日家を空けるのがやっと。

事あれば1時間程度で家に戻らなければならず、

なんとも消化不良な毎日を送っていますが(^^♪

しばらくは我慢の日々が続きます😵

では、また。。。
Posted at 2022/04/20 20:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「福島🔄新潟ドライブ(6/21はR352で桧枝岐へ) http://cvw.jp/b/2356074/47808374/
何シテル?   06/27 21:38
KKDです。よろしくお願いします。 BMW 528i M-SportsからM235iに乗りかえました。 BMWは E90 に続いて3台目となります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

備忘録 初タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:13:51
マイナー車好きだった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 19:55:30
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 00:11:54

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
クーペから4ケ月で再びオープンに戻りました。 718からすると981は先祖返りですが、ポ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
絶滅危惧種 981ケイマンGT4に乗り替えました。じゃじゃ馬を乗りこなしたいけど、どうな ...
ポルシェ 718 ボクスター ブルースカイ号 (ポルシェ 718 ボクスター)
初ポルシェ。ミッドシップのオープンに乗りたくて、2020年2月に納車となりました。セカン ...
BMW 2シリーズ クーペ バビューン号 (BMW 2シリーズ クーペ)
70歳超えてた老人がワインディングを一所懸命攻めていたら恰好いいかも。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation