山梨県の保養所で目覚めは早くて、集合時間よりやや早いが道の駅しらねで車中泊しているゴンちゃんを襲撃しに行こうと出発して😁
いたいた😊
車を揺らして起こすのがお決まりです😄
中を見たら起きてて布団を畳んでました😅
双葉SAが集合場所でしたので3台で仲良く移動して向かい、スマートインターチェンジなんで進入して探します☺️
おっ‼️
流石皆さん早い😊
集合時間前には全員揃ってました👍
お目当てのお店の開店時間は9時でまだ早いっしょと言う発起人を諭し、お店に行って開店するのを待ってようよと移動開始です☺️
カルガモしてるのを撮ったつもりなんですが、ダメだこりゃっ😅
金精軒韮崎店さんへ
9時前に到着したらお店の前に行列が出来てるし😨
早くに出て正解でした😉
店舗は改装中みたいでイートインは外でした☺️
水信玄餅😍
ぷるぷるぷるぷるしてますよ~😍
瞬殺で食べてしまいました😊
今回のツアーフラッグまで作ったみたいです😍
気合い入ってますよね👍
その後は清里まで移動してブランチタイム😊
いや~、涼しいはやっぱり😍
萌木の村
白樺で出来た鹿さんがたくさんありますよ☺️
園内に入りお目当てのお店ROCK さん☺️
フィアットが花壇になっていたりと、そこらじゅうがお洒落です😊
店内はビールが有名らしく、嫁さんに飲んでいい❓と聞いてしまいました😄
もちろんハンドル握っているんで我慢しましたが、何時かは飲みたいですね~😍
キッズハヤシライスをオーダーしてみました☺️
甘くない本格派のハヤシライスで滅茶滅茶旨かったです👍
リングイネ
トマトがバチンと効いててあっという間完食しちゃいました👍
嫁さんはカレーライスにベーコンと温玉が乗っているプレートをチョイス☺️
スモークの薫りが良く大人な味わいのカレーでした👍
仲良く賑やかに食事中😉
食後に滝を眺めに行きましょうと異動開始です☺️
カルガモ走行を1枚😉
(撮影は嫁さん☺️)
目指した滝は吐竜の滝
景観保存地域に指定されてます☺️
滝の画像はこちら☺️
写真では上手く伝わらないですね~😢
(カメラマンの腕が悪いので😫)
その後は信玄餅で有名な桔梗屋さんへ
工場見学は土日は予約必要ないみたいです😊
あの信玄餅のビニールを手作業で包んでいたとは😱😱😱
自分なら30分で飽きちゃいますね、きっと😅
山梨県まで来てほうとうを食べるんじゃなくて食べるはやはり😁
ラーメンショップ一宮店さん
ここは前にも来てますが、店内におばんざいが置いてあるのが珍しいんですよ😊
ツマミにしてルービーを流し込みたくなりますな😅
自分は塩トンコツ中盛り
かなり濃厚な味わいです😊
嫁さんは最近お気に入りなネギつけ麺並盛り
ペロリと完食してました😊
ナイトオフまで時間が余ってしまったので皆で何処に行こうかと相談して、忍野八海❓風穴❓
暑いから涼しい所にしようと氷穴に決り、カルガモ走行も無理だから現地集合にしようと各々が好きなルートを選んでドライブ🎶🚗💨🎶
キャノンボール的な感じかな😳
ここでゴンちゃんが絡んできたのでバトル勃発😁
が!
しかし!
最初は自分が先攻して、後攻に入れ替わった所で自分と違うルートに行ってしまい、まさかのお別れ~👋👋👋
さてさて、誰が最初に鳴沢氷穴に到着するのか❓❓
一番乗りは自分でした😉🎉🎉🎉
暫くして皆が集まり、いざ鳴沢氷穴へ😊
中は狭い場所があるんだ😨
氷穴何故何故⁉️
中は零度まで冷えてるの‼️
テーシャツだけど大丈夫かな❓
氷の壁が出来ていて寒っ😱
ライトアップされていて幻想的で綺麗です👍
万年氷柱があり、説明文があったのですが、寒くて見てられません😰
出口で待ち構えて川口ひろし探検隊のメンバーを撮影😁
ヘルメットが似合ってないかな~😄
おっ‼️
ヘルメット似合うねっ😉
仲良し御夫婦😍
ぼちぼち時間もナイトオフの集合時間に近付いて来たので河口湖無料駐車場へ向かう事に☺️
集合時間前に到着したんですが、気の早い方々が3台いました😊
ずらっと横並び😍
ナイトオフじゃないな😄
意外や意外‼️
シルバーはレアなの分かってますが、カーキが1台とは😳
合計15台のハスクロ+バイク1台が集まりました🙌🙌🙌
初めましての方や久しぶりな方と楽しく歓談して楽しめました😍
夜も更けて来たので解散し、今日も山梨県の保養所へ☺️
反省会と言う名の宴会で今宵も過ぎて行くのであった😁
明けて最終日、保養所の管理人さんはまだまだ眠いみたいです😆
2日間お世話になり本当にありがとうございました😊
また、こちら方向に来た時は宜しくお願い致します🙇
皆さんに別れを告げて目指すは自宅ではなく、折角こちらに来たからには彼処に寄って行かなきゃねっ😍
と、その前にお風呂に入りたいからと向かいがてら探していると‼️
嫁さんが今、看板あったよと⁉️
Uターンして看板を目印に走っていたらありました😉
ヘルシーパーク裾野
温泉とプールが併設されてます☺️
意外と安い💴✨👛
効能やらの説明文が貼ってありました☺️
露天風呂から富士山が望めて、ついつい長湯しちゃいました😊
山梨県側では富士山は見れなかったんですが、静岡県側に来たら綺麗な富士山🗻が😍
夏を感じる1枚👍
そして静岡県裾野市にある中央軒さんへ😁
何故かオーダーした物より先に夕張メロンが出て来た🤣
新作の塩ラーメン
魚類から取り出したスープに梅肉のタタキが入っていて旨し😉👍
自分は定番のラーメン
オーソドックスな中華そばで毎回これを注文しちゃいます😍
ラーメンだけでは寂しいので、チャーハンもオーダー😊
パラパラながらしっとりとしたチャーハンでモチロン完食です😉👍
名物おばさんのまちこちゃんと土屋さんと歓談してたら、あっという間時間が過ぎて、名残り惜しいが高速道路の渋滞が始まる前に帰りたいのでお別れ👋
また食べに⁉️
いやいや、また飲みに来ますからね~と😉👋
3日間で924.5㎞
2泊3日の旅はこれにて終了~😊
👋
あっ!
7月14日の千葉県内房オフ有りますので都合付く方がいましたら宜しくお願い致します🙇
ブログ一覧
Posted at
2018/07/01 16:28:43